空の行方☆ -37ページ目

yaoyao、河童になる





ね・・・・・眠い。

まぶたがペッタンコしそうなので、今日は近況報告だけ。







あの同僚Mちゃん、勝手にドンドコドンドコハマっていってます(爆)。

最近は体調も思わしくなくて薬を飲んでるから、

夜は眠くて眠くて仕方がないらしい。

ってことでDVDに手をつけることができずにいるようなんですがね・・・・・・。






月曜日は接点がなくて、話をすることができなかったんだけど、火曜日。

いきなり、週末に機種変したという携帯を見せられた。







待ちうけがジェリさんになっておりました。





   

               なぜか「白色~」のジェリさんだったw





い・・・・・いつの間に・・・・・(滝汗;)。






「ま、いいや」と思ってると、今度はぶ厚いファイルを取り出す。






「コレ、アンタにあげる♪」







そう言って彼女がワタシに差し出したのは、プリントアウトされたスーたちの画像。







「ちょ・・・ちょっと見せて。」







と言って見せてもらったら、そのぶ厚いファイルは全てPCで検索し、

取り出したスーやら、ジェリさんやら、ジェリさんやら、ジェリさんの画像だった(滝汗;)。







「コ・・・・・コレ、どうしたん?」




「ウチPCがないから、週末実家に帰った時に、

 検索してプリントアウトしてきたラブラブ





「あら・・・・・そう。」







だから・・・・・・・いつの間に(滝汗;)??


・・・・恐るべし、底なしスー沼。











ということで、ワタクシ yaoyao は、その底なしスー沼に彼女を引きずりこむべく、

ちょっとずつ、ちょっとずつジェリさんの画像を彼女の携帯に送り込んでおります(爆)。






ええ、もちろん厳選して送りつけております。

まだ今は、yossy の好きな「変顔ジェリさん」は控えておこうね。

アレはもっとマニアになってから・・・・・・・ムッフッフw







         





ジェリ迷さま、こんな感じでいかがでしょう?






こんなステキなジェリさんを、ちょっとずつちょっとずつ小出しに出していきます。

ええ、ウチの殿を見習って・・・・・・・「焦らし作戦」(爆)??





昨日、送りつけた時には、携帯の向こう側で身悶えてたもようw






ええ、それでよいのです。

そうやってスー迷は創造されていくのです。






底なしスー沼から、yaoyao 河童は狙っております。



・・・・・要注意・・・・ニヤリw



[ I ・ KEN ] 公式サイト オープン☆



わぉ~~~!!

ついに・・・・・ついにきたわよ!!






[ I ・ KEN ] 公式サイト オープン!!







長かったわね~(涙;)。

だって、予定では3月だったじゃない?

それがもう、4月も1/3終わっちゃってるってぇ~の。






でもさ~、思ってたよりも可愛いサイトだね♪

(思ってたよりって・・・・・どう思ってたんだよ・・・・・苦笑;)

エンピツで「まるっ!!」ってされちゃうんだよ~!

ワタシ、アレ見た時、「キャ~~!! 可愛い♪」って叫んじゃったw






ヴァネちんのとも、仔仔社長のとも、ジェリさんのとも違う、

KENちゃん色のサイト。

なんだか、それがすごく嬉しかった♪

やっぱ、4人は個性派揃いなんだな~ってねw







そしてワタシの大好きな、カメラマンKENちゃんがいっぱいっ!!







まだまだ白紙の部分が多いノートだけど、

これからどんなことが書き込まれていくんだろうね?

すんごく楽しみ♪

きっとKENちゃんも楽しみにしてくれてるんだろうな~。






ってか・・・・・ワタシはそんな呑気なこと言ってないで、

早く会員にならなくっちゃ・・・・・(滝汗;)。






相変わらずユルユルだわ・・・・・。








    


           [ I ・ KEN ] 公式サイト









いや~~ん、早くしなくっちゃっっ(滝汗;)!!








でも・・・・・・・・LINKのページ。






JUST - VAN NESS  (ケン・チュウ 公式サイト)






ってなってるんですけど・・・・・・・(滝汗;)??




