「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の福利厚生で、会員制リゾートホテルの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
友人の福利厚生で利用した施設は、以下の通りです
2017年11月 東京ベイコート倶楽部
2019年9月 グランドエクシブ軽井沢
2020年2月 エクシブ山中湖
2020年8月 エクシブ蓼科
2020年9月 エクシブ湯河原離宮
2020年10月 グランドエクシブ浜名湖
2021年1月 エクシブ箱根離宮
そして… ついに


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社の福利厚生として購入してもらい、代表者の夫がオーナーになったので、配偶者の私もオーナー対応者になれたという…おこぼれオーナーです

うちは、オールドエクシブのラージ会員権なので、庶民でも、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中




こんにちは、母です。
前回までの続きです

朝食後、追分宿へお散歩に行ってから、東京に帰る予定でしたが…娘は、部屋で待ってると言い出した

超塩対応の娘を甘く見ていた

母 vs 娘 

夫は…
UNOをやって娘のご機嫌をとり、
ラウンジへ行って母の機嫌をとり、
なんとか丸く収まり、追分宿へGO

本館とサンクチュアリヴィラの間のゲートから国道18号へ出て、サンクチュアリヴィラ方面へ歩いて行きます

すぐ近くに、盛盛亭発見

ここのハンバーグが美味しいらしいけど、お腹は全く空いてません

もう12時は、とっくに過ぎてるんだけどね…

お散歩から戻って、遅めのランチをして、帰路に着けばいい感じかな

「シャーロックホームズ像」の看板がたくさんあって、ちょっと寄り道

だだっ広い場所に、シャーロックホームズがポツーンといた

どうやら、シャーロックホームズの翻訳をここら辺でやってたらしい

大した縁の地でも、ありませんね

では、お散歩のメイン追分宿へ

浅間山泉洞寺は、なにやらお地蔵さんがいっぱい

右下は、カーリング地蔵と卓球地蔵

そして、メインの
歯痛地蔵


このお地蔵さんだけ…かなり歴史を感じます

こーんな可愛いお地蔵さんも

浅間神社の本殿は、室町時代のものらしい

ちゃんとお賽銭入っているのか心配になりながら…お参りしてきました

ここで折り返して、戻ります

盛盛亭待ってろよー

2時間くらいお散歩して、お腹の受け入れ体勢も万全で、盛盛亭に到着したら…なんと
閉まってる


昼の部と夜の部があるのね…。ここは、東京じゃなかった

もう、お口の中は、ハンバーグなのにー

もうお店を選択する余地はなく…結局、エクシブ目の前のお蕎麦屋さんで食べました

帰りは、渋滞にハマりながら、無事に自宅へ戻りました

そして、娘は、エクシブから帰ってくると「やっぱり家が1番いい」って、毎回言いやがる

でも、母は負けずに、エクシブ通いますよー

ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