空の行方☆ -34ページ目

孝天、健在っ!!



さっき「スマステ」で「韓流俳優で誰が一番好きか?」ってな

ランキングをやっておりましたね。

やっぱ、まだまだ韓流は強いんだな~。






ま、名前とお顔くらいはわかる俳優さんがズラっと並んでおりましたので、

「フムフム・・・なるほどね~」と思って見ていたんですが、

韓国の俳優さんって、どっちかっていうと「正統派男前」って感じの方が多いね。

う~ん・・・・・そう、確かに男前。

清純で、どことなく素朴な感じがする。

身体も「モムチャン(マッチョ)」でねw いかにも「男ぉ~~!!」って感じかな。

青春ドラマが似合いそうな俳優さんが多かったように思う。






それに比べると、台湾の俳優さんは、「今風のハンサム」

今どきのイケメンが揃ってるような気がします。

身体は鍛えられていても、キュっと締まっててスマート♪

日本の若い俳優さんと比べれば、マッチョでデカいと思うんだけど、

ムキムキっとしてなくて、スーツなんかもスッキリと着こなせるスマートさを持ち合わせていますよね。






で、その韓国の俳優さんたちが演じてたラブシーンなんかが放送されてたんだけど、

どのシーンを観てても・・・・・・「なんか違う・・・・。」





今、思いっきりハマってる「悪魔在身邊」のラブシーンを観てても、

「なんか違う・・・・・。」





どなたも皆さん演技が上手くて、

シーンとしても女の子が大好きなシチュエーションで、

女の子なら誰もが泣いて感激するような台詞も言ってくれてるのに、

「なんか違う・・・・・。」






なんだろ~、この感覚??






そう思ってたら、観たくなってきた「天空之城」w






そうっ!! 

相手があのお方じゃないので、「なんか違う・・・」だったんです(爆)。













そんなにモムチャンでなくていいの。

ってか、そんなにマッチョじゃダメなのっ!

ギュっと抱き締められた時に、ポヨっと何かが当たる感じじゃないとダメでしょ~。




台詞の内容じゃないのよ、声なの。

あのお声じゃないとダメなのっ!!

胸に当てた耳から響いて入ってくる・・・・・あの独特な摩擦のあるお声。

あのお声じゃないと、心が震えないのよね~。






ってかさ~、抱き締められるどころか、指先さえも触れたことがないクセに、

こんなこと真剣に考えて、思いっきり首を横にブンブン振ってるワタシって一体どうよっ(滝汗;)?!






どんなに砂漠で干されても、

やっぱあのお方はワタシの中で健在なんだな~。






という事で、ワタシはまだまだ捕らわれの身でございます。

解放されるのはいつの事やら・・・・・(苦笑;)。

ま、「永遠に捕らわれの身」でも、悪くないかなw












P.S.  今日、迷友さんから頂いた「封面人物」のケンちゃんver.を観てた。

    そしたらウチのダンナどんがやってきて、

    「別れた彼女に『生活の一部が欠けたようで辛いんだ』と言ったら、

    『知ってる? アナタはワタシの生活の全てだったのよ』と言われてショックだった。」

    と言うケンちゃんに向かって、

    

    「そんなんウチも一緒やっ! コイツもお前が全ての生活をしてる。

     どう責任とってくれるんや!!」

    


    と叫んでいた・・・・・・(滝汗;)。 

    嫁が嫁なら、ダンナもダンナである汗



    意外なダンナどんの反応に、思わず笑ってしまった yaoさんでした(苦笑;)。



    


生日快樂~、仔仔☆




生日快樂~、仔仔!!