いいのね?




スッコーンと晴れ渡った真っ青な空。

新しい1週間の始まりです。

そして、子供たちも今日から学校。

ようやく正常な(笑)毎日が始まりました。






さて、昨日は久しぶりに神戸に行ってきたのですが、

帰りにアレとアレをGETしてまいりました。






F4 TV SPECIAL Vol.03

Ken Chu  ON KEN’S TIME





            





     

華流スターNOW!




ON KEN’S TIMEのMVを録ってるケンちゃんは、とってもベッピンさん♪

そしてお茶目です。






スタッフの帰りが遅くなっちゃうのを気にしたりする優しさも見せてくれるし、

周りの人とガハハ笑いをしながら、談笑したりする素のケンちゃんも見せてくれちゃう。

一言一句でも気に食わなければ、とことんやり直すこだわりもねw






「あ~、この調子じゃNEWアルバムは、

 またまたおあずけ食らっちゃうのかな~」






なんて思いながらも、つい微笑んでしまいますw

このこだわりがケンちゃんなのよね~って・・・・(笑)♪






そして、「華流スターNOW!」の方は、

この間のF4来日時の様子と、ケンちゃんソロコンのレポが載っていましたね♪






来日時の様子は、どんなに4人が和やかにインタビューを受けたのかが

よぉ~くわかる内容でした。

ケンちゃんもジェリさんもヴァネちんも、社長にかかっちゃイチコロなんだね(笑)。

やっぱり仔仔は兄ちゃん’sにとっては、癒しの存在♪

いつまでも仲のよい兄弟みたいな関係でいてほしいな~。






さて、本題はこれから。






ワタシ、「華流~」のソロコンレポ見て、またまた涙。





ええ、ツボはたっくさんあったの。

英語の聞き取り能力がないワタシは、このレポを読んで初めて、





「あ~、そんなことを言ってたんだ・・・。」





って思うところが、たっくさんあったから。





でもね、ワタシを涙させたのは、たったひとつの台詞。








「寂しいことがあったら、僕のことを想ってください。」








・・・・・いいの? ホントにいいの、ケンちゃん・・・・(涙;)??







