空の行方☆ -8ページ目

あれから・・・・・。





プチ好久不見な yaoyaoです。

いかがです?

皆さんはもう夢の世界から現実の世界へ戻って来れたでしょうか?

ワタシはね・・・・・・。






なんて言うんだろう、この気持ち。

まだ夢から醒めてないような気もするし、

最初から現実の中にいて、夢なんて見てなかったような気もするし、

なんだか変な感じです。






コンサート中はいろんな事感じたし、いろんな事思って、

たっくさんお話したいって思ってたんだけど、いざ書こうとするとうまく言葉が出てこないし、

それが現実だったのかどうかなんてわからないのが事実で・・・・・・。

まだ熱に浮かされてるような感じかな。






オマケに歳のせいか体調もイマイチだったしね(笑)。

喉は強い方なんだけど、思いっきり潰れちゃって仕事になんないくらいだったし・・・・・w

台湾イベに行った時もこんな風になったんだけど2~3日で治ったのにな~。







ま、そんなこんなでこの1週間、天ちゃんの前に座ってもなかなか記事を書けずにいました。

毎日覗いて下さってた皆さま、ごめんなさい。

レポを・・・とも思ったんだけど、たくさん他のブロガーさん家で上がってるし、

ワタシは元々レポが下手なので、今日はワタシが感じた事を書きますね。












まず、ジェリさん。

やっぱりアナタはワタシが思っていたような人でした。

真っ直ぐで透明で純真で・・・・・。

「大好き♪」の塊りのような人だと感じました。





歌が大好き♪ ライブが大好き♪

F3が大好き♪ スタッフが大好き♪ ファンのみんなが大好き♪ 





全身の至るところから惜しげもなく、そんな思いを放出していたような気がします。

余りあるほどの時間があったらこの人は、

きっと会場中の人たちを一人一人抱き締めて周ったんじゃないかと思えるほど・・・・・。

そして会場いっぱいに集まった多くのジェリ迷さんたちは、

そんなアナタを愛して止まないのだと確信しました。









次はヴァネちん。

そうだな~、ヴァネちんはやっぱりヴァネちんだったってとこでしょうかw






今回のコンサートははっきり言ってお祭りだったと思う。

それを一番理解し把握できていたのはヴァネちんだったんじゃないかな。

4人のメンバーとスタッフさんたちと、迷さま方とで創り上げるお祭り。

だから「もっともっと参加して! 一緒に楽しもうよ♪」の精神で会場を盛り上げてくれた。

彼がステージに立つ時はいつも会場が一体となれる。

ヴァネちんが合図を送ってくれるからね。

ペンライトを左右に振ったり、彼の掛け声に合わせてシャウトしたり、曲に合わせて手拍子をうったり・・・・・。

人間ってのは自分が見てるだけより、一緒に参加した方が満足感を得られる生き物。

それをちゃんとわかってる人なんだな~って感心しました。






そしてちゃんとパフォーマンスも魅せてくれましたね~。

仔仔とおチャラける時もあったけど、魅せる時にはちゃんと魅せてくれる。

ダンスパフォーマンスもさることながら、

「IF」や「嗎嗎」の歌声を聴くと、「ホント、ヴァネちんって上手い・・・・・♪」と聞き惚れてしまう。

あの完璧なまでのボディーもこのコンサートに間に合わせて仕上げてきたんでしょう。

さすが・・・・と唸らせられるほど、プロな人でした。









今回、またしても驚かされたのは末っ子仔仔。

ホンハムの時にも「成長したのね~。 大人になったんだわ~。」と感心させられましたが、

今回はそれ以上!!

この人は本能的に、周りが何を欲しているのかがわかる人なんだと思いました。






今回のコンサートに参加した迷さま方のほとんどは、

彼らに完璧なパフォーマンスを見せて欲しくて参戦したんじゃないはず。

「4人が仲睦まじくイチャイチャとジャレ合ってる姿が見たい!!」

そう思って参加された方が多いんじゃないでしょうか?