     





ワタシの中では一番、デビュー当時のイメージが抜けないキミ。





でも時は流れ、恋をし、いろんな経験を経て、

いつの間にか大人になってたんだね。

最近では辛い別れも経験して、精神的にもキツかったと思う。





あんちゃん’sに何かあって、不安が押し寄せてきたって、

4人が寄り、キミがベコっとエクボを凹ませ、「うししし・・・w」と笑ってる姿を見れば安心できた。

それはきっとあんちゃん’sにとっても同じことでしょう。

キミが大人になってしまっても、それは変わらない。





どれくらいキミに嫉妬したかな~。

どれほどキミを羨ましく思っただろうw





でも、キミのその笑顔を見れば、納得し、嬉しくなる。





人の前で微笑んでる裏で、きっと大変な思いをしたこともあるだろうに、

それを微塵も感じさせないキミ。

4人の中で、ある意味一番大物なんじゃないかと思うこともしばしばw






これからもいろんな事があるでしょう。

もうすぐ越えなければいけない大きく高い壁も迫ってくる。






でもね、いつまでもその少年のような笑顔を忘れずに、

ようやく見えてきた自分の夢を掴みとって下さい。

あんちゃん’sも、ワタシたちも、それを心から願っています。






今年一年が、アナタにとって思い出深く、

充実した年になりますように・・・・・・。



王子・・・坊ちゃん・・・俺さま・・・殿。




今日はとってもいい天気♪

ちょっとずつ、ワタシの大好きでドキドキするような夏がやってくる。





で、そんな爽やかな晴天のさなか、車を走らせながら、

この間、神戸香港より我が家に連れて帰ってきたヴァネちんのNEWアルバムを聴いてるだけで、もうご機嫌ニコニコ

やっぱりワタシはケンちゃんよりも、ヴァネちんとの方が音楽的好みが似ているようw

もう心がウキウキしてきます。

このアルバム、夜の幹線道路を車走らせながら聴いたら、最高だろうな~音譜

いつかまた夜のドライブに、お供してもらおうw











さて~、昨日も書いたように、

この充電期間に、周りから「いいよ~、いいよぉ~♪」とお勧めされていた「宮」という韓流ドラマを観ました。






ワタシ、基本的に流行を追うタイプではないんですが、

ブームになるほど人気のあった恋愛ドラマに関しては、とりあえず観てみたくなります。

だって、それだけ多くの人が「よかったぁ~♪」というからには、

それだけの人たちをトキメかせ感動させたってことでしょう?

そんなこんなで「○のソナタ」も観たくちです(笑)。





ワタシにこのドラマを勧めてくれた迷友が、




「アナタの好きな『俺さま』だから、ハマるぞぉ~~!」




というもんで、かなり期待していたんですが・・・・・。





うんうん、確かによかった。

登場人物も、それを演じている俳優さんたちも、

それぞれ演技力も抜群だし、魅力的な人たちでした。





でもな~、シン皇太子はワタシが期待していた『俺さま』とはちと違ったかな~。

どっちかって~と、ワタシ的にはユル君の方が気になる存在だった♪





ワタシの好きな『俺さま』ってのは、ものすっごく横暴で、わがままで、不器用でも、

愛情表現だけは、こっちがこっ恥ずかしくなるくらいストレートな人なんだよな~。

まさに「道明寺くん」そのもの♪





「悪魔在身邊」の阿猛もよかった♪

嫉妬心をむき出しにしたり、「お前は俺のこと好きだろ」的な自信家なとこもステキドキドキ




こう考えると、ワタシってつくづく『俺さま好き』(爆)。

「キャンディーキャンディー」も、

アンソニーより、テリーの方が好きだったし・・・(キャ~、古いっ!マニアックっ!!爆)。





でも、王子より、坊ちゃまより、悪魔より、もっと気になって離れられない存在がある。









「殿」







ハイ、もうこのお方には逆らえません(笑)。







でもどっちかってぇ~とこのお方、

愛情表現は捻くれてるような気がしてならないのですが・・・・・(苦笑;)。





そしてワタシの愛してやまない




「自分は好きだと言わないクセして、決して相手の女の子を手元から離さない」




的な『俺さま』とは違って、かなりハードな放置プレーなのですが・・・・(汗;)。

それでも惚れたモン負けってとこかしらね~。 しょうがないなw







ということで、とりあえず観終わりました。

「宮廃人」にはなりませんでしたが、かなり面白かったですよ~♪

(↑って言うと、「それは最初に結末観てから、全編を通して観たからじゃっ!!」って、

 誰かさんに怒られそうだけど・・・滝汗;)







お勧めです。 まだ未見のお方は機会があれば一度観賞してみて下さいナ♪







しっかし、「流星~」と出逢ってから、

なかなかコレを超えるドラマに巡りあわないナ~(苦笑;)。





完全復活とはいきませんが・・・・




大家好っっ!!

