誰に会いたいの?
しっかりと準備しとかなきゃと思ってたこの2連休。
結局なんの準備もできなかったぁぁああ~~~~(涙;)!!
で、なにをしてたかというと、スカウト活動とお仕事。
毎年わが街の市民祭りで磯辺餅とフライドポテトを売って、
2年に一度のスキー費用の足しにする我が団。
それのお手伝いに行っておりました。
そして、東京に旅立つ前になんとかしとかなきゃいけないお仕事をし、
お花企画でのアクシデント(?)への対応。
アッという間に2連休は過ぎていきました(号泣;)。
でもこれでなんとか心置きなく旅立てそうです♪
心の準備はまだできていません。
まだウダウダしてます。
でも、会いたい人たちがいる。
だからワタシは東京に行きます。
会いたい人・・・・・・それは我的迷友たち!!
こうやってイベントがあるたびにダンナさまに訊かれることがあります。
「お前はスーたち(ケンちゃん)に会いに行くのか?
それとも迷友に会いに行くのか??」
呆れ顔で尋ねるダンナさまに、思わず言葉が詰まりますw
ホント、どっちに会いに行くんだろう(笑)?
でもスーたちにも匹敵するくらい、ワタシはワタシと繋がっていてくれる迷友たちが大好きです。
イベントがなくて会えない時間が長く続くと、恋しくて恋しくて仕方ありませんw
おかしいけどホントの話です。
ここのところケンちゃんが思いの他頑張ってくれたおかげで、天迷さんたちとは会えますが、
他F3迷さんとはこんな風にスーたちが集結してくれる時でないと、なかなか会えない。
特に遠く離れて暮らしている迷友とは滅多なことでは会えません。
それが今回、ついに叶います♪
ホントに嬉しくて嬉しくて・・・・・。
メールやコメントではいつも話してるけど、なかなか会えない迷友と会える幸せ。
久しぶりに会えたらどんな事を話そう?とか、ちょっと照れくさいなとか、
いろんな思いが頭を駆け巡ります。
スーコン = 集団デート
ワタシは迷友たちとの逢瀬も掛け合わせて、そう呼びます。
ワタシの片想いかもしれないけど、大好きで大好きで仕方ない人たちだから・・・・・。
もうすぐ会いに行くよ~~!!
ワタシがどんなにユルユルでも、無視したりしないでね(爆)!!
どんなにスゴイ勢いでガシハグしても、倒れないでね~~!!
あ~、楽しみ♪
そしてもちろん、あの方にも会いに行きます。
F3の笑顔に包まれた、笑顔のあなたにも・・・・・・・
終わっちゃった・・・。
終わっちゃったね。
全7公演のうち、2公演。
3会場のうち、1会場。
残り2会場、5公演。
なんだか寂しいな~。
ワタシの中のスーコンはまだ始まってもないのに、もう寂しい。
明々後日には会えるのに、ワタシの中ではもう「蛍の光」が流れてる。
今回は発表があってからが長かったせいか、
こうやって待ってる時間に愛着が出てきちゃったのか??
やっぱりさ~、楽しい時間が来るのを待ってる時間の方がずっと楽しいんじゃないのかしら?
キラキラ光る宝物のように、
3会場、7公演のまま置いておきたいな~と思うのはワタシだけ(苦笑;)??
「どんな歌を歌ってくれるんだろう?」
「どんな衣装で??」 「どんな事を話してくれるの?」
「どんなサプライズが??」
宝箱の中身を想像するように、そう思っている時間に別れを告げるのが寂しい。
こんな事を考えてるワタシっておかしいのかな(苦笑;)??
でもやっぱり顔が見たくて、でもやっぱり声が聞きたくて、
でもやっぱり恋しくて・・・・・・・。
大好きで大好きで仕方ないから、やっぱり会いたくて・・・・・・。
大切な時間を大切に金庫にしまっておいて、どうしようもない時そっと取り出して、
その時の幸せな気持ちを何度も何度も味わえたらいいのに・・・・・。
この年になって、こんな現実味のないことを考えてるワタシって・・・・・どうしようもないねw
いつも彼らに会う直前になると逃げ出したくなるワタシ。
もうそろそろそこから卒業しなきゃね。
横アリ参戦した方、ご苦労さまでした。
今回大きなパワーをくれたであろう彼らに、夢の中でまた会えますように・・・・・☆
とうとう始まったぁぁああ~~!!
