好きって・・・・・
「好き」って・・・・・どういうことなんだろう?
ワタシは彼が大好きなんだけど、誰かに、
「ナゼ?」
と訊かれると、ハッキリ「彼がこうだから」とは答えられない。
「どこが好き?」
と訊かれるのなら、彼の好きなところをたっくさんあげられる自信がある。
これはきっと際限なく答えられるだろう。
けど・・・・・・。
「だから彼のことが好きなのね?」
と訊かれたら、それはちょっと違うような気もする。
例えば、ワタシが「彼の手が好きだ」と言ったとして、
「じゃ~、手がキレイだから、彼のことが好きなのね?」と訊かれたなら、
それは・・・・・・彼を好きな理由になんてならないと思う。
ま、ひとつの要因であることには違いはないんだけど、
「だから」という言葉に対する答えには当てはまらない。
どちらかと言えば、「彼を好きになったから、彼の手も好きなの♪」に近いのかもしれないとも思うし・・・。
こう考えていくと、「ナゼ好きなのか?」の疑問には、
永久に答えられないだろうな~、ワタシ(苦笑;)。
まぁ、あえて言うとしたなら、
「彼が彼だから」
もう、そう答えるより他にない(苦笑;)。
要は「好きになるのに理由なんてない」。
もっと突き詰めて言えば、
「人を好きになるのに、理由なんて要らない」
ってところなんだろうな。
ホントに人間って不思議な生き物だと思う。
世の中には「美人」「男前」みたいな基準があって、
その基準っていうものは、個々それぞれの好みこそあれ、一般的には決まっている(ような気がする)。
誰が見ても「美人は美人」だし、「男前は男前」だ。
だけど、誰が見ても「美人」、誰が見ても「男前」な人を、
誰もが好きになるワケじゃない。
まぁ、人を好きになる要因は見た目だけじゃないから、当たり前っちゃ~当たり前だけど・・・。
でも、「美人」や「男前」の一般的な基準があるように、
「人に好かれる条件」だったり、「いい人の基準」みたいなものもあるように思う。
だけど、どんなに非の打ち所がないくらい「いい人」であっても、
やっぱり万人がその人を好きになるかと言えば、決してそんなことはなくって・・・・。
案外、「欠点だらけ」というような人がモテてたりするのが現実w
だから、人間って面白い。
ワタシの大好きな人は、「この人が好きなの♪」と言えば、
「え~~?! なんでっ?! どこがいいのっっ?!」
と質問攻めにあうことの多い人だけど、
ワタシ自身も「え~~?! なんでだろう? どこが好きなんだろう?」と思うことも多々あるけど(苦笑;)、
ワタシにとっては今、いっちばんステキで輝いてる人なんだな~。
見てるだけで心が震え、声を聞くだけで涙が出てくる。
彼を想うだけで幸せ感が胸いっぱいに広がる。
そんな人は今のところ、彼一人しかいない。
だからどんなに質問攻めに合おうとも、
どんなに不思議な視線を浴びようとも、
「大好きっ!!」って言わずにはいられないんだよw
結局はさ~、誰が見たって「男前」、誰の目から見ても「いい人」を心に思い描いても、
ワタシが幸せになれなきゃ意味がないんだし、
ワタシが彼を想うことで幸せな気分になれるんだったら、それでいいんだよ、うん。
一般的に見て「え~?」な人だって、
ワタシにとっては、いっちばんステキな人なんだからさ♪
「人を好きになる」
これほど自分の生活を変えてくれるものってないナ。
少なくとも、ワタシには。
毎日の些細な出来事にも敏感になって、道端の小さな花にも心が躍る。
「恋をすると、全てがバラ色」
そんな言葉をよく聞くし、けっこうクサいと思うけど、
でも、まさにそのとおりっっ(爆)!!
コレが「擬似恋愛」だって構わない♪
「いい年して!」って言われたってヘッチャラ♪
だって・・・・・・・大好きなんだもん
こうやって考えると、「好き♪」って気持ちは最強だね(爆)。
どんな非難も、全て跳ね飛ばしてしまえるんだから。
やっぱり彼に出逢えてよかった♪
大好きだよ、KENちゃん♪
しっかし・・・・・休みになって時間と体力に余裕が出てくると、
しょ~もないこと考えてんな~、ワタシ(苦笑;)。
こんなところは相変わらずかぁ~。
固く決意っっ!!
はぁ~い、いつもどおり、こちらに帰ってまいりました yaoさんです。
母屋の方は、yossy の体力が戻り次第、
レポなり感想なりをアップしてくれることだと思いますので、もうちょっと待っていましょうかね~。
(彼女にそんな余裕は残っているのか?? 滝汗;)
さて~、台湾イベ参加組の皆さんも、
大方帰っていらして、ようやく落ち着いた頃だとは思うのですが、
ワタシの探す範囲が狭いのか、それとも探し方が悪いのか、
はたまた皆さんお疲れでそれどころでないのか・・・・・。
まったくもってレポが上がっておりませんね~。
ま、ワタシの迷友さんがレポ上げてて下さってるのと、
ある迷さまからレポのメール頂いたくらい♪ (謝謝ni~ね!!)