相変わらずご無沙汰しております、yaoyaoです。





ずっと充電期間でお休みさせて頂いているワケですが、

その間も yaoさんはいろんな事をやっておりました。





↓でお話させて頂いてたように、「悪魔在身邊」を観終わり、

韓流ドラマ「宮」を観せて頂いたり、

神戸香港に行って迷さま方とデートしたり、

自分の好きなスーたちの歌を編集してCDに焼いて聴いたり・・・・・。

(↑こんなこと、やった事なかったのよ・・・・汗;)





まぁ、大したことはしておりませんですが、

ワタシなりに自分のしたい事を、ちょっとずつちょっとずつやってみたりしていたワケですw







「なんだかおかしい状態」





コレ、今思えば「乾燥状態」だったのかも・・・??





記事を書こうとPC天ちゃんに向かっても、何の言葉も感情も浮かんで来ない。

今までなら、どんな「ケンちゃん砂漠」に放り出されようともこんな状態に陥ったことはなかった。

スーたちの動きが全然ない時だって天ちゃんに向かえば、

何らかの感情が湧いてきて、それをそのまんま素直に言葉に変換して打ち込むことができた。

だけど・・・・・言葉も感情も何ひとつ浮かんでこない。






マズイ!






咄嗟にそう思った。

だって、「なんだかおかしい状態」という状態さえ、うまく説明もできなかったんだもの・・・(苦笑;)。





まずは言葉ありきのワタシと、このブログ。

言葉が浮かんでこなくなったら、なんにもないからね~。





きっと、時間に追われるように目まぐるしい毎日。

そんな中、吐き出すばっかで、自分に何も取り込んでこなかったワタシ。

毎晩天ちゃんに向かっても、記事書いてコメレスつけるのが精一杯で、

ネット散歩したり、スーたちのドラマ観たり、曲を聴いたりする余裕がなかった。





何かに触れ、何らかの感情が起こるから、

それをみんなと共有したくて、自分の気持ちを言葉に変換しようとする。

だけど、何も変わらず、何にも触れず、吐き出してばっかじゃ、そりゃいつかは枯れちゃうよね~。





お話だって書きたい気持ちはすんごくあるのに、

そんな気持ちばっかりが空回りして、心の奥からの力が湧いてこない。





そりゃそうだ、無理もない。

我的脳内王子たちは、ワタシが何かを見たり聞いたり、

何かを感じた時に初めて動き出すんだもの。






だからね、しばらくお休みしてみようと思った。






初めてお話を書こうと思ったとき、

ブログを作って、ワタシの気持ちを吐き出したい、そう思ったときの気持ちを思い出すために・・・。





「誰がなんと言っても、ワタシはケンちゃんが好きだぁ~~!!」





そんな思いを、おんなじ思いで共有してくれる人たちと交流したい!!

