「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の福利厚生で、会員制リゾートホテルの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
友人の福利厚生で利用した施設は、以下の通りです
2017年11月 東京ベイコート倶楽部
2019年9月 グランドエクシブ軽井沢
2020年2月 エクシブ山中湖
2020年8月 エクシブ蓼科
2020年9月 エクシブ湯河原離宮
2020年10月 グランドエクシブ浜名湖
2021年1月 エクシブ箱根離宮
そして… ついに


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社の福利厚生として購入してもらい、代表者の夫がオーナーになったので、配偶者の私もオーナー対応者になれたという…おこぼれオーナーです

うちは、オールドエクシブのラージ会員権なので、庶民でも、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中




こんにちは、母です。
前回までの続きです

本館4号館は、パセオ行くのと同じくらい歩きます

3号館の廊下をずっと歩いて遠回りするか中庭を通る近道の2ルートあります

近道なら、苦になる程歩きませんが…外を歩く時間が長くなるので、とにかく寒い

今回は、我慢して近道を利用しましたが、これ以上寒くなったら、超寒がりの私は絶対無理です

やっと4号館のお部屋に到着

本館ラージのお部屋を、公開です

やっぱり、思ってた通り残念でした

特に、ユニットバスが無理

まぁ、私は、ジェネシスへ行ったので、あまり関係ありませんが

ジェネシスは、温泉ではありませんが、露天風呂は最高に気持ちいいです

ロッカーも、靴箱と脱衣所で同じ鍵で利用できて、なかなか良かったです

夫と娘は、部屋風呂でシャワーで済ませていましたが、娘が「お風呂が汚い」と

カビが生えてるわけではないし、決して汚い訳ではないのですが…古くて狭いです

あと、娘が、もう少ししたら、この間取りで、パパと泊まるのは厳しいかなぁ

やっぱり、スイート以上が必要になるかな…

そして、1番ショックなことは、ベランダからパセオのレセプションが見える

パセオ希望してたのに、あまりにひどい仕打ち

まぁ、そんなこんなで、気を取り直して…お決まりのラウンジへ早速行きます

ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