ま、とっても楽しくて和やかなイベだったってことはなんとなくわかりました。
(動画も見たしね~)
ワタシ、実は関空まで参加組さんのお見送りに行ったんですが、
まぁ、当然の如く、一人取り残されますよね。
その時、すんごく寂しかった(涙;)。
ワタシね~その時、「スーたちに会えないから寂しいんだ」って思ったのね。
でも、違ったな~。
もっとみんなと一緒にいたかったんだよ。
イベントやコンサに行くと、必ず会える迷さま方。
はじめましての方も、お馴染みさんも関係なんてなくって・・・・。
ただ「スーたちが大好き!!」な気持ちで繋がってる皆さんと、
たっくさん喋って、たっくさん笑って、思いっきり心満たされる。
去年、今年と、たっくさんそんな経験をさせてもらったから、
その感覚って残ってるんだよね。
そんな状態に慣れちゃったっていうか・・・・・。
贅沢だな(苦笑;)。
前はネット上でこうして、皆さんと交わってるだけで幸せだった。
もちろん今でもそれは、すっごく幸せだと思ってるけど、
ドンドン欲張りになっていっちゃうんだよな~、「もっともっと!」って・・・・。
イベでお泊りなんかした日にゃ、眠る時間も惜しい(笑)。
「もっともっとスーのお話しよう♪」って、ダダっ子みたくなっちゃう。
きっと体力気力も使い果たしてクタクタのズタボロなはずなのに、
いくら話してても眠くならないの。
「KENちゃん、可愛いぃ~~」
って言うと、即座に
「うん、可愛いよね~」
と返ってくるこの快感♪
「ほら、また出たよ~。
yaoっちの『KENちゃん、可愛い♪』が・・・(苦笑;)」
そう言って、ワタシの「大好き!」を受け止めてくれる迷友たちの苦笑いを
直接見られるこの幸福感。
これがあるから、「またみんなに会いたいっ!! イベに行きたいっ!!」って
思っちゃうんだよな~(苦笑;)。
スーたちはどうでもいいのかっっ(爆)?!
いやいや、スーたちに会えることはこの上もないほどの幸せなんだけど、
それには迷さまたちが欠かせない存在なんだよな~。
ワタシを残していく迷友たちの気持ち。
痛いほどわかるから、それが心に沁みて、寂しいけどすっごく暖かい気持ちになれた。
遠く離れた海の向こう、イベが終わった後の興奮の中、
普通だったら壊れちゃって、周りの迷さまと共に語り合ってるだろうところを、
ちゃんとワタシのことを忘れずにいてくれて、KENちゃんの様子を伝えてくれたその気持ちが、
すんごくすんごく嬉しかった。
ワタシはね、とっても大好きなスーたちに会えなかったことよりも、
そんな優しくて暖かいみんなの傍にいられなかったことの方が寂しかったよ。
だからね、固く決意っっ!!
次は絶対に行くっ!!
みんないろんな事情を抱えているんだろうと思う。
今回のワタシもそうだったし・・・・・。
だからスーたちには、もっと傍に、もっと近くに来て欲しいよね。
そして我らスー迷に大きな声で号令をかけて欲しいナ~。
「集合ぉ~~~っっ!!」
ってねw
そしたらまた、みんなで集まろう♪
そしてたっくさんたっくさんお話しよう♪
その時はワタシもみんなに会いに行くからね~~~!!
ほろ酔いKENちゃん☆
今朝、相棒のとこ見に行って、大爆笑してしまった yaoyao ですw
だってさ~、おんなじ事書いてあるんだもぉ~ん!
タイトルだって、タイミングだって・・・・・・くっくっくw
んもう、なんなのかしら?
いくら相棒っていったって、ココまで一緒だと笑っちゃう(爆)!!
どぞどぞ、ポチっと♪ → ∞ 旭な空間 ∞
考えてることは一緒なのね~(苦笑;)。
ある意味、「息がピッタリ」です♪
さて~、昨日、ソロコンでのKENちゃん画像をアップしましたら、
雅未さんが、「ほろ酔いKENちゃんに、私も酔いました~」と、コメントして下さいました。
そうなのよ~、私も酔った(爆)。
最初こそ、「えぇ~~~っ?! 舞台で飲むかぁ~~??」と、ド肝を抜かれたけど、
そこはホレ、あのお方のことなので、「ま、そんなこともあるわなw」と苦笑い。
「緊張してたから飲んだ」とかおっしゃってましたが、
ある意味、初のソロコンの大舞台で酒かっ食らっちゃうほどの度胸をお持ちだと考えると・・・・・
小心者なのか、大物なのかわかりません(爆)。
でもさ~、実際どうなんだろうね~?
KENちゃんって、酔うとどうなっちゃうんだろう?
この間、あるブログさんで、ソロコン終了後のエピソードを紹介して下さってました。
打ち上げ(?)の為、居酒屋で飲んでいたらしいKENちゃん。
既に出来上がった状態で傍にいた記者を掴まえ、おんなじ話を繰り返し話していたらしい。
その時、とってもオトコマエなことを話してたらしいんだけど・・・・・・。
リピートマンになるんだね・・・・・・(滝汗;)??
