【子育て】お風呂入らない子対策(2歳) | 京大卒ワーママはれいのメモ

【子育て】お風呂入らない子対策(2歳)


こんにちは。
2歳と0歳の姉妹を育てているワーママはれいです。
京大卒ですが、いたって普通のサラリーウーマンして
出産してローンを背負って、結構疲れた毎日の中
ぼちぼち楽しみながら生きています。

さて、今日は、、
お風呂なかなか入らない子供(2歳前後)の
対策についてです。


我が家も漏れなく
ぜーんぜんお風呂場に来ないこと多々あり…
下の子もいるので早く入って欲しくてイライラ不安


前は、バスボムで釣ったりしてたけど
なんせ
高すぎ!!!!!

福袋でも一個320円かぁ悲しい


可愛いけど高すぎやろ悲しい


ディズニーたちも打率100%なんだけど高いわ悲しい




100均にも売ってたりするけど、それでも高いですよね。
しかも変なキャラ物ばかりだしおもちゃ無駄に増えるのが嫌です。



ということで、結構悩んでたのですが、
こんな商品を発見!

ジャーン!!





一個使ってるけどww




カプセルの中にスポンジが入ってて

お湯につけたらしばらくきたらカプセルが溶けて

中から動物の形をしたスポンジが飛び出てきます!



100円で12個


天才価格泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



これね。

動物のみならず、海の生き物シリーズや

恐竜シリーズなど色々あるんですわひらめき




子供、ドキドキしてカプセルが溶けるまで待ってるわけですよ。

もちろん

カプセルしよ〜

って言ったらすぐお風呂場に来ます指差し指差し



我が家のお風呂場、スポンジ溜まりすぎてこんな感じです




でも溜めてこれでも遊べるし

なかなか良いと思いませんか?


ちなみにDAISOだけじゃなく、セリアにもあったから

よくあるものみたい!

ぜひお立ち寄りの際はチェックください!





ついでのおまけ

これはDAISOで買ったけど

おもちゃのハンモック

めっちゃいい!!!