とうとう始まりましたね、彼らとの集団デート!!
興奮したような迷友から次々とご報告の電話やらメールがありましたw
今日はちょっとだけ、そのお裾分け♪
まずは天迷さまへの、いつものご報告から・・・・・
殿は見事に「F4のオレver.」だったそうです!!
そして、すこぶるご機嫌だったようで♪
よかった~♪ やっぱりやればできる子なんじゃ~~ん
迷友の話じゃ「かなり絞ってた」らしいけど、それも「かなり怪しい」と思う(笑)。
迷友は天迷さんだし、会場もきっと薄暗かっただろうからねw
でも、単なる「フィルター」でもないだろうな。
過去の彼の経歴を見てきて、あり得ない話ではないとも思うものw
そこは武道館初日、自分の目で確かめてきたいと思います。
きっと実物より3割減で見えると思うけど・・・・・・(だって、ワタシも立派な天迷・・・爆)。
髪型もちょっとスッキリさせてたみたいだよ~♪
別の迷友からは「タキシーズケンちゃんを渋公ファンミ味にして下さい」的な感じだったらしい。
それって・・・・・・アイドル再来ver.ですかね(苦笑;)??
ま、なにはともあれ、ステキだったってことね~。
ってか、どれだけタップの練習で頑張ったんだろぉ~?
「孝天、タップ踏んでたよ♪」と言う迷友に、
「ちゃんとタカタカタンってなってた??
ドスドスドスンってなってなかった??」
って訊いてしまったワタシをお許し下さい(滝汗)。
その答えは、
「軽やかではなかったし、重そうだったけど、ちゃんとタップ踏んでたよw」
だそうで・・・・・。
そこもちゃんと仕上げてきたんだね、エライエライ。
ま、初回が上手くいったからといって油断は禁物なので、
やっぱり手に汗握りながら、彼のドタバタタンタカタン♪を見守りたいと思いますw
その他にもいろいろと小耳に挟んでしまったんですが、
これから参戦の方もたっくさんいらっしゃるだろうし、殿のご報告は以上っっ!!
で、F3については、
ジェリさんはいつものようにステキで、
ヴァネちんはいつものようにカッコよく、
仔仔はいつものように可愛かった♪
そうです(笑)。
でも3人ともケンちゃんのタップに負けず劣らず、すっごく頑張ったみたいですよ~♪
ジェリさんは日本語の歌(何を歌ってくれるかはお楽しみにしておいてね)を、
字幕もカンペもなしで歌って下さったみたいだし、
仔仔も噂どおり空を飛んだみたいだし、
ヴァネちんも今回はダンスよりも歌に重点を置いてステージングしてくれたみたいだし・・・。
「これまでのF4とは違うF4を見て下さい」
ってのを地でいった感じなのかな~。
なにはともあれ、誰も怪我することなく無事に初日を終えることができてよかったよかった♪
早く彼らに会いたいな~。
今日、ご報告下さった迷友の皆さん、ホントにありがとうっっ!!
迷友からの思わぬプレゼントに、思わず涙してしまった yaoさんでした(苦笑;)。
さて~、明日はワタシも荷造りするゾ~~~っっ!!
彼らと、迷友に会いに行くゾ~~~っっ!!
それから最後に、「席が遠いっっ!!」とお嘆きの迷さま方へ朗報♪
遠い席でも全然没問題なステージ構成だそうです。
ですのでガッカリせず、ご自分のコンサ初日を楽しみに待っていて下さいマセね~~☆
もう目前っっ!!