くっくっくw なんだか予想どおりです(爆)。
ちょっと想像してみて~♪
みんなで楽しく飲んでる中、いきなり傍に呼びつけられる。
「ちょっと来い。」
よく見ると、既に目が座ってるKENちゃん。
そしてアゴもしゃくりあげて、手をブラブラヒラヒラさせてアナタを呼んでいます。
仕方がないので(逃げられそうにもないので)、彼の傍に寄っていくと、
「ここに座れ。」
「うへぇ~、ヤバい・・・」という顔をしていると、今度は少し大きな声で、
「いいからココに座れっ!」
と、手を引っ張られ、無理やり座らされる。
そこから始まっちゃうのよ~。
「孝天先生の説教部屋」(爆)
時々よそ見なんかしようもんなら、
「おぇっ!! ちゃんと聞いてるのかぁ~?!」
(↑酔っているので、「おいっ!!」と言えない・・・爆)
と叱られる。 そして、
「だいたい、お前はな~・・・・・・。」
と、延々続くのです。
キャァァアアアア~~~~~!!
い・・・・一緒に飲んでみたい。
説教されてみたぁ~~~いっっ!!
でさ~、時々、変なとこで笑ったりしちゃうのよ。
「うへへw がっはっはっは!!」
って。 そして、アナタの目は点になる(苦笑;)。
そんなアナタを見てKENちゃんが言うの。
「なんて顔してるんだよ。
だ~か~ら~、俺はね、お前のことを思ってさ~・・・・・・」
そして、うっすらと涙ぐむ。
その顔がすんごく美しいの 可愛いの
キャァァァアアア~~~~~!!
やっぱ、一緒に飲んでみたいっっ!!
そしてそして・・・・・・・泣かせてみたい・・・・・・・くっ。
(↑ 病んでる?? 汗;)
そうやって説教をリピートしてたKENちゃんは、
いつの間にかアナタの肩にもたれかかって、静かな寝息をたてるの。
時々、寝言で、
「だいたい、お前はなぁ・・・・・・。」
って言いながらねw
キャァアアアア~~~~!!
可愛い!! 可愛い!! 可愛過ぎるっっ!!
勘弁して下さぁ~~い ( ←病気・・・・滝汗;)
ね、いつの日か、「KENちゃんと一緒にお食事会」じゃなくて、
「KENちゃんと一緒に説教飲み会」とかあるといいのにね(爆)♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここ最近、お目々がもたなくて記事の途中からは、
朝目覚めてから書いております。
ですので・・・・・・・コメレス、もうちょっとお待ち下さいマセ・・・・・・(滝汗;)。
こ・・・・・・今晩こそは・・・・・・
もうすぐだね☆
「スマスマ」でのスーたちに、ツッコミを入れたいんだけど、
なんだか眠くって力が出ないのぉ~。
頭の欠けたアンパンマンみたいっス(笑)。
また元気になったらツッコんでみようかな♪
(無理してツッコむことないと思うんだけど・・・・・・やっぱりツッコミたいw爆)
さて~、スーたちの台湾イベ、もうすぐだね♪
行かれる方は、もう準備はOKですか?
ワタシは先日も言ったとおり、
のっぴきならない事情で参加できないんですが、
我的相棒 & MY 朋友が行く予定です♪
「yaoっちが行かないと、珍道中にならないじゃんw」
とか言われましたが・・・・・・ワタシャそれだけの存在っすか・・・・(滝汗;)??
ってか、ワタシ同様、いろんな事しでかしてくれそうなお方がいらっしゃるようなので、
今回ワタシは傍観者として、珍道中記を楽しみにしておりますよ♪
どんなイベントになるんでしょうかね?
約1時間半ほどで、歌も2曲歌って下さるとか・・・・・。
何歌ってくれるのかな~?
4人で歌うなんざ、ホンハム以来だよね?
やっぱり「流星雨」はリストに入ってんのかな?
とにもかくにも、この間の「スマスマF4」を見てから、
ますます4人のイチャイチャぶりが楽しみになってまいりました。
さっき[ I ・ KEN ]を見てみたら、サイトは閉まったまんまなんだけど、
何やら中文で告知らしきものが出てた。
ワタシ、チャイ語はよくわからんのだけど、
なんか「Filmコンサートを開く」って書いてあるっ??
ポチっと♪ → [ I ・KEN ]
ジェリさんに引き続き、ヴァネちん、仔仔、KENちゃんと、
イベントの後にやる何かが決まったって聞いてたんだけど・・・・・・・それのこと??
どうやらこの間のソロコンのFilmコンサートっぽい・・・・・・。
観たいっ!! ワタシも観たぁ~~~い!!
もう一度、あの感動を味わいたいわよぉ~~~!!
・・・・・・・・で、Filmコンサといえども、「目隠しプレー」はするのかしら・・・・・・・・??
それとも今度はあのエロっぽいKENちゃんを、
じっくりじっくり観ることができるのかしら・・・・・・・・・(汗;)??
キャァァアアアア~~~~~~(悶絶)!!