そう思ったあの気持ちを思い出すために・・・・・。






考えてみれば、こんなつらつらなところを毎日訪れて下さる皆さんが共感してくれるのは、

大概ワタシがそんな溢れる思いを綴った時。

それがスーとは関係なくても、「好きだ~!」でも、「なんでだろう?」でも、

「辛いの~」でも、どんな感情だったとしても、

ワタシの気持ちが溢れてきて、言葉にしなくてははち切れそうになってしまうって時。






何にも感じてないのに、うわべだけで記事を書いたって何も伝わらない。

そして、そんな記事を書いた後は、自分自身もなんだか空しい。






だからね、お休みの間、

いろんなドラマ観てみたり、スーとは全然関係のないMy朋友たちと飲みに行ったり、

一日中ボォ~~っとしてみたり、夜の街を一人ドライブしてみたり、

ブログや自分のこと、家族のこと、仕事のことなんかをいろいろ考えてみたり・・・・・・。

そんな他愛もないことしてみました。






そしたらね、ちょっとずつ伝えたい事が見えてきた。

ちょっとずつそれを伝える言葉も湧いてきだした。





だから今日はココへ・・・・・。




でも、まだ今までどおりとはいかないと思う。

そんな自信はありませんw





ただね、ブログを始めた頃、お話を書き始めた頃のように、

万年寝不足状態に陥ったって、すごく体調が悪くてフラフラだって、

凹みまくってヘロヘロになってたって、





「書きたいっ!!」





そう思って天ちゃんに向かわずにはいられないくらい気持ちが溢れてきた時に、

そんな気持ちのままに言葉を連ねて書いていきたいと思います。






ココで言葉を重ねて気持ちを綴るのとおんなじくらい、

いろんなモノに触れたり、何かを取り入れたり、感動したりする時間も大切にしたいから・・・・・。

どっちか片っぽだけだと、また枯れちゃうものね(苦笑;)。






ということで、これからはマイペースに書いていきます。

ケンちゃんへの・・・・みんなへの溢れる思いをもって♪






しばしの間、心配して下さった皆さん。

そして「待ってるよ~」と言いながらも、ワタシという人間を終始気にかけて下さった皆さん。

「まだドツボにハマってるのかしら~?」と思いながら、ココへの扉をポチっとして下さってた皆さん。






ホントにありがとう♪

これからも、よろしくね~♪











『星空の奇跡』




久しぶりに書いてみました。

ちょっとお休みしてたのが、よかったかしら~(笑)。







        



                   『星空の奇跡』



何してんの?




皆さま、お久しぶりでございます。

ココの存在は・・・・・ワタクシのことは覚えて下さっておりますでしょうか(苦笑;)??