ワタシは天迷になる前から、彼のことをいろんなブログさんやサイトさんで聞いていた。







迷に厳しい人。


無愛想な人。


自分の気持ちに正直な人。


騒がれたり、人気が出過ぎることが嫌な人。







「ふぅ~ん、そうなんだ。」






その時はただ単にそう思って聞いていた。

だけどね、そんな話をしてる天迷さんたちが、

そう言いながらもすんごく楽しそうだったから、

きっとそれだけの人ではないんだろうなと思ってた。

きっと何か人を惹きつける魅力溢れる人なんだろうと・・・・・。







で、「ワタシ、ケンちゃんのことが好きなんだ・・・。」って自覚してからは、

そんな天迷さんの気持ちが少しずつわかっていったの。







厳しい裏に隠された、本当の意味や優しさ。

無愛想な表情の裏にある、心からの笑顔。

正直過ぎるがゆえに、傷つきやすい繊細な心。

芸能人としてより、人間としてナチュラルに生きていきたいという、ささやかな望み。







そうやって彼の本当の姿が、ちょっとずつちょっとずつ見えてきたから・・・。






でも、どこかで思ってた。





ワタシたちは拒絶されてるんじゃないか?って・・・・。




ケンちゃんが裏方にまわりたいとか、芸能界にずっといるつもりはないっていう発言をする時、

いつもいつもそう思ってた。





ジェリさんやヴァネちんや仔仔の、迷さまたちに対する態度を見るたびに、

ちゃんとホントの理由も、ケンちゃんの優しさも、誠実さもわかっているのに、

比べちゃいけないって、比べる必要なんてないってわかっているのに、

ワタシたち迷は、彼にとって必要な存在じゃないのかなって・・・・・そう思ってた。





「僕にかける時間やお金を、

 アナタの周りにいる大切な人や、大切なことに使って下さい。」





って言われるたびに、遠まわしに避けられてるような気がして、

なんだか寂しくなってた。





だけど、あの奇跡の場所に行って、感じたんだよね。






ワタシたちは、ちゃんとケンちゃんに愛されてるって・・・・・。






ケンちゃんが選んだ、ケンちゃんの大好きな歌たち。

そしてそれに関わる、ケンちゃんの大切な思い出。

その歌に対するケンちゃんの思い。





今まであえて口にしなかった、ケンちゃんのプライベートな部分に、

ワタシたちを招き入れてくれたような・・・・・・そんな感じ。





「この歌は初めてデートした時に行った映画の主題歌なんだよ♪」って、

「あそこに座ってるのが僕の妹。 僕のスペシャルレディなんだ♪」って、
まるで友だちにでも話すかのように・・・・・。






そして、指一本触れられずに抱き締められた。






その瞬間、許されたような・・・・・そんな気がした。






彼のインタビューなどを聞いてると、

「可以~(いいよ~)♪」という言葉を口にしているのをよく聞く。




ワタシは彼の発する「可以~」を聞くと、すごく嬉しくなる。

許された気になるから・・・・・。





今回のソロコンで、ケンちゃんが「寂しい時には、僕を想ってください」って言ってたって知った時、

「可以~」って言ってもらえたような気がしたのね。





ケンちゃん、ホントにいいのね?

そんなこと言っちゃったら、どこまででもついて行っちゃうよ?

もっともっと大好きになっちゃうよ?

それでもいいんだね??







     




          「可以~(いいよ~)♪」





よぉ~~しっっ!! 

ワタシャ、どこまでもケンちゃんについて行くのだぁ~~~!!


ご対面物語☆




お茶目な仔仔社長、無事に入社式での任務を終えられたようですね~。

社長にお目にかかれた方、彼の社長ぶりはいかがでしたか?

なんでも、楽しいことてんこ盛り、社長のお茶目ぶりもてんこ盛りの入社式だったとか・・・。

きっと仔仔のことだから、和やかでみんなが幸せになれるような入社式にしてくれたんでしょうね♪





入社式の模様は、yossy がレポってくれていますので、どうぞ♪ → 『∞旭な空間∞』








   




           この間の来日会見の時よりは、髪が伸びてたんだって?






ハイ、ワタシは今回参加致しませんでした。

ってか、F4everさんの会員期限切れてるしね、

「V.I.C」の会員でもないしね、

「I.KEN」の会員にもなりそびれてるしね・・・・・・(これは関係ないか・・・涙;)。






ま、でも楽しい入社式になってよかった、よかったデス♪














さて、そんな入社式の1週間前。

ジェリ迷 Rさんから、「仔の入社式に参加しに、神戸に行きます」メールを頂きました。






彼女とは直にメールのやりとりもさせて頂いておりましたし、

ずっとお会いしてみたいと思っていたのですが、

なんせお互いに回数券を数えながら使ってる身。

なのでF1が違うがゆえに、なかなかお会いすることができずにいました。






そんな彼女が神戸に来る。

ならば、是非是非お会いしたい!!