ま、ホントに行われるのかどうか、はたまたそんな企画があるのかどうか、
ワタシはまったくチャイ語がわかりませんのでわかりませんが、
もし行かれる方がいらっしゃいましたら・・・・・・・ぶっ倒れないように、要注意です。
ひゃ~~ん、ステキぃ~~♪
ごめん・・・・・知らない間に眠っちゃってたから、コメレスは今晩つけます・・・・・(滝汗;)。
コメントくれたみんな、ホントにごめんね~~~!!
幸せ色の一日☆
ハイ、昨晩の興奮冷めやらぬまま朝を迎え、(いや、ちゃんと寝たのよ?苦笑;)
目覚めてから「アレは夢じゃなかったのだろうか・・・?」とビデオをONし、
狂喜の数分間を過ごしてやっと、「アレは現実だったんだわ・・・♪」とほくそ笑んだ yaoyao ですw
さて、それから出社。
ドアを開けるなり、
「おはようございまぁ~~すっっ!!」
と、バカでっかい声でご挨拶。
社内のみんなの目が点になる。
会社でのワタシのお世話焼き係のKちゃんが寄ってきて、
「アンタ、妙にテンション高いな~」と苦笑。
「まぁね~」と変な笑みを浮かべながら、仕事の準備に取り掛かる yaoっち。
で、朝礼が始まると、今日はワタシの当番であることが判明。
ウチの会社では朝礼の時、当番の人が「今日の一言」なるものを発表しなければならないのですが・・・。
参考記事 → 『 スー効果っ?!』
・・・・・しまった。 なんも考えてきてない・・・・・・・(滝汗;)。
ただでさえ浮き足立って、頭はどっかに飛んでってるのに、
なんも思い浮かばないよ・・・・・・。
でも、なんか喋らなきゃ。
「えっとぉ~、外の桜はそろそろ散りかかってるんですが、
ワタシの頭ん中は昨日の晩から花満開です。
そんな状態なんでなんも考えてきてなかったんですが・・・・。
昨日、ワタシの愛するF4が「スマスマ」に出演しました。
ワタシが彼らに出逢ったのは深夜の放送でだったんですが、
彼らと出逢うことによって、ワタシは全国のたくさんの方たちと出逢うことができました。
中国にも「一期一会」という言葉があるようです。 「イーチイーホェ」と言うんですが・・・。
人との出逢いってどこでどんな風に始まるかわからないし、
人と人の繋がりも、誰からどんな風に広がるかわからないもんです。
中国語で「頑張る・頑張ろう」というのは「加油~」というんですが、
皆さんにも今日一日、ステキな「イーチイーホェ」がありますように・・・・。 加油~です!!」
と・・・・・・とっ散らかった頭で話しました(苦笑;)。
反応は・・・・・・よかったです(爆)。
後から、みんなに
「アレ、なんていうんだっけ?」 「ジャイヨ~?」
なんて聞かれ、
「ううん、ジャ~ヨ!」
と答えてると、
「これをウチの部の合言葉にしたらええねん♪」
というお言葉まで頂きました。
ワタシ、少しくらいは「華流ウィルス」を会社に送り込むことができましたかね~(笑)。
そんなこんなしてると、例のMちゃんが寄ってきて、
「アンタ、『アホアホビーム』が出てんで~(爆)」
と言うので、
「そういうMちゃんこそ、頭ん中、ジェリさんが飛んでるクセに~!」
と言ってやりましたw
そのMちゃん、昨日の放送を録画しながらオンタイムでも観たみたいで、
最後にスーたちがソファに座って談笑してる姿を見て、
涙を流したそうです・・・・・・(苦笑;)。
でも、彼女曰く、
「まだ堕ちてないからっっ!!」
だそうで・・・・・(爆)
経験者としては、どこまで抵抗するんだか楽しみでございますぅ~☆
とにもかくにも、ワタシの毎日はスーに包まれ、幸せ色に染まっています。
そしてワタシの周りにも、小さいながらもスー旋風が確実に起こってきている。
こうやって幸せの種をあちこちに蒔いていけたらいいな~♪
F4 だぁ~~い好きっっ!!
んもう~~~~っっ!!
うっきゃぁぁぁああああ~~~~!!
んもう、んもう・・・・・んもぉぉぉおおおお~~!!
はぁはぁはぁ・・・・・・・・。
すいません。
もう・・・・・・・雄叫びしか出てこない・・・・・・・(涙;)。
可愛いっっ!! 可愛いっ!! 可愛過ぎるっっ!!
やっぱ、4人がいいよっ!!
来日した時、なんだか元気がない、笑顔が少ないと心配されていたジェリさんも、
このスマスマでは、最高の笑顔を見せてくれてたね♪
「あぁ、スーの笑顔だ、ジェリさん・・・・・(涙;)」
思わず涙ぐんでしまったっちぅねん。
もうね、ツボっ! ツボっ!! ツボがいっぱい!!
最初に慎吾くんがスーたちの写真を出した瞬間から、
「ぎょえ~~!! かわええっっ!!」
と叫んでしまった yaoっち。
まさかホンハムコンサのDVDがかかるとも思ってなかったし、
ヴァネちんが、あんなバラエティ顔で出てくるとも思ってなかった~(爆)。
でも、「流星~」の紹介は、やっぱりあのシーンだったけど・・・・・。
( ↑ いい加減、慣れろよ!>自分 )
しっかし、今に始まったことじゃないが・・・・・・・・。
息の合わない4人組だなw
「聞いてないよ~!」
「ちょっとぉ~、ちょっとちょっとぉ~!」
「OK牧場!!」
みんなバラバラじゃん(爆)!
