
【知育】100均知育〜2歳からの神経衰弱〜
今日は先日ダイソーパトロールで入手したカードの中から
神経衰弱をやってみたのでレポします



じゃじゃーん。これ。
イロピッタン ってネーミングでは
何かわからないのですが
神経衰弱です!超簡単!!!!
こういうレベル感で入っています。
だから2歳でもOK!
ルールをわからせるのが難しいのですが
これならやりながらだんだんルールがわかってきたようで
うまくできました。
種類も少ないので、すぐ終わるし、ほんと最初の神経衰弱としては最高!
正直、時間ある人はこのくらいなら手作りできます。
でも、共働き家庭でそんな暇ある人いないかと思うので
そういう人たちにはこの商品をお勧めします。
なにより、こうやって家族みんなで遊ぶと
子供がすごく機嫌が良くなって満足してくれるんですよね。
こういう時間を毎週末取り入れていきたいなと思います!
ママだけ、パパだけ、ではなく、
パパママ揃ってるのがポイント。
特に夫と仲良いわけでもないですが、
こうやって一緒の時間を過ごしてあげることで
子供たちの精神面での安らぎにつながるなと
言葉にしなくてもお互いわかっているので
(というか、子供が本当に明らかに違う!)
そういう過ごし方ができております。
他にも遊び方考えます!!
【子育て】セカンド抱っこ紐
こんばんは。今日も寝かしつけからの寝落ち、からの復活で変な時間に活動しています。
さて、最近長女2歳(11kg)の抱っこ要求がエスカレート!
次女0歳に張り合って、ママ占領したく
ママの抱っこ紐指名が恐ろしいことに。
休日お出かけの際、
次女が寝ている時は良いですが、
次女も抱っこモードの時は、
夫が次女を素手抱っこしながら移動していましたが
やはり危険なのでセカンド抱っこ紐導入をしました!
色々検索しましたが、やはりこちら
モンベル!ポケッタブルベビーキャリア!
キミに決めた!
↓なんか高いお店が多いけど、定価6490円ですから気をつけて!
クチコミでは腰に来ると聞いており
回避してヒップシートも考えましたが
今更嵩張るし、やはり色々巡り巡ってモンベルに戻って来ました。
ちなみに、最近人気のグスケットはすでに入手済み。
↑これは軽く移動するレベルならいいけど
長時間は絶対無理!
イメージは、保育園に長女だけ連れて行く時って感じかなぁ。
2人の子供を1人で連れてる時は基本無理。
開封!
実際につけてコンビニまで行ってみました!
長所
・つけるの楽、早い
・軽い
短所
→ちゃうちゃう!前向き抱っこは想定外みたい!
内向き抱っこと、おんぶのみ対応みたいです。
翌日に気づきました、みなさん気をつけて!笑
こんな感じ!まぁ軽く使えそうです。
街中長時間の移動に適しているか、
また今度試してみます!
とにかく
腰痛、肩凝り、身体がバキバキ
早く解放されたいな…
今だけの悩みとしてありがたく苦しみます





【新商品レポ】セブン×ピエールエルメ ピスタチオストロベリードリンク
こんにちは。
新商品もすぐ買っちゃうはれいです。
今日はセブンイレブンから11/30に発売された
「ピエール・エルメシグネチャー ピスタチオストロベリー」
をレポします!
こんなの↓
ピスタチオ好きとしては気になりますね〜。
あれ、、
いちごの横のおじさん、誰?笑
お味ですが、
え、めっちゃヨーグルトドリンク…!!
ヨーグルトフレーバーって全く想像してなかったので
びっくりしたけど、
普通に美味しい



確かによく見たら、正面に
乳製品乳酸菌飲料 って書いてますね

いちごのヨーグルトドリンクに、
ふわっとピスタチオの味わい、香りが漂います。
そしていちごの果肉がゴロゴロ





180mlだから瞬殺なんだけど、
束の間のご褒美に

わたしは保育園お迎え前に瞬間的に飲んじゃいました。
ほんと瞬間的。
誰にも見られないように。。笑
また新商品買ったらレポします