急に冷え込み肌寒くなってたかと思ったら、
久しぶりに顔を覗かせたお陽さまと真っ青な空。
でもやっぱり風は、秋を感じさせるくらいに爽やかに吹いていましたね。
いや~プチ放置状態になってましたこの「空の行方☆」。
そんな中でも毎日覗きに来て下さっていた皆さんに好久不見っ!!
待ちに待った集団デートの日が刻一刻と近付いている今日この頃。
皆さんいかがお過ごしですか??
ワタシはこの1週間、なんともいろんなことで忙しく駆け回っておりました。
スーコンのこともさることながら、仕事に、子供のことに、その他もろもろ・・・・・。
こんな時に限って、なんでこうもいろんなことがあって忙しいんだろうと、
ぶちぶち言いながら・・・・・・w
正直、「ワタシってばホントに彼らに会いに東京に行けるのかしら?」と思い悩んだほど、
ゴタゴタといろんなことがあり、
今のyao家はちょうどそんな時期に当たっているのだと実感する日々。
海外のイケメンたちにうつつを抜かしてる場合じゃないんじゃないかと思ったこともあり、
毎日をうつうつとヘトヘトになりながら過ごしていました。
でもやっぱりワタシが元気じゃないと、yao家はダメなんだよね。
いい加減な奥さんでも、どうしようもない自分勝手な母親でも、
やっぱりワタシが元気でいないと、この家はどんどん傾いていく。
自分のいるポジションがどんなところなのかを再確認した今日この頃ですw
ということで、もう目前ですね♪
横浜参戦の方々、心の準備はできましたでしょうか?
ワタシは残念ながらジッと我慢の仔でお留守番ですが、
皆さんの感想レポを楽しみにしながら東京参戦までに準備を進めたいと思っています。
今、一番緊張してるのはスーたちかしら(笑)?
でも気負うことなく、今のまんまな彼らで楽しんでほしいと思います。
どんなステージを見せてくれるのか楽しみですね~♪
この笑顔を生で見られる日も近いっっ!!
ライブの楽しみ方☆
秋晴れのいいお天気が続く今日この頃。
そんな中、スーたちの歌う「在這裡等你」を聴きながら車を走らせていると、
なんだか去年行った台湾を思い出し、懐かしい想いに浸ってしまう yaoyaoですw
おかしいな~、あの時ってまだ新しいアルバムは出てなかったはずなんだけど・・・・・。
ヴァネちんの口からスーアルバムのことを聞いた時、
心のどこかで「もうスーでアルバムは出してくれないかも・・・?」と思ってたワタシは、
すんごく驚きましたね~。
今は彼らの歌声をまた聴けると思うと、幸せ~な気持ちになります♪
でも不思議ね~。
「在這裡等你」を聴きながら走ってると、自然と足がアクセルを踏み込んでる(笑)。
2人のオットコマエタクシードライバーを思い出すからかしら??
あぶない、あぶない(苦笑;)。
さて~、スー迷さんの元に次々と念願のチケットが届いてるようですが、
我が家にも届きました♪
大阪公演のチケットです。
一番気になるところの席ですが・・・・・・・まぁ、こんなもんでしょう(笑)。
すこぶるクジ運の悪いワタシのことです。
これ以上を望んだらバチが当たっちゃうよねw
どの日も全部スタンド席でしたが、
今回に限っては、当日行ってみなきゃ席の良し悪しはわからないんじゃないかと思ってます。
だって、中央ステージだし~、花道があるって言ってるし~、
クレーンもあるって聞いたし~、仔が飛ぶって言うし~。
今までの経験上、ケンちゃんって結構遠くを見て手を振ってる比率大きいような気がするし~。
いつもはね、「できるだけ近くで!!」「願わくば握手くらいしたい!!」とか思ったりするんだけど、
なんでだろぉ~?? 今回はあんまりそういう思いがそうは大きくないんだよね、不思議だけどw
遠くからだと彼らの姿は豆粒くらいにしか見えないけど、
会場全体は見渡せるでしょ??