最初聞いた時、なんて言ってんだかわかんなかったし・・・w
んもうっ!! それでこそ「F4」よぉ~~♪♪
でもさ~、KENちゃんにサーベル持たせるなんざ、えらい冒険したもんだな~(苦笑;)。
どう考えたって、ヴァネちんに持たせるのが正道ってもんでしょう。
ま、一度失敗したから、同じ失敗は繰り返さなかったけどねw
だけど4人ともあの激辛団子、よく食べたね~。
仔仔とヴァネちんは完全アウトだったけど、ジェリさんとKENちゃんは案外平気そうな顔してたな。
ジェリさんはちょっと涙目にも見えたんだけど、KENちゃんは全然ふつ~だった。
けっこう辛いのも好きなのかもね~♪
あのゲームは4人とも、絶対楽しんでやってたよねw
すっごい嬉しそうな顔してやってたもの♪
まったく素だったわ(爆)。
いいの、いいの。
アナタたちはそれでいいのよ。
アナタたちが楽しく時を過ごしてくれれば、それでみんなも幸せになれちゃうのよ~♪
はぁ~。 なんだかすんごく疲れちゃった。
よっぽど力入れて見てたんだろうね(爆)。
まだ言いたいことはもっと他にもあったはずなんだけど、
今日はこれくらいにしておきます、明日もお仕事なんで・・・・・。
思い出したらまたツッコミ入れますんで、皆さまもどうかお付き合い下さいマセ(笑)。
最後に・・・・・・・。
KENちゃんがSMAPに憧れてたなんて知らなかったな・・・・・(苦笑;)。
待つことの幸せ☆
今日もいいお天気でしたね~♪
すっごく暖かくて、日向にいると暑いくらい。
うんうん、いい感じ♪ ワタシの大好きな季節が着々と近づいてきています。
さて、そんな今日、ウチのお子たちの話を、
ご飯の支度をしながら聞くとはなしに聞いてると、こんなことを言っていました。
(壊) 「あ~あ、早く○日にならへんかな~。」
(姫) 「なに? なんかあるん?」
(壊) 「だって、『鬼嫁日記』が始まるから。」
(姫) 「そっか~。 ワタシは『ズッコケ男道』が出てからは、楽しみないな~。」
(壊) 「お母さんの楽しみは明日やで~。」
(姫) 「なに・・・あっ! 明日やったっけ、『スマスマ』?!」
(母) 「うん、まあね♪」
(膨) 「ボクは早く来月にならへんかな~って思う。」
(姫) 「なんで?」
(膨) 「しゅ・う・が・く・りょ・こ・う♪」
(姫) 「そっか♪ 楽しみやな(笑)♪」
とまぁ、yaoさん家では、いつもこんな感じで会話をしてるんですが・・・・・。
このお子たちのやりとりを聞いてて思ったんだな~。
待つことだって、ホントは楽しいことなのかもしれない。
いつもワタシたち迷は、待たされてばかり。
ゴールがそこに見えてて待たされる時は楽しいと思うんだけど、
スーたちが雲隠れして、行動が見えない、
予定が見えない時に待たされるのは、けっこう辛いな~なんて思ってた。
だけど、ホントはそれだって楽しいことなんじゃないかって思ったんだよね。
だって、「待つ」ってことは、その先にある何かを望んでるってことでしょう?
その何かさえなかったら、待つことをしなくてもいい代わりに、
その望んでる何かを楽しむことだってできない。
その何かはなんだっていいと思う。
ウチの膨れ王子のように、どっかに遊びに行く。
壊れ王子や、今のワタシたちのようにTV番組の放送だって構わない。
月末にくるお給料日だって、本の発売だって、何かのイベント事だっていいと思う。
スーたちの次のお仕事だって、いつ行われるのかわからない日本コンサだっていいよね。
ワタシ、時々思うんだ。
ホントは待ってる時の方が楽しいのかもしれない。
ってねw
確かに待って待って、待ちに待ったイベントに行く時はホントに嬉しいし、
会いたかった人に会えた時には、心の底から「幸せだ~!」って思える。
だけど、そのことの真っ最中っていうのは、まさに夢中で・・・・・・、
どう言ったらいいんだろう・・・・・・ドキドキ感っていうのは薄くなってるような気がする。
でも、待ってる間っていうのは、いっちばんドキドキワクワクして、
いっちばん心が躍ってるような感じなんだよね♪
「来週の今頃は・・・♪」とか、「明日の何時には・・・・♪」とか思ってる時が、
実は一番楽しい時なんじゃないかな。
待てる何か、待てる誰かがいるってことの幸せ♪
忘れないでいたいな~。
来週は早くも、台湾イベが開かれますね。
ココに来て下さってる方の中にも、参加される方がいらっしゃるでしょう。
ワタシは残念ながら、のっぴきならない事情で参加することはできませんが、
そんなワタシも彼ら4人での活動は、楽しみにしています。
そして、ワタシも会いたかった人たちに会えるから・・・・・・・♪
どうか行かれる方は、この1週間、
「待つことの幸せ」を噛みしめて過ごして下さいマシね♪
そして、参加されない方も、明日は日本全国のお茶の間に、
彼らが登場することを、楽しみに待ちましょう♪
ひゃ~、楽しみぃ~♪
本日はC&A日和♪
どピーカンの空。
暑いくらいの日差しの中、本日も念願のご対面を果たしてまいりました♪
泣き虫 yaoさんが、「アナタがいなくなって寂しいよ~」とベソベソしてたら、
「喝っっ!!」
を入れにきてくれたチャコちゃん(笑)。
「今度、C&Aのコンサのために hirorinさんが出てくるんだけど、
yaoっちもよかったら、来るぅ~??」と、お誘いが・・・。
実はワタクシ、今ではスーたちにゾッコンなんですが、
十数年ほど前まではC&Aの大ファンでした。
今のスーたちと同じように、ビデオは毎日ヘビロテ、
CDをむさぼるように聴いて過ごしていたんですw
ウチの姫&王子たちの名前を、C&Aの歌の歌詞からつけたくらいにね(苦笑;)。
スー迷であり、C&Aのファンでもあるチャコちゃんと hirorinさん。
そんなワタシが会いたくないはずがありません!
