はじめましての方も、

毎度おなじみの方も、

どうぞごゆっくり飛び出すハート

東京深川で、

糖尿病のおっさん(夫・age53)と

2頭のミニチュアダックス

(ゆず♂14・小麦♀11)と

楽しく暮らしています。

飲んだくれのぐうたら主婦(age53)ですが

どうぞ仲良くしてくださいねハートのバルーン

 

 

 

 

メリークリスマス🎄🎅✨

 

今年もサンタさんは来なかったみずかです爆笑

 

子供のころさ、クリスマス前になると、新聞の折り込み広告におもちゃのカタログ的なのが入ってて、それを見てワクワクしてたな~。

 

欲しいのに〇を付けて、サンタさんにアピールするのてへぺろ

 

たぶん、その時にはサンタさんの正体を知ってたと思うんだけどねウインク

 

いつまでサンタさんがいると思ってたか、全然思い出せないんだけどさ、子供のころから現実的だったから、たぶんかなり早い段階で真実を知ってたような気がするな口笛

 

みんなはいつまでサンタさんの存在を信じてた?

 

 

 

さて、クリスマスのお弁当は、ちっともクリスマスらしくない、定番弁当です爆笑

 

 

 

 TODAY'S
 
唐揚げ弁当

 

 

    

・唐揚げ
・玉子焼き
・ほうれん草の胡麻和え
・ツナと人参のメキシコ風
・柴漬けご飯

 

珍しく、お弁当箱付属の仕切りを使ってみたヨ。

 

クリスマスらしからぬ、昭和のころから定番な唐揚げ弁当になっちゃったからね、紫大根と紅くるり大根をツリーと雪の結晶で型抜きして、ちょいとクリスマス要素入れてみた。

 

無理やりっぽさが否めない笑い泣き

 

だからまわりにクリスマスモチーフの箸置きを散りばめて目くらまししといたヨ。

 

 

 

 唐揚げ

 

 

コロコロ丸い唐揚げは、ニチレイさんの作品。

 

 

土日遊んでてもこれが冷凍庫にあるととっても安心。

 

今週はこんな手抜き弁当週間になりそうだけど、作ることに意義があるからいいの。それで。(勝手な解釈)

 

 

 玉子焼き

 

 

いつもの白だしで作った玉子焼き。

 

白だしは茅乃舎さんのを愛用。

 

数えきれないくらいリピしてるんだけどね、もう少し大きいサイズが出てくれると嬉しいんだよね~。

 

 

冷蔵庫に収まりやすいことは収まりやすいんだけどね。

 

 

 

 柴漬けご飯

 

 

ご飯にごま塩もふれば良かったな~。

 

柴漬けやら梅干しやら、ちょこっとご飯に乗ってると嬉しい。

 

ご飯に色が付いてるとこ、最後に味わって食べたいの(笑)

 

 

 今日のお弁当箱

 

 

角田清兵衛商店の銘木弁当箱。

 

 

このお弁当箱ね、木製なのに食洗器オッケーグッド!

 

ナノコートされてて、お手入れもラクチン。

 

素材によってお値段が違うんだけど

我が家はウォルナット。

 

 

そんでね?

 

ふるさと納税ももうすぐ締め切りじゃない?

 

このお弁当箱はふるさと納税でもあるの!

 

 

ふるさと納税はこれからだよ~って方、

こちらも検討してみては?

 

このお弁当箱を使った、そのほかのお弁当はこちら↓

 

 

 

副菜は先日紹介した冷凍庫貯金から。

 

 

今週は、冷凍庫貯金で乗り切っちゃうよ。

 

大掃除は終わったし(強制終了)おせちも作る予定ないからすでに正月気分でのんびりしようと思ってますてへぺろ

 

では、今週もよろしくお願いしまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての著書です。

お弁当箱の形別の詰め方プロセスと、

色別の作り置きおかずを載せています飛び出すハート

Kindle版もありますよ。

 

 

 

フォローしてくださると

小躍りして喜びます❣

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

フォローしてね

 

 

Instagramはこちら
↓↓↓
 
 
↓使ってるお弁当箱や道具はこちら
 
 
↓ランキングに参加してます♪
ポチっとお願いします♡