パシパシやっていかないと、まとめるのが嫌になってしまうので、今月はスピーディに

2月の変動費のまとめは、気が向いたらやります...
さて、予算も新たに始めた、3月のまとめです。
にこにこカード払い、現金のみ取り扱いの際に備えて毎月2万円はお財布に入れています。
種別に振り返ってみます。
食費 40,000→49,996
外食費 5,000→3,020
食費!どうした食費!
新型コロナの自粛に備えて、毎回の買い物で、やや多めに購入するようにはしているけれど...本当にややだし、9,000円分も蓄えはないと思う...嗜好品買いすぎだな...
日用品 10,000→7,521
ガソリン代 8,000→4,778
来月からついに2台持ちです〜ガソリン代、恐怖!
交通費 0→0
交際費 10,000→8,977
知人の出産祝い、父の誕生日、母へのホワイトデーのお返しを購入。
余談ですが、出産祝いは、直接は関わりのない、知人であったので3,000円程度で探していて、ロクシタンのこちらを選びました。
オンラインで購入したけれど、ギフトを選択したため、ギフトカード、ショップバッグもついていて可愛かったので、購入して良かったです。
ちなみに、ロクシタンは、楽天リーベイツ対応です〜
経由して購入するだけで、3%の楽天ポイントがもらえます〜
医療費 5,000→665
あんこ費 10,000→19,921
予想はしてたけれど、実際見るとびっくり。
ま、まあね、オムツがなくなるターンが来たので、まとめ買いしたしね...春夏服も購入したしね。
夫には、内緒にしておきたい金額だな〜
雑費 12,000→19,800
ん?何にこんなにかかったっけな?と思ったけれど、月末に夫婦で美容院に行ったんだった
夫は外で働くから隔月として、私はもう少し頻度減らそうかな?妊娠してからショートカットにしていたけれど、あんこも落ち着いたし、また伸ばしてみようかな?
計100,000→114,678
はい、またまた予算オーバー!
食費、あんこ費、雑費にやられました

美容院が無ければな〜必要経費だけども。
4月は、食費は40,000円以内を意識していこう!
あんこ費は、おむつ類はあるし、服もとりあえず購入予定はないから、予算内に済ませたい...
雑費は、夫が車関連のものを欲しいと言いそうな匂いがプンプンするから、とても怪しい
さて、4月も予算を意識しながら、10万円以内を目指して管理していきます〜
❁アメトピ転載
❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。
楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。
是非、始めてみませんか♩