(だって完璧なパフォーマンスが見たければ、ソロコンの方が絶対いいと思うものw)

それをちゃ~んとわかってたのは、彼だけだと思います。

恥ずかしがり屋だったり、真っ直ぐ前しか見えてなかったりするお兄ちゃんたちと

うまい具合に絡んで、いろんな顔を見せてくれた。

ジェリ迷さんたちはこんなジェリさんが見たいんじゃないかとか、

天迷さんたちはこんなケンちゃんを待ってるだろうとか・・・・・・w

そんなことをわかっていて、ちゃんとそこに彼らを導いてくれたような気がしますw

そしてお祭りっていう部分でも、ヴァネちんと一緒になってみんなを引っぱっていってくれてたよね。







いろんな部分で、ひょっとしたら荷の重いとこもあったかもしれないけど、

アナタがいてくれたから4人がうまくまとまり、このコンサートの成功に繋がったと確信しています。

ホントにご苦労さまでした♪







歌もホントに上手くなったけど、今回思ったことは、

「この人って役者さんなんだな~」ってこと。

セクシーあり、キュートあり、シリアスあり・・・・・・。

出てくるたびにいろんな表情を見せてくれる仔仔。

彼の意思ひとつでステージ上がお芝居の舞台と化します。

彼が出てくるたびに、違う世界にトリップしたような感覚に襲われるほど・・・・・。

ヴァネちんがエンターティナーなら、仔仔は素晴らしく俳優さん。

その実力にはホント、驚かせられました。








最後はワタシの愛して止まないケンちゃん♪

彼は・・・・・・・アドリブのきかない男でしたね(笑)。

どんなに仔仔やジェリさんが絡んでいこうと、リアクションなしw

もしくは「なんなんだよ・・・。」と反応薄w

大阪公演頃からは少し表情も緩んで、仔仔の絡みに乗ることもあったので、

きっと誰かに何かを言われたんでしょうw

アドリブのきかなさは、ファイナルステージではっきりしましたね。

タップも最終に差し掛かった時、2人のダンサーさんと一緒にステップを踏むはずがタイミングを逃した。

きっと彼の頭ん中はパニックだったと思います。

かなり時間がかかって、ダンサーさんにリードしてもらいながらようやくステップを踏み始めるも、

もうすでに終わりw

ここでいつもの「どや顔」です(笑)。

きっと彼の中では、ここの「どや顔」は決定事項だったんでしょう。

あれだけのパニック状態の後でも、最高の「どや顔」を見せてくれました(爆)。

なんとも融通のきかない男ですw







でもねこの後、「I have a music♪(ボクには歌があるさ♪)」と言って歌いだした「Rain」。

泣かされました~。

ワタシは大阪3公演中、ずっとこの「Rain」に泣かされてきたんですけど、

この日は大号泣でした。

ホントに幸せそ~に歌うのよね。

「ケンちゃん、幸せなんだ~」って思うだけで泣けて泣けて・・・・・・・・(涙;)。

ワタシにとっても幸せな時間でした。






でね、思ったの。

仔仔がステージ上に風景を見せてくれる人なら、

ケンちゃんはステージ上に「My World」を創る人だな~って。

それがどこでも、どんな時でも、ちゃんと自分の世界を創れる人。

たとえタップを踏んでようが、小芝居してようが、太鼓を叩いてようが、

ケンちゃんはケンちゃんでしかなく、「朱孝天」なの。 仔仔とはまったく逆よね。

嘘が嫌いで真っ直ぐで頑固なところが舞台でも表れるw

でもワタシはそんなケンちゃんが好き♪ 大好きっっ♪♪

そう確信した5日間でした。












考えてみれば、今年はずっと約束のために頑張ってきました。

最初はケンちゃんとの約束・・・・・ソロコンだった。

そしてそのソロコンで、スーたちとの約束。

でも今はもう次の約束がないのよね。

去年まではこれが普通だった。

次がわからない状態が普通だった。

だけど慣れって怖いね、贅沢になっちゃって・・・・・・。

これからどうすればいいんだろう。






でもね、至福の時間をくれたスーたちも頑張ってるから、

ワタシも日々頑張ります。

だって「次の約束」はいつ来るかわからないからねw

その日のためにも、使い切ってしまった時間とお金と回数券を増やすべく、

頑張るぞ~~~~!!