あんな記事 ↓ を残したまま、プッツリと姿を現さなかったので、

なんだかご心配をおかけした方も何名さまかいらっしゃいましたね。





「どうした?メール」 や、 「頑張れ!!メール」

そして、「何事っ?!コール」など数々頂き、

自分の身勝手さを心の底から申し訳なく思っておりますデス。

メールを頂いたにも関わらず、お返事を返さずじまいの方もいらっしゃって・・・・(滝汗;)。

ホントにごめんなさいあせる






「どうしちゃったの?」や、「なんで?」というご質問にお答えできるほど、まだ回復はしておりません。






ただ、今までこんなに長い間、お休みしていたことはなかったので、

きっと皆さんにご心配おかけしているであろうと思い、

ここ最近のワタシが何をしているかだけ、ご報告しに出てまいりましたw







あのぉ~、いつもの「ジェットコースター症候群」ではありませんので、凹んでおりません。

結構、毎日お気楽に暮らしております。

いつもの「ケンちゃん恋しい病」でもないので、

ケンちゃんを想ってベソベソ泣いているわけでもありません。

毎日を笑顔で元気に過ごしております。








で、何をしてるかというと・・・・・・・。






最初の頃はユルユルつらつらと、「一人ケンちゃん祭り」をしておりました(笑)。






「天空之城」を観たり、「愛・断了線」を観たり、「C-POP WORLD」を観たり・・・・・。

「流星~」関係のDVDは全てMちゃん家に布教の旅に出しちゃって観れないので、

おウチにあるケンちゃん動画を、片っ端から漁って観まくっておりましたw






そうしてお話なども書いてみたり・・・・・。

途中で止まっちゃったけど(苦笑;)。

できればコレも仕上げてアップしたいと思っております。






で、「C-POP WORLD」を観てた時、

レイニーちゃんと小美くんの「悪魔在身邊」の予告を再び観ちゃったものですから、

無性に観たくなっちゃって迷友さんに頼んでお借りして、

ここ3日ほどは睡眠時間2~3時間で観たおしておりました(爆)。





いや~、小美くん、いいっすね~♪

あの役柄は「流星~」での道明寺くんを彷彿とするくらい「俺さま」で、

久しぶりにドキドキしちゃいました。

やっぱワタシって「俺さま」な人が好きなのね~(苦笑;)。






「ひょ・・・ひょっとして yaoさん、ケンちゃんのこと・・・・・??」






ってなご心配は無用です。

観れば観るほど、小美くんがステキであればあるほど、






「あぁ~ん、ワタシはやっぱりケンちゃんが好きぃ~ラブラブ






と、ケンちゃんが恋しくなっておりますから、

ワタシのケンちゃんへの想いは、そう簡単には覆らないってことが証明されましたワ♪






もう一本、小美くんのドラマが送られてきておりますし、

この後には韓流ドラマも送って下さる予定ですので、

ワタシの「山篭り週間」は、もう少し続くと思われますw






仕事の方でもさほど凹むようなこともなく、楽しい毎日を送っております。






ご心配頂いていた方には、少々拍子抜けなくらいユルユルとした yaoさんの毎日(苦笑;)。






とにかく元気で過ごしております。

ケンちゃんや皆さんと繋がっているであろう空を眺めながら、

早く以前のワタシに戻って復活したいと願っております。






ですので、もう少々お待ちくださいマシね♪






大丈夫っっ!! 

ワタシの帰る場所はココしかありませんから♪











たみしゃんが送ってきてくれた雨上がりの夕焼け空。

ワタシもおんなじ空を見上げながら、みんなの事を思っています。





また戻ってきたら、一緒に「ケンちゃん大好きぃ~~!!」って叫んでね♪





ちょっと・・・・。




なんだかちょっと変なの。

どうしてなのか、どう変なのかわかんないけど、ちょっとおかしい。








どうしていいのか、自分でもわからないの。

スグに元に戻れるのか、時間がかかるのかどうかもわからない。







ごめんね。







ひと山越えたらまた戻ってくるから、

それまではちょっと「ケンちゃんの海」に潜ってきます。









    





              しばしの間、再見っ!!



母の日☆




今日は母の日。






数日前までは覚えていたのに、当日になるとすっかり忘れてる(笑)。





ワタシって人の誕生日も、自分の誕生日も、

はたまた結婚記念日も忘れちゃう人なのね。

ダメだな~って思うんだけど、時間や年月の観念が薄いんだろうな~。





でも自分の誕生日とかに、ふと「おめでとう♪」なんて言われると、

すっごく嬉しくなっちゃうんだから、

ワタシもそんな心遣いができるようにしなきゃな~なんて、改めて反省致します(汗;)。










話を元に戻しますと、今日は母の日。

ワタシにも母がいます。





ワタシは1歳の時に父を亡くしてから結婚するまで、ずっと母と二人で生きてきました。

父のことはまったく覚えていません。

兄弟もいなかったので、ワタシには母しかいなかった。





愛情深い人で、早くに父を亡くしたけれど、

それでもワタシのことを考え、再婚もしなかった。

ワタシの成長だけが生きがいのような人生。

完璧主義で、なんでもキチンとしていないと気がすまなくて、

ユルユルな娘のすることに我慢ができず、スグに手を出してしまうw

結果、娘は誰かがいないとなんにもできないような甘えたな人間になってしまいました(笑)。





ワタシが結婚してからは、孫の世話を焼くのが唯一の楽しみ。

一番上の姫なんかは、仕事をしていたワタシに替わって、母が育てたようなもんですw

長男に嫁いだワタシに、






「ワタシのことは心配せんでいいから、

 向こうのお父さん、お母さんを大切にしなさい。」






そう言っていた母。

ワタシにとって、なんの躊躇もなく甘えられる存在だった。

彼女の傍にいれば、ワタシは自分が母になっていたとしても、

いつまでも甘えたの子供でいられた。

凛とした厳しさを持っている人ではあったけれど、最後には全てを許し受け止めてくれる存在。






それが数年前、脳溢血で半身不随になってしまいました。






時々、子供のように泣きじゃくる母。

本人が一番ショックだったんだと思う。

だけど、ワタシもかなりまいっていました。

トイレにも一人で行けない母の介護も大変だったけど、

それ以上に、





「もう、ワタシの事を無条件で愛してくれて、甘えさせてくれる人はいなくなった」





その事実が辛かった。

ホントに自分勝手だね、ワタシ。





「もうこんな身体になって生きていたくない。

 お母ちゃんのところに行かせて!!」





そう言う母に、





「そんな事言わないでよ!