きっと彼らの声に、パフォーマンスに反応するみんなの様子って感動的だと思うんだな~。
「スーたちはこんなにたくさんの人に愛されてる♪」と感じられて、幸せな気分になれるはず。
そんなライブの楽しみ方もアリだと思うんだよ~。
そして彼らを肉眼で見れる席だと、できるだけ目に焼き付けようと必死に彼らの表情を追うだろうけど、
結局はハッキリ見えなかったり、スクリーンの中の彼らと実物、どっちも追いかけきれなくて、
なんだかちゃんと見れなかった~ってことも起こりえるよね?
だけどまったくもって表情さえ見えない席だとスクリーンを見るじゃない??
かえって彼らの小さな表情も見落とすことがないかもしれない。
そう思ったらさ~、どの席だって楽しむことはできるんじゃないかとか思えてきちゃうんだよねw
きっと今回のコンサは、どの席にいても彼らの熱を感じることのできるコンサになるんじゃないかな??
なんとなくそう思います、なんの根拠もないですけど・・・・・・(滝汗;)。
ま~、どの席にいても、彼らの呼びかけに応えましょうよ♪
それがリアルタイムを楽しめるライブの醍醐味ですから~。
でもこんなこと言ってたって、ワタシもわかりませんけどねw
もっと日にちが近付いてきたり、当日自分の席に着いた日にゃ、
「アソコ(アリーナ席)で見たいっっ!!」なんて叫んでるかも(笑)??
こうやってイベントやコンサートがあると、いろんなドラマが生まれますw
チケットも手元に届き、いよいよスタートの声も近くなってきました。
我らが殿はどんなお姿で現れて下さるのか?
昨日、「スーパーニュース」を見てからというもの、
「F4のオレver.」もなくはないかも??と思えて仕方ないw
慣れって恐ろしい・・・・・・・・(爆)。
いい人☆
疲れたぁぁあああ~~~っっ
仕事でもないし、スカウト活動でもないのに、
体のあちこちが痛いくらい疲れちゃいましたw
何をしてたかって?? それは・・・・・・。
子供部屋の大掃除っっ!!
できるだけ手を出さない方がいいと思って、ずっと見て見ぬフリをしてきたんだけど、
どうにもこうにもスゴイことになってたので我慢ができなくなって、
半日かかって片付け&お掃除しました。
そしたら出てくる、出てくるゴミの山っっ!!
ゴミ袋5つ分くらいは出てきたかしら(滝汗;)??
ワタシは掃除の間中ずっと、
「信じられへん・・・・・・よぉこんなところで寝泊りしてたな~
そこらの公園の方がよっぽどキレイやって・・・・・。」
とブツブツ呟き続けておりました(爆)。
そんな中、我的迷朋友の中の広報部長K姐から、
スーパーニュースなるものに出演したスーたちの様子を見せて頂きました♪
どうもこの間の記者会見の後、インタビューを録ったものらしくて、
会見の時よりリラックスしたような彼らが可愛かったぁぁ~~
ヴァネちんが友達に「武道館でするんだ」と言ったら「え~~っ?!」と驚かれた話や、
ケンちゃんが他のことも考えられないくらいリハに集中してるということを話してましたね。
どうやら日本語のMCや曲も確定らしくて、楽しみです♪
どんな歌を歌ってくれるんだろぉ~??
そんな中、「8ヶ月ぶりで変わったことは?」と訊かれたジェリさんが、
「ケンは存在自体が輝いてるように感じました。」
と・・・・・・・・・・(涙;)。
ジェリさん、アンタいい人だっっ!!
それに比べてワタシときたら、当のご本人が「それ、脂っぽいだけだよ(笑)」と答えてるのを聞いて、
「よくわかってるじゃん・・・・・」
って思っちまったよぉぉおおおお~~~!!
ごめんなさい、ジェリさんっっ!! (←なんでジェリさんに謝る??)