ということで、本日、ご対面を果たしてまいりました♪

そして我的相棒の yossy とも、ケンちゃんソロコン以来の再会♪











そんな時でもユルユルぶりは治らなくて、またまた寝坊してしまったんですよね~。

前日、遅くまで新作書いてたのが祟ったのか・・・・・(滝汗;)。

初対面だっちぅに遅刻してしまい、ホントに申し訳ありませんでした・・・・。






感動のご対面のはずが、平謝りのご挨拶に・・・・・(滝汗;)。

でもYYのお約束である「ガシハグ」はきっちりやりましたよ~♪






とりあえず、彼女たち(仔迷さんのNさんもご一緒でした)のご希望であった「百○園」へ・・・。






ま~、初めての神戸ったら、必然的にあ~なっちゃいますよねw

お二人とも瞳をキラッキラキラキラさせて、いろんなグッズを買いあさっておられました(笑)。

あ~、懐かしいな~。

ワタシも初めて yossy に連れて行ってもらった時、大きな手荷物抱えて帰ったものぉ~♪

あっちこっちからスーたちが誘惑してくる中、それを避けて通るのは至難の技。

って・・・・「今日は絶対になんも買わね~~!!」って決めて行ったのに、

またまたKENちゃんの生写を選んでたりなんかして・・・・(苦笑;)。

でもね~、ホントに幸せそうなお顔して、スーたちのグッズを選んでるお姿を見て、

なんだかワタシも嬉しくなっちゃいました。






そして、レジんとこで一緒になった、見ず知らずのジェリ迷さまとおしゃべり♪

その方も遠方から来られてるようで、

「近くにこんなところがあるのが羨ましい。」と・・・・・・。






そうだよね~、ワタシたちって恵まれてるのかも。

電車一本で行ける距離に、こんなパラダイスのようなところがあるんですもの♪

ええ、たとえKENちゃんのグッズや生写の数が少なくとも・・・・・・(涙;)。






こうやって、ただレジでご一緒させて頂いただけの初対面の方と、

お話することを覚えたのも、スーたちのおかげ♪

お名前も何も、お互いに知らないんだけど、

ただスーが好きっていうだけですんなりと溶けこみ、「うんうん♪」と共感できる。

コレ、人間大好きな yaoさんにとってはすんごく幸せぇ~なことです☆






さて、「百○園」を後にすると、今度は当然「香港○」。






その頃から、いつもの「よっちぃ、お腹すいた」を連呼し始めた yaoさん。

そしていつものように yossy も、

「そうだね、お腹すいたね~」とワタシをなだめつつ、香港○さんに辿り着きました。





いつもなら「HANAZONO」→「香港○」→「百○園」の順で行くのですが、今回は逆パターン。

だけど、我的相棒、間違えずにちゃんと最短距離で辿り着く。

ワタシ的には絶対あり得ません。

ワタシはいつも通い慣れた道であっても、逆方向から行くと、

「ココはどこ?」状態になるものですから・・・・・・(苦笑;)。






yossy、スゴイ!!







そして、迷友さま方、「悪魔1号」との初めてのご対面w



(悪魔1号の意味がわからない方は、ポチっとどうぞ → 『プチオフ会?? 井戸端会議??』







今日はスゴイ発見がひとつ!!

実は・・・・・・・。






悪魔1号は天迷さまでした・・・・・・♪






やっぱり、男の人から見ても、KENちゃんって魅力的なのよね~♪

どうやら悪魔1号は、今回来日時の「KENちゃん@黄色いクマ」がお気に入りのご様子(笑)。






「あの空港でのKEN、カッコよかった~♪」






と、おっしゃっておりました(爆)。

ま~、人それぞれ、感覚って違うものなんですね・・・。

(いや、ワタシはあの黄色グマ、大好きですが・・・♪)





そこでも、悪魔1号と







「KENちゃんの生写、やっぱり少ないよね~」


「うん・・・・向こうでも少ないらしくって、なかなか入手が・・・・」


「それ、何回も聞きました。 聞くたんびに悲しくなる・・・・・(涙;)」


「すいません・・・・・(汗;)」







ってな会話を交わしつつ、それでも新しいものはないかと物色しまくって、やっぱり生写をGET。

結局はKENちゃんの誘惑に勝てないワタシ・・・・・。

危うく悪魔1号の「このKENちゃん、ベッピンですよ~♪」の囁きに負けて、

特大ポスターまで買ってしまうところだった・・・・・デンジャー( ̄Д ̄;;







で、そこでのお買い物も終え、次はいよいよ待ちに待った「HANAZONO」♪

(コレ、お腹すかせたyaoさんの願望っすよね~、苦笑;)







