以前、書いていた夫の5月の決算賞与...

夫、無事に、いただくことが出来ました酔っ払い拍手

このご時世にありがたいです!

通常だと、決算期に慰労会という名の飲み会があるようだけど、今年は自粛するようです。
夫は、私とあんことは行けないような、料亭や割烹料理屋、バーなどに行けるので、楽しみにしていたようです...残念だったね...


さて、決算賞与は、、
約20万円 でした。

年俸制という話での入職のため、賞与があるだけで有難いお話。

夫とも、このご時世だから無しかな?と話しをしていたので、とっても嬉しいですデレデレハート

夫は、賞与のことをきちんと私に報告してくれて、使用方法を相談してくれて、私にとったらそれは当たり前の行動だけど、当たり前にしてくれる夫に感謝です。
というより、夫は、こういうのを黙っておけないタイプ!笑
話をして、妻に褒めてもらいたいタイプと言いますか...おいで


そして、使用方法は、家族会議の結果、以下のように使い道が決まりました。

・夫、あんこ、私に各1万円
私も1万円でいいの?夫と差をつけなくてもいいの?と言うと、我が家は、皆が平等だから、いいんだよと言っていました。
本当、こういうところは、仏様。
あんこの分は貯金として、私は証券口座に入れようと思います札束
株だ、株だ!と言いつつ、買うところはまだ未定。

・残りは税金の支払い等の足しに
我が家は、支払いのオンパレード中のため、少しでも足しに!
住民税 約30万円くらい?
自動車保険 約20万円くらい?


純粋な貯金に回らないのが悲しいけれど、税金の支払い等の足しになるのは、ありがたいです。

夫も、今の仕事は、ノーストレスだと言っていたので、このままゆるく働いてもらいたいです拍手
都内にいる時が激務すぎたので、今は天国だと言います。
都内では、23-0時帰宅は、当たり前...そんな方多いですよね。
田舎では、日勤でそんな時間まで働く人いないのでは?と思います。

ノーストレスでも、働いて稼いできてくれているのは確かなので、今年は、父の日として、新車に見合う傘でも、買ってあげようと思います傘
今は、ボロボロのビニール傘なのでね...さすがにね!




❁アメトピ転載

❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。

楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。

是非、始めてみませんか♩