【 サンタン バスボール 福袋 詰め合わせ お得 ランダム 10個 セット 】 入浴剤 光る キャラクター 生き物 男の子 バスボム お風呂 キャラクター フィギュア マスコット 人気 癒し 詰め合わせ ギフト まとめ買い
楽天市場
3,200円
ジャーン!!
一個使ってるけどww
カプセルの中にスポンジが入ってて
お湯につけたらしばらくきたらカプセルが溶けて
中から動物の形をしたスポンジが飛び出てきます!
100円で12個
天才価格![]()
![]()
![]()
![]()
これね。
動物のみならず、海の生き物シリーズや
恐竜シリーズなど色々あるんですわ![]()
子供、ドキドキしてカプセルが溶けるまで待ってるわけですよ。
もちろん
カプセルしよ〜
って言ったらすぐお風呂場に来ます![]()
![]()
我が家のお風呂場、スポンジ溜まりすぎてこんな感じです
でも溜めてこれでも遊べるし
なかなか良いと思いませんか?
ちなみにDAISOだけじゃなく、セリアにもあったから
よくあるものみたい!
ぜひお立ち寄りの際はチェックください!
ついでのおまけ
これはDAISOで買ったけど
おもちゃのハンモック
めっちゃいい!!!
長女は、9月生まれで
翌年4月から保育園に入れる予定もあり
生後5ヶ月と10日で開始。
アレルギーもなく、好き嫌いもほぼなく
最後まで完走しました。
むしろこれは素晴らしすぎたのかも…
(長女に関しては睡眠が苦手で親はかなり苦労しました)
次女は、5月生まれで
同じく翌年4月から保育園予定ですが
ずいぶん余裕があるし、第二子あるある?で
かなり放置しちゃって
生後6ヶ月から開始。←意気込みの差出すぎ。
まぁぼちぼちねーと思いながら
第一子の曖昧な記憶をたどりながら
でも、今回は手で擦るのをやめようと
(マジで疲れるから)
意気込んでおニューのブレンダー揃えて始めました
ん?
あれれ?
え???
いや、ほんとに、
全っ然食べない!
ブブブゥウウウーッ
すぐ吹き出して出てきます。
、、、何度浴びたことか。
生後6ヶ月半で、犬アレルギー疑いが出て
1週間血液検査待ちの間は、離乳食ストップとなり
(新規の食べ物ストップ…ほとんど食べてないのに…)
ますます進捗遅く…。
そのアレルギー検査の結果、
・卵黄 ★★
・卵白 ★★
・ミルク ★★
少し慎重にやらなきゃいけない子ということが判明。
とにかく
第一子とは違い、慎重に食べささねばならない!!!
ということを頭に叩き込んで再開しました![]()
とにかくまずは食べることに慣れてもらうべく
甘いものから始める戦法 を開始!
りんご、バナナだけあげてみました。
これで進む子いるみたいなので期待したものの
全然いいリアクション得られず![]()
![]()
食べるけど、別に美味しそうではない。笑
ベビーフードなら食べる子がいるらしい。
普通に作るより味が濃いから。甘いから。などの理由だそう。
ほんと体に良くなさそうだし不安しかないけど
まずは食べることに興味持たなきゃこれは無理だなと
アレルギー的にokなものいくつか買ってチャレンジ。
なんなら、ベビーフードでアレルギーチェックしてる物質もありました![]()
横着![]()
さすがに、小さじ1からはじめましたが…
あれ、食べるん?
ベビーフードは食べる!
ベビーフードなら、多少固形でもいける次女
ベビーフードなら、多少冷たくてもいける次女
なんなんだよー!!!
とかく、味が濃い方がお好みのようで
その後、手作りの離乳食の際は
茅乃舎の出汁を使って割と序盤から濃いめにすることにしました。
↓減塩と、野菜だしがいい感じです。
すると、何でもサクサク食べちゃうように!
もう食べるなら何でもいいや、、ということで、
こんなパターンもありますよ、という記録でした。
意気込んで買ったブレンダーは
真面目に使いやすく、普段のお料理のレベルアップに寄与してくれているのでおすすめです!
第一子の時から買えばよかったわ!
ベビーフードはこれら。
一応、単品素材はアレルギーちぇっく軽くしてるけど
大雑把で、ベビーフードで試したものもあるかも…
日曜までお買い物マラソン![]()
![]()
次の15日土曜日が狙い目だから
必要なアイテム整理したいですね!