「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の福利厚生で、会員制リゾートホテルの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
友人の福利厚生で利用した施設は、以下の通りです
2017年11月 東京ベイコート倶楽部
2019年9月 グランドエクシブ軽井沢
2020年2月 エクシブ山中湖
2020年8月 エクシブ蓼科
2020年9月 エクシブ湯河原離宮
2020年10月 グランドエクシブ浜名湖
2021年1月 エクシブ箱根離宮
そして… ついに


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社の福利厚生として購入してもらい、代表者の夫がオーナーになったので、配偶者の私もオーナー対応者になれたという…おこぼれオーナーです

うちは、オールドエクシブのラージ会員権なので、庶民でも、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中




こんにちは、母です。
前回までの続きです

さーて、また4号館からラウンジへ向かいます

やっぱりオールドエクシブのラウンジは、最高

吹き抜けの高い天井に、大きな窓からお庭が見えて、ゆったりした空間で…なんて素敵なの〜

今回の滞在中は、3回ラウンジへお邪魔しました

1日目は、到着後と夕食後の2回

夕食は、20時からの回でしたが「早出し」をお願いして、ラウンジへ行く時間を確保しました

ロイヤルミルクティーとココアの違い分かりますか

色が濃いのが、ココアです

前回も思ったけど、軽井沢のロイヤルミルティーは、すごく美味しい

そして、春にやっていた焚き火ラウンジが復活したらしい

さらに、アップグレードしたらしい

でも、前回は、席料無料だったよね

アップグレードとは、もしや料金のことか

まぁ、夕食食べれなくなるし、寒いの超苦手なので…見送ります

でも、こんなの見たら、素敵すぎてうっとりしちゃいますよね

ラウンジの帰りに、ちょっと覗き見しちゃおうっと

アレ
イメージ画像とだいぶ違いませんか


そして、翌日、チェックアウトしてから、ラウンジへ再訪しました

今回は、無料ドリンクではなく、料金が少しかかるドリンクにしてみました

メロンクリームソーダ(¥220)
信州産りんごとぶどうのフルーツティー
(¥440)
ベジラテ ほうれん草✖️抹茶(¥330)

でも、無料のロイヤルミルクティーの方が美味しいな

今回も、ラウンジを思いっきり堪能させていただきました

次回は、夕食編です

ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