やっぱ、これに限るわ~~w


伝えたいのは・・・・・。



僕らを隔てている 海も空さえも心は越えるよ

君を愛している 伝えたいのはそれだけ

wherever you are







僕らを繋いでいる 声を優しさをこんなに感じる

君を信じている 伝えたいのはそれだけ

wherever you are









全公演が終了しました。

今は何をどう伝えていいのかわかりません。




でも仔仔が教えてくれたから・・・・・・。




ワタシたちを隔てている海も空さえも、心は越えるって・・・・。

それはスーたちだけじゃなく、きっとアナタとも・・・・・。






ありがとう。






今のワタシがスーたちやアナタに伝えたいのは、ただそれだけ。





とうとうオーラス





親子で参戦した昨日。

ワタシが見た中で、彼らが一番ご機嫌だった。

ウチの姫はジェリさんに胸キュンドキドキしたと申しておりましたw

これで彼女は、ヴァネさん→仔仔→ジェリさんと心を奪われたということですw







なぜケンちゃんにはトキメかないっっ?!








若い子の琴線には触れないってことか・・・・・(涙;)。

でも、「ケンちゃんタップ、頑張ってたね♪ 可愛かった♪」と言ってくれたので良しとするかw

「来てよかった~。 お母さん、ありがとう♪」と言っていた姫。

ま、こんなのもたまにはいいよね。






さて・・・・・今日は泣いても笑ってもオーラス。

ずっとこの事だけを思い、頑張ってきた日々。

それはワタシたちと同様、スーたちも同じだね。

どうか悔いの残らないよう、持てる力を存分に吐き出してほしいな。

そしてワタシも悔いの残らないように、彼らを応援してきたいと思います。






ではオーラス。

声は潰れてるけど、気合入れて行ってきますっっ!!




あと2公演☆





ハイ、大阪公演1日目が終わり一夜明けました。

残すところあと2公演になっちまいましたね。

まだ終わってもないのに、yaoさんはもう祭りの後の寂しさを感じています(涙;)。





昨日は余分な仕事が押してしまい、「間に合うかっっ??あせる」と冷や汗をかきましたが、

10分ほど開演が遅れてくれたおかげで、なんとかすべり込みセーフ♪

無事、お気に入りのオープニングムービーも見れましたニコニコ

(このオープニングムービーだけでいいからDVD化しないかな~)

やっぱり好きだな~、あのケンちゃんラブラブ!

そして秘かにヴァネちんがお目目開けるところもお気に入りですw

だって~、彼まつ毛が長いんだもの~~ラブラブ







さて~、日本公演5日目となる昨日も、彼らはステキでした♪

ジェリさんは可愛すぎるほど可愛かったし、

ヴァネちんはカッコよすぎるほどカッコよかったし、

仔仔はお茶目すぎるほどお茶目だったし、

ケンちゃんは・・・・・・・・グフフドキドキドキドキドキドキ






心配していたケンちゃんの肩も良くなったようで、グルグルと回し、

「よくなったよ~♪」とアピってたし、タンバリンも叩いてました♪

仔仔の風邪も思ったほどひどくなかったようで、声もちゃんと出てたよ♪

なんだかジェリさんの声の方がかすれてて、ちょっと心配になっちゃった。

でもジャレてジャレて楽しそうにしてるお顔見ると、元気はあるのかな~と思う。

あと2公演、頑張ってね~。






ってか、ワタシの声の方が潰れてきてるので、そっちの方がヤバそうあせる

「あと2日叫ばにゃならんのにぃ~~~しょぼん」と迷友に言ったら、

「叫ばんでよろしい!! 静かに見てなさい。」と言われてしもた汗

でもさ、叫ばずにはいられないんだよ~、頑張ってるケンちゃん見たら。

F3の名を呼ぶ多くの声援の中、

「ケンちゃんの応援ワタシがせんで、誰がするっっ!?

って思っちゃうんだよね~w

いや、みんな応援してるから・・・・・・。

あの上半身固まったままタップ踏む姿を見たら、誰でも応援したくなるっちぅねん(汗;)。

そこがまた可愛いんだよ~~ドキドキドキドキドキドキ







あと2公演。

このyaoっち、声が潰れても彼の応援をしてまいりまする~~。






今日は姫と一緒に参戦予定なので、

ちっちゃい親子連れがいたら、「あら?yaoさんかしら?」と思って下さいマセ(笑)。

では大阪公演2日目、行ってまいりまするぅ~~~♪






あ、そうそう。

お花企画にご参加下さった皆さま。

お花ブログ↓をしっかりとチェックして、お約束の場所までお越し下さいね~♪

チャコと共にお待ちしておりますぅ~♪




『4人の王子たちに愛とお花を贈ろう企画』お知らせ☆



ラストの大阪公演が近付いてきていますね。

楽しみな思いと、ちょっぴり寂しい気持ち。

相反する感情が胸いっぱいに広がっているのではないでしょうか?