でもね、ワタシャ嬉しかったんだよ~。
誰でもない、お兄ちゃんであるアンタがあの解りづらくて、決して可愛いとはいえない弟を認めてくれてさ。
もっともっと絡んでやっておくれ♪
そしてコンサではさ、ホンハムん時みたいに仲睦まじいお姿を見せておくれよ。
そしたらまたワタシ、号泣するからさ~(泣;)
ということで、コンサの楽しみがここにきて倍増してまいりました。
皆さん、長男坊と三男坊との兄弟愛をそっと見守りましょうね~♪
いや~~ん、2人とも可愛い
藍色飛揚 ~Dare For More~
ホントだったら、またしてもスカウト活動のはずだった今日。
思いがけず大雨警報が出ていて中止になったので、
久しぶりに天ちゃんに張り付いた休日となりました。
この間の記者会見の仔の頭が妙に残っていて百事の動画を漁ってたら、
こんな懐かしい動画↓を見つけちゃった
(この間から動画をうまく埋め込めないので、下のURLから飛んで下さい)
http://jp.youtube.com/watch?v=7BtlJCgKL6I&feature=related
ワタシは歌を聴く時、一発で好きになる歌と、
時間をかけて聴くうちにジワジワと好きになる歌があるんですが、
この曲はイントロを聴いた瞬間から好きになってしまいました
メロディーが好きで好きで、くり返し聴いてるうちに、
ついつい口づさむんだけど、歌詞がわからなくて「なんちゃってDare for More」に・・・(爆)。
で、今日はついにピンイン↓調べに一日を費やしてしまいましたw
<藍色飛揚 Dare For More>
曲:杜自持
RAP:陳堯仁
Aaron: 要綻放本色的煙火 成為一個傳説
ヤオヂャンファンベンソーダイエンフォ チョンウェイイーガフーシュオ
Jay: 所有躍動的脈搏 都不甘寂寞
スオヨウユエドンダマイボー ドウブガンジーモー
Jerry,Vanness:以前所未有的動作 完成天空海闊
イーチエンスオウェイヨウダドンズオ ワンチュエンティエンコンハイクオ
Sammi: 從來不在乎結果 因為我要 要更多
ツォンライブザイフージエグオ インウェイウォヤオ ヤオゴンドゥオ
Jay,Aaron,Edison,Jolin:
要創造自己的信仰 忘了負擔
ヤオチュアンザオズージーダシンヤン ワンラフーダン
要衝出自己的台板 突破渇望
ヤオチョンチューズージータイバン トゥーポーコーワン
靈感來自天上 藍色鋪滿地上 全世界看著我飛揚
リンガンライズーティエンシャン ランソープーマンディーシャン チュエンシージエカンヂューウォフェイヤン
F4, Sammi :
要創造自己的信仰 給你好看
ヤオチュアンザオズージーダシンヤン ゲイニーハオカン
讓生命找到重量 讓前進的旅途找到力量
ランションミンヂャオダオヂョンリアン ランチエンジンダリゥトゥーヂャオダオリーリアン
堅決抗拒平凡 讓態度變成我方向
ジエンジュエカンジゥピンファン ランタイドゥビエンチョンウォファンシアン
All: Dare For More Dare For More
Dare For More Dare For More
Dare For More 藍色在天空飛揚
Dare For More ランソーザイティエンコンフェイヤン
Jay: 就不怕沒有結果 只要 敢去做
ジウブーパーメイヨウジエグオ ヂーヤオ ガンチゥズオ
將自己 生命的一切 變成傳説
ジアンズージーションミンダイーチェ ビエンチョンフーシュオ
不管 在過程中的挫折再多
ブーグアンザイグオチョンヂョンダツオヂョーザイドゥオ
辛苦也不算什麼
シンクーイエブースアンシェンモ
Vanness:這一刹那怎麼也不會錯過
ヂョーイーチャーナーゼンモブーホエツオグオ
要Dare For More 就Dare For More
ヤオ Dare For More ジウ Dare For More
創新自己的信仰 忘了負擔