 死にたいって言ったって、死ねないんだから頑張るしかないでしょ!」





そう叱るワタシ。

鬼のような娘です。

どう接してあげたらいいのかわからなかった。

自分の気持ちをどう整理すればいいのか、混乱していた。

きっとお互いがそうだったんだと思う。





でもね、いろんなことを積み重ねながら、

ちょっとずつ、ちょっとずつ自分の気持ちに折り合いをつけていって、

今は穏やかに過ごせています、とりあえず。





トイレにも一人で行けるようになって、ワタシもまた働きにいけるまでになった。

子供たちも大きくなったので、母のご飯を任せて、スーを追いかけることもできる。





あまり口数の多くなかった母が、言語障害のため、もっと口数が減った。

母は今、何を思っているんだろう?





AB型の母は、時々ケンちゃんと似ているな~と思うことがあるw





何を考えているのかわからない。

でも、何か一本自分の中に筋を通していて、それは誰に何を言われてもブレない。

人の言動に惑わされることなく、「自分」というものをちゃんと持っている。

世間や周りの人を冷めた目で見ているところもあるけど、情は深く、義理堅い。

自分が受けた恩は決して忘れないで、誠心誠意、その恩に報いようとする。

自分は傷ついても、人を傷つけるよりはマシだと考えているけど、

妙に冷静で「ココまで」と一本線を引くと、それ以上は何があっても踏み込まない。

そのクセ、「この人」と決めた人には、とことん大きな器で受け止めてくれる。





ワタシはケンちゃんに「母」を見ているのかもしれないな~。





だからこんなにも恋しいのかもしれない。

きっとまだ、「親離れ」ができてないんだね(苦笑;)。





もう以前のように甘えることはできない。

今度はワタシが母を受け止めていかなくてはいけないのだ。





でもね、甘えたなワタシはやっぱり甘えたくて・・・・・・。





ケンちゃんに・・・・ココにいるみんなに・・・・・ワタシの周りにいる人たちに甘えながら生きてる。





だから「母の日」は、ワタシにとって、みんなに感謝する日。





みんな、ありがとう!!

こんなワタシを甘えさせてくれて、受け止めてくれるみんなが大好きだよ♪






そして、不自由な身体になっても、

やっぱりワタシの心の拠りどころになってくれている母に、ありがとう♪









今朝、携帯にメールが届いた。




「これからも、そのままで元気な『お母さん』続けて下さいドキドキ おめでとうドキドキ




母の日に子供たち以外から、お祝いの言葉をもらえるなんて思ってなかったから、

ホントに嬉しかった♪




ありがとね、たみしゃん♪

このたみしゃんからのメールで「母の日」を思い出しました~(笑)。




「ほら、手!!」 & 緊急告知っ!



もう皆さん、ご覧になりまして??







[ I ・ KEN ]のビデオギャラリーが、

更新されておりましたっっ!!







たみしゃんからメールで教えられ、すっ飛んで行きましたともっ!!

何から何までありがとね~、たみしゃんっ♪♪






いや~、どれもこれもそんなに前のものでもないし、

最後に彼のお姿を見たのはイベん時だから、まだ1ヶ月も経っていないのに、

なんだかもう何年もお会いしてなかった想い人のように愛しくて、涙が出てきちまいましたデス(涙;)。






アナタはどのケンちゃんにキュンラブラブっとなりました??





「どのケンちゃんも胸キュンドキドキよっっ!!」






とおっしゃるのでしょうが・・・・・(滝汗;)。






お料理好きのたみしゃん(?)は、

あのモグモグケンちゃんに「うっひゃ~んラブラブ」となったもよう(笑)。

妄想劇場でパンッパンになっているであろう彼女の頭ん中を、

みんなで覗きに行ってみたいですね~(笑)。






ワタシはね~、ココ最近、「歌うケンちゃん」にズッキュ~ン恋の矢ですから、

ソファに座ってギタージャンジャカ掻き鳴らしながら歌うケンちゃんに涙が出ました。

あの歌、誰のなんていう歌でしょう?