さぁ、お花企画もいよいよ大詰めです。

そこで大切なお知らせがありますので、

この企画にご参加下さってる方は、専用ブログ↓をチェックして下さいマセ♪




   お花企画・大切なお知らせ☆






18日までこの記事はトップにおいておきます♪

ヤバイな・・・。





とうとうこの日が来ちまいましたね。

これからオーラス3連戦。






こんな大事な時に・・・・・ワタシったらヤバイです(滝汗;)。

喉が痛いあせる マズイな。

これから3日間、連チャンで叫ばなきゃだし、語らなきゃなのに・・・・・グスン。

今日は風邪薬のんで早めに寝ようと思ってたら、

姫の友達が家を追い出されたとかでウチに転がり込んでるし・・・・・なんなんだよ汗

放っておきたくても、ワタシとダンナどんの昔っからの友達の子供だし、

ちっちゃい時から知ってる子だからそういうワケにもいかなくて・・・・・・。

こっから3日間はなんにも起こらないでよ~~~~っっ!!

ハプニングもアクシデントもいらんっっ!!








そして明日は職場から直行する予定なんだけど、

週末は締め切りで何かと忙しいんだよな~。

果たしてワタシはうまく抜け出し、公演に間に合うんだろうか??

勘弁してよ。

ワタシ、あのオープニングにほれ込んでるんだからぁ~。

あのオープニングムービーでケンちゃんが目をパッチリと開けて目覚めるところが大好きなのよ♪

どうかどうか何事もなく、無事開演時間前に席につけますように・・・・・☆







そしてそして一番ヤバイのは、

いつものごとくK姐が送り付けてきたケンちゃんたちよぉ~~~っっ!!

ホントにステキぃ~~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

なんてキレイなお顔してるんだろう♪

もうね、アレは芸術作品よっっ!!

神が創りたもうた最高傑作よ~~~!!

(ハイ、なんたって天迷ですから笑)

[I ・ KEN]のケンちゃんもホントにステキでした♪

あのロングコート、恰幅がいいからよく似合ってるよね~。

2002年のホンハムのオープニングの衣装(ペプシ仕様)もよく似合ってたから、

やっぱケンちゃんってロングコートが似合う男なのね♪








昨日、迷友がお出迎えに関空まで行ったらしいけど、ご本人至ってご機嫌だったみたいだし、

今度はどんなお顔見せて下さるか、ホントに楽しみだわ~♪

最後の会場だから、4人とも思いっきり楽しんでほしいなにひひ








さて、ワタシも今からお風呂に入って寝ますっ!!

明日ご参戦の皆さま、会場でお会いしましょう♪





yao家の成人式☆





今日は絵に描いたような晴天。

そよ吹く風も爽やかで、これが俗にいう「秋晴れ」なんですね。

そんな中、やんちゃなスカウトたちと釣りに行ってまいりました。







   