チュアンシンズージーダシンヤン ワンラフーダン
要衝出自己的台板 突破渇望
ヤオチョンチューズージータイバン トゥーポーコーワン
Edison:不管 在過程中的挫折再多 辛苦也不算什麼
ブーグアンザイグオチョンヂョンダツオヂョーザイドゥオ シンクーイエブースアンシェンモ
這一刹那怎麼也不會錯過
ヂョーイーチャーナーゼンモブーホエツオグオ
要Dare For More 就Dare For More
ヤオ Dare For More ジウ Dare For More
Vic,Ken:這個星球還有什麼 我們不會錯過
ヂョーゴーシンチウハイヨウシェンモ ウォーメンブーホエツオグオ
Edison:知道想要什麼的人 都不甘寂寞
ヂーダオシャンヤオシェンモダレン ドウブガンジーモー
Aaron, Sammi,Jay:
要將劃時代的星火 在天空中爆破
ヤオジアンフアシーダイダシンフォ ザイティエンコンジョンバオポー
Jolin:將搭像種子散播 因為我要 無限多
ジアンダーシアンヂョンズーサンボー インウェイウォヤオ ウーシエンドゥオ
All:
要創造自己的信仰 忘了負擔
ヤオチュアンザオズージーダシンヤン ワンラフーダン
要衝出自己的台板 突破渇望
ヤオチョンチューズージータイバン トゥーポーコーワン
靈感來自天上 藍色鋪滿地上 全世界看著我飛揚
リンガンライズーティエンシャン ランソープーマンディーシャン チュエンシージエカンヂューウォフェイヤン
要創造自己的信仰 給你好看
ヤオチュアンザオズージーダシンヤン ゲイニーハオカン
讓生命找到重量 讓所有人類都為我瘋狂
ランションミンヂャオダオヂョンリアン ランスオヨウレンレイドウウェイウォフォンクアン
堅決抗拒平凡 讓態度變成我方向
ジエンジュエカンジゥピンファン ランタイドゥビエンチョンウォファンシアン
Dare For More Dare For More
Dare For More Dare For More
Dare For More 藍色在天空飛揚
Dare For More ランソーザイティエンコンフェイヤン
でも調べては見たものの、早いところとかRapのところとかあって難しい~(滝汗;)。
ちゃんと口づさめる日は来るのかしら・・・・・??
このMVは高いところが苦手なケンちゃんの手を、
お兄ちゃんなジェリさんが握って飛んでくれたという可愛いエピソードもあって、
スー迷にとっては思い入れのあるMVですね。
噂では今度のコンサも宙を舞うと聞きましたが、ケンちゃん大丈夫なんだろうか・・・・・(滝汗;)??
ホント、心配の種は尽きませんw
本気ですかっ?!
連休明けからこっち3日間。
ワタシは怒涛のように忙しい毎日を過ごしております。
仕事や子供や家のこと・・・ホントにクタクタ・・・・・
なのに・・・・アナタは・・・・・アナタって人は・・・・・・っっ!!
タップダンスですとぉ~~~っっ?!
あのね~、タップダンスってのは軽やかな動きを要求されるのよ??
太鼓を叩くようなワケにはいかないの。
音楽に合わせてユラユラしてるだけでいいってワケじゃないのよね。
ね、わかる??
今年のソロコンのジャズコーナーのアレを、アナタは「ダンス」とおっしゃいましたが、
アレは一般的には「ダンス」と言わないのよ??
確かにホンハムでの「一個好人」はホントにホントにステキでした。
それまでの「ガシーンガシーン、ドスコイドスコイ」のダンスと比べれば、
柔らかぁ~く、フワフワ~って感じで、我が目を疑ったわ。
でもね、タップダンスってのはまた違うのよ。
ワタシもね、ココ最近のアナタが「F4のオレver.」で現れてくれれば、
「いや・・・ひょっとしたらひょっとするするゾ~」なんて思ったと思うわよ?
だけどアナタ・・・・・・・・くぅ~。
やってくれるのは全然いいんだけどね。
でもアナタがそんなチャレンジャーなことをすると聞くと、
天迷さまってのは不整脈を起こすのよっ!!