「行くっ!!」
ってことで、hirorinさんが到着する新大阪で待ち合わせ。
例のごとく、ちょっとだけ(今日はちょっとだけだったのw)遅刻して行くと、
人ごみの中、見慣れた笑顔が「来た、来た♪」と・・・・・・・。
好きな人は、どんな人ごみの中にいたって、見つけられるのです(笑)♪
わぁ~、いつもの笑顔だぁ~っっ!!
思わず駆け寄り、飛びついて「ガシッとハグ」。
「会いたかったよ~、チャコちゃんっ!!」
そんなワタシを見て、目をまん丸にして傍に立ってるお方の存在に気がつき、
慌てて「はじめまして~」のご挨拶をする。
「二人とも、気付いてないねんな~w」
ん・・・?? ・・・・・・ってことは・・・・・・。
「hirorinさんっ?!」
「hirorinさん、yaoっちだよw」
「キャ~~~~っ!!」
改めまして、「ガシッとハグ」(爆)!!
なんて感じで、感動の(ワタシの中ではw)再会 & 感激の(ワタシの中ではw)ご対面完了。
それから、いろんなお話をしながら、
チャコちゃんのお友だちでもあり、C&A仲間であるFちゃんと合流するために、北新地へ・・・・・。
そこで歩きながらチャコちゃんが一生懸命、これからどこへ行くのか、
帰りはどうやって帰ったらいいかを、ワタシたち二人に説明してくれます。
「ホントはね、ここをこう行くんだけど・・・・・・だからこうなんだよ、わかる??」
(↑ もうなんて言ってたか覚えてないの・・・滝汗;)
「(ニコニコしながら) うんうん♪」
そして、hirorinさんに向かって、
「外国語聞いてるみたいだね・・・・ふふw」
「yaoっち・・・・・なんだか、yaoっちのことわかってきた・・・・・(滝汗;)。」
会って30分もしないうちに、ワタシのことわかって下さるなんて、素晴らしい♪
そんなワタシたちの会話を聞いて、溜め息をつくチャコちゃんの後ろをチョコチョコと着いていくと、
Fちゃんとの待ち合わせの場所に到着。
そこで合流した4人は、お昼ごはんのオットコマエ鍋焼きうどんを食べるべく、
(我ら天迷にとって)大阪の聖地である「つ○とんたん」に向かいました。
まず着いてスグに、チャコちゃんがバッグから何やら取り出し、
「ハイ、まずは工作、工作。」
とおっしゃる。
目の前に差し出されたのは、ミン○ィアとKENちゃんのシール。
hirorinさんにはヴァネちんシール。FちゃんにはC&Aシール。
チャコちゃん、いい仕事してますw
とりあえずラベルをはずして、KENちゃんシールを貼って、「KENちゃんミン○ィア」を作るらしいが、
みんなが貼り終えても、まだワタシはシールを台紙から剥がせない(汗;)。
一人黙々と悪戦苦闘してると、なにやら我的手に3名さまの視線が突き刺さる。
「もしかして yaoっち、シール剥がされへんの(苦笑;)?」
そう言ってチャコちゃんが、いとも簡単に剥がして下さいました。
何をさせても、毎度手のかかる子でごめんなさい(滝汗;)。
今日はC&Aの集いですので、ココではほとんどスーの話は出ません。
ワタシも最新のお話にはついてけないんですが、
昔昔、彼らにハマっていた頃を思い出し、なんだか懐かしくお話させて頂きました。
ワタシが彼らにハマった時にはもう姫がいましたし、
どこでもかしこでも好きなお方を追っかけていくってことは、
スーたちを好きになってから覚えたことなので、
Fちゃんとチャコちゃんの全国追っかけ話はとっても楽しかった♪
毎日毎日飽きもせず、ビデオ眺めて「はぅ~」となってた頃を、
懐かしく思い出させて頂けましたよ♪
そして用事のあるFちゃんとのお別れの時間がきて、
残りのワタシたち3人はそこから、会場である大阪フェステバルホールに向かいました。
まだ時間がちと早いということで、近くでお茶することに・・・・・。
ここでようやくスー話になります♪
そこで、
「なるほどKENちゃんは、爽やかだったよ~」
と言うチャコちゃんに、hirorinさんとワタシの目が点に・・・・・(汗;)。
「チャコちゃん、アナタ『爽やか』の意味をはき違えてると思います。
ってか、アレはどう贔屓目に見たって、『爽やか』とは形容しがたいと思いますが・・・(滝汗;)。」
一応、ご忠告申し上げてみたのですが、
「いや、なるほどKENちゃんは爽やかだったってばっ!。(#`ε´#)」
と言ってきかない。
チャコちゃん、意外と頑固です(苦笑;)。
確かに態度や物腰は『爽やか』だったと思うんですが、
あの見てくれはどうも・・・・・・ねぇ(苦笑;)??