水面がキラキラ眩しくて、2年前のあの日のことを思い出したよ。



過去記事 →     『秋』





もうあの頃のようにそのことで心を痛めることはなくなったけど、

やっぱり秋って切なくなっちゃうね。






そんな今日、yao家は20周年を迎えました。






ワタシはいつものごとく、すっかり忘れていたんだけど(笑)、

いつもと違ったのは珍しくダンナどんも忘れていた事と、姫や王子たちが覚えていた事。





「お母さん、おめでとう♪」





と言われてハッと思い出したw

そうだった・・・・・そうだったよね。

20年前の今日、yao家は始まったんだった。





その頃はまだ姫も王子たちもいなくてさ、

ダンナどんとワタシ、2人っきりだったんだよね。

それが20年経ってみたら、来年にはあの頃のワタシと同じ歳になる姫がいて、

ワタシよりも大きくなった壊れ王子がいて、いつまで経っても変わらない膨れ王子がいるw

これがワタシたち2人の全てなんだと思えた。





20年ってアッという間。

これからの20年はもっと早いんだろうと思う。





でも子供たちが成長して状況が変わっていっても、

ダンナどんとワタシ、何も変わらずこのままつらつらと歩いていけたらいいな~。





良くも悪くも変わらないダンナどんw

これからもこんなわがまま嫁をどうぞよろしくね♪





可愛い子ちゃんとキレイなお姐さん☆



あの夢のような日から、アッという間に4日ほど過ぎましたね~。

今の心境はなんというか・・・・・実感がありませんw

東京から帰ってきたらもっともっと寂しいかと思ってたんだけど、

それを感じてる暇もないって感じかな。

なにしろ平日3日間も仕事で休みをとり家を空けていたから、

しなきゃならない事が山積みで・・・・・(汗;)。

おまけにまだ大阪公演のためにやらなきゃいけないことも残ってるし・・・。

でもこの方がいいのかも?

今止まっちゃったら、どうしようもない焦燥感に襲われてしまうと思うから・・・。










ということで、ここ数日はコンサートのことを振り返る暇もなかったんですが、

ネットのあちらこちらではもうレポを上げて下さってるブロがーさんもたくさんいらっしゃるみたいですね。

ワタシの場合コンサート中、まるでTVの中の彼らを見てるような感じで、

あの時の記憶っていうのがハッキリと思い出せないもんで、

今んとこレポなんてものは到底書けそうにもありません(滝汗;)。





で、ちょっとワタシが思った事だけ・・・・・・。





今回のコンサートでのスーたち、いつものようにそれぞれ絡んでとても仲良しさんだったんですが、

大まかに分けると2つのチームに分かれてたように思うんです。







可愛い子ちゃん's と キレイなお姉さん's






可愛い子ちゃん'sは言わずと知れたジェリさん仔仔ね♪

もうね、ホンットに可愛かったんだよぉ~~!!