ドキドキザワザワして、「大丈夫かしら?」って心配になるの。
コンサまでにやらなきゃならないことが山ほどあるのに、
あんな情報やこんな画像を見た日にゃ、身が入らないっちぅのっ!!
ホント、勘弁してよね!!
あぁ、それはそうと、そろそろ髪にハサミを入れましょうか。
ええ、確かにワタシは「当分、ハサミは入れてくれるな」と言いましたよ。
でもさ、そろそろちょっとくらい揃えてみましょうか?
バッサリいっちゃダメよ? 少しばかり梳いてみた方がいいんじゃないかと思うの。
ね、本番までにちょっと考えてみて。
ここんとこのアナタはツッコミポイントがいっぱいで、
むしろツッコまれたいのかと思っちゃうほどなんだけども、
サーフィン動画を見て、「おわっ!! 足長ぁ~~い」なんて惚れ直したりなんかして♪
ちょっとばかし疲れきっちゃってるので、上手くまとめられないんだけど、
やっぱりケンちゃんが好きなんて思った怒涛の一日でしたw
こんなワタシのために、携帯やら天ちゃんに
最新情報やら最新画像を送りつけてくれる我的迷友さま方。
非常謝謝!!
そんなこんなで簡単なお返事しかできなかったり、
それどころかお返事自体送れなかったりしてごめんなさいっ
でもホントに感謝してます。 ありがとう♪
それからケンちゃん・・・・・・。
頑張れっっ!!
P.S. コメレス、もうちょっと待って下され(滝汗;)。
申し訳ございません
悲しい週末
重い雲が立ち込めるある日。
ウチの膨れ王子が3匹の仔猫を拾ってきました。
ワタシにわからないように家の中につれて入り、
自分たちの部屋に置いていたようですが、思いのほか大きな鳴き声でスグにバレます。
「元いた場所に戻してきなさいっっ!!」
ワタシは漫画の中によくあるシーンのように、膨れ王子に言いました。
我が家にはもう既に1匹の犬を飼っています。
ワタシもダンナどんも仕事やスカウトで家にいないことが多いし、
子供たちもバイトや学校で帰りが遅い。
そのウチイタズラを始めるであろう仔猫たちの世話を、
半身不随の母にできるはずもなかったから・・・・・。
だけどワタシがそう言った時、ちょうど雨が降ってきた。
さすがのワタシもその中に、まだ目も開いたばかりであろう仔猫たちを置いてこいとは言えなくなった。
「貰い手を見つけてきなさいっっ!!」
そうは言ったものの、そう簡単には見つからない。
情が移る前に、早く引き取り手を探さなきゃと思う親の気持ちとは裏腹に、
子供たちはそれぞれ名前をつけた。
姫が「みーちゃん」、壊れ王子が「あんず」、膨れ王子が「空」と・・・・・。
いくら名前で呼ぶなと言っても、彼らは「みーちゃん、あんちゃん、そ~ちゃん」と呼び続けた。
ようやくワタシの同僚が1匹をもらってくれることになって、
グレー一色、垂れ目の空ちゃんがもらわれていった。
偶然にも「あんちゃん」と名づけられたその仔は、今でも元気に飛び回ってるようだ。
その後、貰い手も見つからないまま、
「みーちゃん」と「あんちゃん」はおてんば姉妹へと成長していった。
そのあんちゃんが、この日曜日、もう二度と帰ることのない旅に出てしまいました。
その朝まではいつものごとく、姉妹で争うようにしてエサを食べていたのに・・・・・。
我が家にやってきた時には一番臆病者で、
撫でてやろうとすると後ろずさりをし、毛を逆立てて怯えていたあんちゃん。
それが慣れてくると一番のおてんばさんに早変わり。
遠い位置からワタシの足に飛びついて、いくつも引っかき傷を作ってくれたあんちゃん。
家族には「お腹が空いてる時は化け猫やなw」と笑われてたね。
3匹の中で一番の美人さんだったあんちゃん。
おっきなお目目に長くてピンと伸びたおヒゲと眉毛が可愛かった。
だけどそのおっきなお目目ももう開くことはない。
ワタシがスカウトの活動を終えて帰ってきた時には、もう冷たくなっていたあんちゃん。
そのあんちゃんの傍に寄り添うように眠っていたみーちゃんが悲しかった。
誰か可愛がってくれる人の元にと思っていたワタシは、
情が移りそうであんまり写真も撮ってあげなかった。
でももうすっかり情は移っていたんだね。
実は秘かにあんちゃんがお気に入りだったワタシは、
泣き続ける王子たちの前では泣けないので、ベッドに入ってから泣きました。
あんちゃん、大人になるまで飼ってあげられなくてごめんね。
でもキミはきっと、王子たちの心の中にずっとずっと生きてるから、
どうか安らかに眠って下さい。
我が家に笑顔をありがとう。
大好きだよ、あんちゃん。
ON MY WAYな男
昨日、↓のように心配してたからか、ケンちゃんの夢を観ましたっ!!