・・・・・・・しょうがないな。
「あ、食べてる姿は優雅で王さまだったよね~♪」
と、話題をすり替えておきました、ハイ(滝汗;)。
それから延々とコンサートの開場時間までスー話を繰り広げ、
今度は会場までお見送り。
中まで入っていくと、コンサートグッズが販売されています。
ひゃ~!! ワタシが彼らのコンサに行ってた頃、
こんなにたくさんのグッズはなかったような気が・・・・・。
クッキーまで売ってたよ~。
なぜだか yaoさん、妙にそのクッキーに興味を抱きましたw
コンサ会場でクッキー・・・・・・なんでなんだろう?
そして開場の時間がやってまいりましたので、
特等席で彼らに会えるというラッキーガールなhirorinさんとは、ココでお別れ(涙;)。
開いたドアの隙間からちょっとだけ見えた会場内を見ていると、なんだかそこは異次元。
やっぱりコンサート会場って、空気が違うよね~。
入り込むと、そこから先は夢の世界。
この間のケンちゃんソロコンや、去年のホンハムコンサを思い出しました♪
(C&Aは膨れ王子がお腹にいた時に行ったのが最後だったので、
遠い記憶からは呼び起こせず・・・・・・苦笑;)
「しっかり楽しんで来て~♪」
「またね~!」
これから夢の世界へと突入するhirorinさんを、会場に送り込みます☆
hirorinさんは瞳がクリックリとした可愛いお方。
ワタシやチャコちゃんの話を「うんうん♪」って聞いて、
ケラケラ笑って、素直な感じのするステキなお方でした♪
「yaoっちのところには新情報も最新画像も期待してないから~(爆)。」って直接言われて、
なんだかね、ホッとしたの。
このお方はちゃんと「ワタシ」に会いに来てくれてるんだな~ってねw
お会いできて、ホントに嬉しかったです♪
贅沢を言えば、もっともっとたくさんお話したかったなw
後ろ髪を引かれる思いで彼女を見送ると、まだまだ早い時間。
「チャコちゃん、このまま帰るの?」
「いや、別にどっちでも構わないけど・・・。」
「じゃ、もっかいお茶でもして帰る?」
「いいよ~。」
久しぶりに再会したチャコちゃんを帰すにはまだ忍びなくて、
つい引き止めてしまった yaoさん(苦笑;)。
そこでまた美味しいケーキを食べながら、いろんな話をした。
ずっとずっと話したかったことを、いろいろと・・・・・・。
で、思ったんだよね~。
やっぱりこの人、好きだな~って
考え方とかはワタシと全然違うけど・・・・・・うん、やっぱり好き♪
(こんなとこで、ワタシに愛の告白されるのもどうかと思うけど・・・・苦笑;)
あまり多くは語らないんだけど、ちゃんと自分の考えを持っていて、
KENちゃんと同じく、指針のブレない人なんだよね~。
ワタシにはないものをたっくさん持っていて、すごく尊敬できます。
縁っていろいろあるけど、
ワタシがこの人に繋いでもらった縁ってどれくらいあるんだろう?
この人がいてくれたから繋がることができた人って・・・・・たっくさんいるんだよね。
ホント、感謝です。
ワタシにとっては、そこにいてくれるだけでホッと安心できる人。
久しぶりに会えて嬉しかった♪
また会おうね♪(←絶対ねっ!)
こうして yaoさんのC&Aな一日は過ぎていったのでした♪
先週はRさんとNさん。
今週はチャコちゃんと hirorinさんとFちゃん。
そして来週は・・・・・・・・
ネット上で知り合えた人たちが、こうしてFace to Face のお付き合いに変わっていく。
相変わらず幸せ過ぎて、怖くなっちゃう yaoさんなのでした(笑)。
恋をしましょう♪
あ~あ。 「Silence~」終わっちゃったね。
泣き虫 yaoさんにはかなりキツイ最終回だったな~(涙;)。
みんな、いい人になっちゃってさ~。
ま、これからご覧になる方もいらっしゃると思うので、
これ以上は言えませんが・・・・・・泣きます・・・・・号泣です。
未見の方、覚悟してご覧下さいマセw
仔仔とのデートも終わり・・・・・・お次はどなたかしら??