ワタシは初日、仔仔担当花道の真ん前の席だったんだけど、

目の前に現れた仔仔はお目目キラッキラさせて、可愛いったらないのぉ~♪

表情豊かにクルクルと変えてね、こんな人が傍にいたら、毎日ぶっ倒れちゃうわ~と思ったくらいw

ジェリさんはいつもシャイでモジモジくんなのに、今回とっても頑張ってました。

仔仔と一緒に「愛のWAVE」なんてしちゃって・・・・・。

またチェックのサスペンダーのよく似合うこと♪

それでニコっと笑った瞬間にエクボが見えた日にゃ・・・・・・キャ~~~~~っっドキドキドキドキドキドキ

この2人、結構絡むことが多かったんだけど、

その姿はなんだか天使が2人戯れてるように見えたのよねw

だって周りに天使の羽根が舞ってたもの(笑)。

ホント、可愛かった~~♪






そしてキレイなお姉さん'sはヴァネちんケンちゃん

この2人は髪フェチのワタシがウッキャ~っドキドキドキドキドキドキって叫びまくるくらい、

髪の毛がサラッサラなのぉ~♪

会場はすっごく熱くって、動き回ってるスーたちはみんな汗をいっぱいかいてたんだけど、

どんなに汗まみれになっても、この2人にいたってはいつもサラサラ♪

まるで「流星雨」のキレイなお姉さん再来って感じでした。

ま、キレイなんだけどおヒゲが生えてる方や、

「オラオラ」と拳を突き立てステージを練り歩く方を、

キレイなお姉さんと言っていいのかどうか、迷うところではありますが・・・・・・(苦笑;)。






でね、この二組はまた違う意味でもペアだったのよ。







なりきり俳優's と どっぷりアーティスト's






ジェリさんと仔仔は、歌っていても俳優なんだな~って思った。

しっとりとしたバラードはイントロの段階からすっかり入り込んでいて、

目にはうっすら涙まで浮かんでいるよう。

もうその歌の主人公になりきっていてね、見てるこっちも思わずもらい泣きしてしまったわ~。






だけどヴァネちんとケンちゃんに関しては、しっかりアーティストだったな。

コンサートという作品を創り上げる職人って感じで、

ひとつひとつのパフォーマンスを丁寧にこなしてた。

相当努力したんだろうね。

ケンちゃんがタップを踏み終わった後に見せる「どや顔」(笑)、

ヴァネちんがギターを弾き終わった後に見せる「やったぜ顔」、

ワタシたちも本当に嬉しく感じました♪







「新しいF4を見せたい」・・・・・・そういうことだったんだね~。







大阪最終日まであと1週間。

終わってしまった後の自分がどうなってしまうのか、そこが一番怖いとこだけど、

走り出した列車はもう止められない。

もうこれ以上、怪我やアクシデントがないよう祈りつつ、彼らを見守るしかありませんね。






大阪公演に参戦の皆さん。

彼らもそのエネルギーを蓄えるため、一時帰国してまた来日してくれます。

ワタシたちもその熱い想いに応えられるよう、

しっかりと充電して、やる気マンマンな彼らを迎え入れましょうね~~~♪











やっちまったな~っっ!!




あ~あ、日付け変わっちゃったな~。

ただいまデス。

本日(正確には昨日)、東京より帰ってまいりました。






ワタシにとってこの2泊3日の旅、

↑のお題のとおり、まさに「やっちまったな~~っっ!!」な旅でしたw






参戦された方も、そうでないお方も既にご存知のように、

スーたちにとってもいろんなアクシデントがあり、「やっちまったな~~っっ!!」という感じ↓。






           

             
                    やっちまった人




痛々しい・・・・・・でもとってもセクシーです。

初日前半、「なんか怒ってんの?」と思ってしまうくらい厳しい表情をしていたケンちゃんだったんだけど、

それは肩の痛みのせいだったんだね~。

でも後半には笑顔も出てたし、2日目は楽しそうな表情をしてたからちょっとはマシになったのかな?

そしてどうやらジェリさんもやっちまったらしいし、スタッフさんもやっちまった(苦笑;)。

幸いどなたも大事には至らなくて、ステージは本当に楽しかった♪







そして今回も一緒に旅してくれた迷友も、「やっちまったな~~っっ!!」連発で、

これには毎回お腹を抱えて笑わせて頂きました(爆)。

涙を流しながら笑ったのなんて、いつ以来だろ??

きっと新幹線、電車の中、ホテル、いろんなところで我らが一番うるさかったよねw

その時周りにいらっしゃった方々、本当にごめんなさいっ!

でもホント、楽しかったな~。 ありがとね~♪






でも一番やっちまったのはワタシかもしれない(汗;)。

いろんな事をやっちまってご迷惑をおかけした方、不愉快な思いをさせてしまった方、

申し訳ありませんでした。 本当にごめんなさいっ!






とにかくこの「やっちまったな~~っっ!!」が詰まった2泊3日の旅ももう終わり。

なんだか終わった感がないのは、まだ大阪公演があるからかな?

でもそれもスグに終わっちゃうんだろうな~(涙;)。






大阪公演のみ参戦される方もいらっしゃるだろうから、

あえてコンサートの内容には触れませんが、ひとつだけお願いするとしたならば、







スーたちと一緒に楽しんで下さい♪






ええ、このコンサートはきっとスーたちにとって、

迷さま方と一緒に楽しみたいと思って創ったコンサートだと思うんです。

何か素晴らしいパフォーマンスをして楽しませるっていうんじゃなく、

自分たちも一緒に楽しみたいと思っているように感じられるステージでした。

だから大阪公演に参戦される方々、思いっきり弾けて存分に楽しんで下さいね♪

だってジェリさんが言ってたもの。






「一緒に遊ぼう♪」






って・・・・・・・w

なので、スーたちと一緒に遊びましょうね♪






会場でお会いできた迷さま方、本当に嬉しかったです。

いつかまたスーたちの元(大阪??)でお会いしましょうね♪












うぅ・・・・・・ツッコみたい(汗;)。

でも、全公演終わってからにしますw




いざ出陣っっ!!





とうとうこの日がやってきちまいましたあせる

なのにこんな時間まで何してるっっ!?





ハイ、たった今まである作業をしてまして、ようやっと終わったところです。

でもよかった。 この時間ならまだちょっとは眠れるねw






お腹すいた・・・・・・でも眠い・・・・・・。






今はスーコンに対してではなく、

忘れ物をしないかとか、寝坊しないかということに対してドキドキしてますw

ここまできたら逃げられないしね~。






とりあえず寝て、今日の朝旅立ちます。

無事生還しましたら、またココでお会いしましょう♪






   




               こんな4人に会えるかな~??