ワタシは仕事中。
新人さんとお話をしています。
新: 「yaoさんって、台湾の人が好きなんですよね~。」
Y: 「ん~、まあね・・・。」
新: 「なんか元気ないですよね~。」
Y: 「だって今日、そのケンちゃんが東京でイベントに参加するのに、
ワタシはこんなところで仕事してるんやもん・・・・・なんでやねん(涙;)」
新: 「へぇ・・・・・。」
そんな話をしていて、ワタシはふと思い出した。
「そうだ!! 『GEISAI』ってTVで生中継するんだったっっ!!」
(ホントはしません。 あくまでも夢の中のお話ですw)
慌ててTVをつけると、ちょうど司会の人がケンちゃんの紹介をしてるところだった。
傍で観ていた新人さんに一生懸命言い訳をしてる yaoさん(笑)。
Y: 「この人ってば生で見るとホンットにオトコマエなんだけど、
なんでかTVに映ると丸く見えちゃうんだよね~(汗;)」
新: 「へぇ・・・・・・。」 (←あんまり興味なさげw)
そんなこんな言ってるうちに、ケンちゃん登場。
ドキドキしながら観ていると、ステージ中央から歌いながら出てきたケンちゃん。
Y: 「うぉ~~~っっ!! ケンちゃんっっ」
ステキです!! ステキですっ!!
全然クマじゃありませんっ!!
お腹もスッキリしてるし、お顔も全然丸くなく、どちらかというとほっそりした印象。
あの心を震わせるような声で歌いながら、中央階段からステージに下りてくるケンちゃん。
Y: 「きゃ~~!! ケンちゃん、ステキっっ(感涙;)!!」
でも、観てるうちにだんだんと心配になってきた。
yaoさん心の声
「ケンちゃん、あんなに痩せちゃって・・・・・体の調子が悪いのかな??
コンサに向けて頑張り過ぎてるんじゃないだろうか??
アナタのダンスには誰も期待なんてしてないから(←ものすっごく失礼な発言w)、
そんなに頑張らなくてもいいんだよ??
あぁどうしよう・・・・・あんなにワタシが「F4のオレver.で!!」って言ったから・・・・。」
(↑ んなワケないw)
「ああケンちゃん、クマでもなんでもいいから、元気でいて下さい!!」
そう思ったら目が覚めましたw
やっぱりワタシは真的天迷で、
彼が元気でいてくれることが一番嬉しいんだと再確認した次第であります(笑)。
でも、この記事を書いている今、
「GEISAI」に参加した我的迷友から、次々にご報告メールが・・・・・。
「サイズ特大! デカイ!! もっさい!!
髪は邪魔なほど顔にかかる長さ。」
「顔周り成長してた。
ヒゲあり、髪伸びっぱなし!
歌3曲歌ってくれました♪」
やっぱし・・・・・・・
彼はワタシが思うほど繊細でもなく、我が道をゆく「ON MY WAY」の男でございました(苦笑;)。
ちょっとくらいコンサを意識しろよ・・・・・・。
迷の心は勝手なのですw