いかにもケンちゃん好みのお歌だな~と思いましたですが・・・・・。

途中、コードがわからなくなって、「ん?」って感じに何度も確認していたお姿がいい♪

顔にかかる髪もまたステキでした♪

何気に裸足だったのも、天迷さんにとってはツボじゃなかったかな~。






それとは別に、ネガをルーペで覗き込むケンちゃんもカッコよかった~~!!

髪を手直しされてても、全然気にも留めずに眺めてる。

大好きな木村兄さんと一緒に、大好きな写真のお話してるのが、よっぽど楽しかったんでしょう。

誰にも入り込めない二人だけの世界です♪






やっぱり彼は、好きなことを自然体でやってる時が一番ステキな表情してるのねw

そんなアナタにもう、クラクラ~~。






今頃は一体なにをしてらっしゃるんですかね~。

はぅ・・・・・恋しさが余計に募ります。





でも、きっとプライベートに近いお姿を拝見して、





「今頃、こんなお顔して、お料理したり、ギター抱いて歌ったり、

 カメラ構えてお散歩したり・・・・・・。

 そんな風に幸せぇ~な時間を過ごせているなら、それが一番いいな~」





と思いました。







そういえば、横浜(?)の海の傍で撮影してる時、

たみしゃんがこの間言ってた





「ほら、手!!」





やってたね♪

目の前でアレをやられた日にゃ、その手につかまるべく、

ダッシュで走って行きますのに・・・・・。

あの手の表情の美しいことラブラブ

また、惚れ直しました♪










        




                 「ほら、手!!」






ほら、皆さん。

ケンちゃんが手を差し伸べて下さってます。

急いでつかまりに行って下さいマシね~♪






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







突然ではありますが、今晩母屋の方で告知があります。


↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓










「突然ですが、緊急告知っ!」












ってことで、ポチっとよろしくぅ~♪

蘇州夜曲☆




今日は一日、とっても気持ちよく過ごせましたね~。

この時期って、暑くても湿度が高くなくてベタベタしてないから、ワタシの好きな季節でもあります。

ま、湿度が高かろうがなんだろうが、夏のあのドキドキ感は大好きなんですけど♪










さて、さっき久しぶりにTVで「蘇州夜曲」を聞きました。

李香蘭さんの歌ですね。

ワタシ、この歌が大好きでして、思いがけなく聴けたのはホントに嬉しかった♪






ワタシがこの歌を知ったのは、李香蘭さんの歌ではありません。

実はC&AのASKAさんの初めてのソロアルバムに収録されてたのを聴いて、

「この曲好きだな~」と思ったのが初めです。






こんな感じの歌です → 「蘇州夜曲」


                 ( ↑ これは平原綾香さんが歌ってらっしゃいます)



今日は渡辺真知子さんが歌ってらっしゃったんですが、

ずっとASKAさんの声で聴き慣れていたワタシには、ちょっと違和感でした(汗;)。






いえ、渡辺真知子さんはとっても上手に歌ってらしたんですよ。

もともとは女の人の歌だしね(歌詞は男の人の歌だけど)。

でも、なんだかこの歌は男の人の声の方がしっくりくるというか・・・・・。

うん、やっぱり初めて聴いたのがASKAさんの声だったからだと思うんですがね。






実にゆったりとした、異国情緒たっぷりの歌です。

花を浮かべて流れる川のような・・・・・・透きとおった優しさを感じます。






で、ふと思った。







「蘇州夜曲」・・・・・ケンちゃんのお声で聴いてみたいかも・・・??







古き良き時代の異国の香り。







彼のお声なら、上手く表現できるんじゃないかな~。

チャイ語の「蘇州夜曲」も聴いてみたい♪

いや・・・・・日本語でこの歌を歌うケンちゃんのお声も聴いてみたい♪






いつか歌ってくれるといいな~。











とまあ、時々いろんな歌を聴きながら、





「ん?? これ、ケンちゃんが歌ったら・・・・・どう?」





なんて、またまた現実逃避の旅に出ちゃう yaoさんでした(笑)。







       




             どうです孝天さん。

        一度、この歌を歌ってみませんか??






この記事に鬼太郎ケンちゃんの画像とあらば、

あのお方が出てらっしゃるかしら~(笑)??