小耳に挟んだ情報によると、「求婚事務所」って話だったけど・・・・・ホント?
ワタシ的にはちょっとだけ、「マーマレードボーイ」やってくれないかしら・・・・と、
期待していたんですけどね~(苦笑;)。
そして、「C-POP WORLD」では、来日記者会見の模様が放送されていましたね♪
ハニカミながらも、嬉しそうに話すジェリさん。
足の怪我も吹っ飛ばすようなニパw笑顔で、ちゃんと周りに気を配りながら語るヴァネちん。
淡々と落ち着いた様子で、台湾についてのウンチクを語るケンちゃん。
相変わらず一人で喋って、一人でウケちゃう可愛い仔仔。
画像はいたるところで拝見してたし、話してる内容もわかってはいたんだけど、
やっぱりああやって、並んで楽しそうにしてるのを見ると、幸せな気持ちになれます♪
でもちょっと、4人とも緊張気味だったかしら(苦笑;)?
あんなに間を空けちゃいけないのよね、きっと。
もっとツメツメのギュウギュウにくっつけて座らせてあげないと、
お互いに安心できないんじゃないかしら(笑)?
それと、仔仔の一人ウケに、大爆笑のケンちゃんを映して頂けなかったのが残念だな~。
続きは次回らしいので、それを楽しみにしていましょう♪
さて・・・・・・ワタシはこの間、『 初恋 』というお話を書かせて頂いたのですが、
恋ってホントに不思議だな~と思っています。
恋って、なんの前ぶれもなく突然やってきて、舞い散る桜の花びらのように消えていく。
でも、心の中にはちゃんと大切な何かを残していってくれるんですよね~。
それはいつの時代も同じ。
そして、年令にも関係がないのです。
確かに今、ワタシは恋をしています。
ハイ、あのわかり辛い、振れ幅の大きな方にです(笑)。
だから、毎日がとっても幸せ♪
世界はバラ色です。
でね、最近ふと、自分の中学~高校時代の恋を思い出すのよ。
そして思う。
恋すると不思議な能力が備わるな~って・・・・。
そしてそれは、どんなに年を取っても変わらないな~って・・・・・。
例えばね、大好きな人ならどんなに遠くに離れてても、
どんなにたくさんの人の中にいても、必ず見つけられるっっ!!
校庭で体育の授業をしている時、
向かいの校舎の廊下を歩いている時、
会えるはずもない街中の人ごみの中・・・・・・。
不思議と絶対に見つけ出すことができるの。
学校なんかだと、みんなおんなじ服着て、おんなじような髪型をしてるんだけど、
絶対に見間違えたりしないんだな~、コレが・・・・。
背中や肩の感じ。
髪の質感。
歩く時のクセ。
そして・・・・・・・声。
まるでその人だけを切り取ったように、クッキリハッキリと見える。
周りの人やモノが霞むように、その人だけが浮き彫りに輝いて見えるんだな~♪
たとえその人が、学校内の人気NO1の男の子の隣にいてもねw
コレって不思議よね~。
で、今はと言えば、どんなに麗しいF3の隣にいるクマのKENちゃんでも、
KENちゃんだけが切り取られて、ワタシの視界に入ってくるの♪
それからコンサやDVDなんかで、どんなに豆粒で小さいKENちゃんでも、
他の3人と見間違えることはない!!
(ハイ、そこ!! 「それはKENちゃんがデッカイからじゃん・・」とか言わないっ!!爆)
それから、大好きなモノも増えるよね~。
今までまったく興味のなかったモノが、ある日突然大好きになる。
中学時代、好きだった先輩が中森明菜ちゃんを好きだっていうのを聞いて、
アルバムを買ってきて聴いた覚えがあるw
例えばそれがサッカー部の人だったら、今までなんも知らなかったのに、
サッカーのルールから、サッカー選手まで覚えてしまったって人もいるんじゃないかな~?
ワタシは今、知ってはいたけど、ちゃんと聴いたことのなかったビートルズを聴いてる。
KENちゃんがゲストとして歌った歌を、辞書ひっぱって歌詞まで調べて歌ってる。
中華圏のことなんて、まったく興味もなかったし、どちらかと言えば苦手な部類だった。
だけど今は、ほとんど中華圏のモノしか目にしないし、聴きもしない。
中国語なんて一生縁がないと思ってたけど、この調子じゃ習いにまで行ってしまいそうな勢いだw
空だってKENちゃんが好きだと言ってから、仰ぎ見る時間が俄然増えた。
何気なく見上げていた空が、特別な意味を持つようになった。
大好きな人が好きだと言うモノを、
自分も知りたい!! わかりたい!!
そんな気持ちが、大好きなモノをドンドン増やしていくんだね~。
ま、いいことです♪
大好きなモノが増えると、幸せぇ~な気持ちになれるもの♪
「恋は女を綺麗にする」
きっとこんな気持ちが人を綺麗にするんじゃないかな~。
ま、ワタシが綺麗になったかどうかは別として・・・・・・(滝汗;)。
春は恋の季節。
皆さん、恋をしましょう
恋する二人・・・・(笑)??