待つことの幸せ☆
今日もいいお天気でしたね~♪
すっごく暖かくて、日向にいると暑いくらい。
うんうん、いい感じ♪ ワタシの大好きな季節が着々と近づいてきています。
さて、そんな今日、ウチのお子たちの話を、
ご飯の支度をしながら聞くとはなしに聞いてると、こんなことを言っていました。
(壊) 「あ~あ、早く○日にならへんかな~。」
(姫) 「なに? なんかあるん?」
(壊) 「だって、『鬼嫁日記』が始まるから。」
(姫) 「そっか~。 ワタシは『ズッコケ男道』が出てからは、楽しみないな~。」
(壊) 「お母さんの楽しみは明日やで~。」
(姫) 「なに・・・あっ! 明日やったっけ、『スマスマ』?!」
(母) 「うん、まあね♪」
(膨) 「ボクは早く来月にならへんかな~って思う。」
(姫) 「なんで?」
(膨) 「しゅ・う・が・く・りょ・こ・う♪」
(姫) 「そっか♪ 楽しみやな(笑)♪」
とまぁ、yaoさん家では、いつもこんな感じで会話をしてるんですが・・・・・。
このお子たちのやりとりを聞いてて思ったんだな~。
待つことだって、ホントは楽しいことなのかもしれない。
いつもワタシたち迷は、待たされてばかり。
ゴールがそこに見えてて待たされる時は楽しいと思うんだけど、
スーたちが雲隠れして、行動が見えない、
予定が見えない時に待たされるのは、けっこう辛いな~なんて思ってた。
だけど、ホントはそれだって楽しいことなんじゃないかって思ったんだよね。
だって、「待つ」ってことは、その先にある何かを望んでるってことでしょう?
その何かさえなかったら、待つことをしなくてもいい代わりに、
その望んでる何かを楽しむことだってできない。
その何かはなんだっていいと思う。
ウチの膨れ王子のように、どっかに遊びに行く。
壊れ王子や、今のワタシたちのようにTV番組の放送だって構わない。
月末にくるお給料日だって、本の発売だって、何かのイベント事だっていいと思う。
スーたちの次のお仕事だって、いつ行われるのかわからない日本コンサだっていいよね。
ワタシ、時々思うんだ。
ホントは待ってる時の方が楽しいのかもしれない。
ってねw
確かに待って待って、待ちに待ったイベントに行く時はホントに嬉しいし、
会いたかった人に会えた時には、心の底から「幸せだ~!」って思える。
だけど、そのことの真っ最中っていうのは、まさに夢中で・・・・・・、
どう言ったらいいんだろう・・・・・・ドキドキ感っていうのは薄くなってるような気がする。
でも、待ってる間っていうのは、いっちばんドキドキワクワクして、
いっちばん心が躍ってるような感じなんだよね♪
「来週の今頃は・・・♪」とか、「明日の何時には・・・・♪」とか思ってる時が、
実は一番楽しい時なんじゃないかな。
待てる何か、待てる誰かがいるってことの幸せ♪
忘れないでいたいな~。
来週は早くも、台湾イベが開かれますね。
ココに来て下さってる方の中にも、参加される方がいらっしゃるでしょう。
ワタシは残念ながら、のっぴきならない事情で参加することはできませんが、
そんなワタシも彼ら4人での活動は、楽しみにしています。
そして、ワタシも会いたかった人たちに会えるから・・・・・・・♪
どうか行かれる方は、この1週間、
「待つことの幸せ」を噛みしめて過ごして下さいマシね♪
そして、参加されない方も、明日は日本全国のお茶の間に、
彼らが登場することを、楽しみに待ちましょう♪
ひゃ~、楽しみぃ~♪