いつものごとく、ヴァネ迷のお姉さんに「お久しぶりぃ~」とご挨拶をし、

yossy が予約を入れてくれていた席に座りました。

なぜか今日は、スクリーンの真ん前の席でしたが・・・。






最近はスーの色も薄くなって、スーのDVDも流してないようなのですが、

我らが座るとスグに流して下さるお姉さん。






さっすが~デス♪






「ちょっと見えにくいかもしれないけど・・・・」とまで、

気遣って頂けて嬉しかったデスよ♪






ハイ、そこからはいつもどおり、スー話に花が咲くラブラブ






なんだかワタシ一人が喋ってた感がなくはないのですが、

Rさんが買ったホンハムコンサの写真集らしきもの(?)を見て、





「このジェリさん、色っぽいね~」


「キャ~! KENちゃん、可愛いぃ~!」


「この時の仔仔は、かなりハマってたよね~」


「ヴァネちんのこの筋肉、甲殻類以外のナニモノでもないな~」






と話せるこの幸せ♪

やっぱいいな~、迷朋友は・・・♪






こうやってスー話をしてると、

「あ~、このままいつまでも、こうやっていられたらな~」

って、いつもいつも思います。






でも、やっぱり楽しい時間には終わりがくるもので・・・・・。






Rさんたちの帰らなきゃいけない時間が迫ってきました。

いつもの「じゃ、そろそろ・・・・」の言葉が寂しい(涙;)。






で、寂しく「じゃ、ありがとうございました~」 「いえいえ、お気をつけて・・・。」

と一旦お別れしたのですが、駅でまた遭遇(爆)。

乗る電車まで一緒だったので、ワタシの降りる駅までまたおしゃべり♪

ちょっと得したような気持ちになっちゃいましたぁ~w









こうして、Rさん、Nさんとのご対面を果たしたのですが、

ホントにお二人ともほんわかしたステキなお方たちでした。

ワタシが遅刻していっても、嫌な顔ひとつせずに許して下さるし、

ワタシがどんなにしゃべりたくろうと、いつもニコニコ笑顔で「うんうん」と聞いて下さって、

Rさんは「yaoっちさんってスゴイのよ~」と、Nさんにご紹介下さる。

・・・・・・いや、実際会ってみたら、全然スゴかないってことが明らかになったでしょうが・・・(滝汗;)。

でも、笑顔がキラッキラキラキラにステキなお方たちでした♪








Rさん、Nさん、ホントに楽しい一日をありがとうございました♪

今度お会いする時には、夜を明かしてスー話をしましょうね♪

(え? イヤだって??・・・・まぁ、そうおっしゃらずに・・・・滝汗;)


『 初恋 』





ひぇ~、今回は時間がかかったぁ~。

苦労しましたデス(汗;)。







お話自体は短時間でバァ~~っと書いちゃったんですが、

ページ作るのに、ものごっつぅ~時間がかかりました。






実はバックに夕焼けの画像を使いたかったんですね。

夜桜・・・月・・・夕焼け・・・・。

迷ったんですが、やっぱりイメージは夕焼けかな~と・・・。






まず、画像探しに時間がかかった。

夕焼けの画像は結構あったんですが、「コレ!!」と思えるものがなくて、

あちこち探し歩きましたです。

で、やぁ~~っと見つけたと思ったら、それが写真だったもんでものごっつぅ~重たい。

サイズ変更をしたり、圧縮してみたり・・・・・。

いろいろやってはみたんですが、結局なんともならなかった・・・・・(涙;)。

こんな時、画像処理能力のある方を、激しく尊敬致しますデス・・・ハイ。







で、夕焼けの画像を諦めて桜へ・・・・。

コレはいつも使い慣れてる素材屋さんのものだったんで、

なんとか仕上げることができました、はふぅ~。







お話はね、彼女の「孝天の初恋っていつ?」から始まったの。

コレ、なんでこの台詞が浮かんできたのかわからないんだけど、

彼女、ハッキリとそう言いました。






で、その後はパパパァ~って映像を見せて頂けたので、すんなり書けました。

「Back to Back」のお二人さんとは、えれぇ~違うよ(爆)。

あのお二人はかなり危ない雰囲気だったので、

今回のお二人のお話は、ホッと安心して書けましたね~♪





ま、前フリはこれくらいにしておいて、

暇つぶし程度のお話ですが、楽しんで下さいマセ~☆







      




                    『 初恋 』       






魔法の言葉☆



      








薄紅色に咲く桜は、真っ青な空にすごく映える。

そんな事を、今さらながらに知った yaoyao です。





この年になっても、知っていそうで知らなかった。

今さらながらに知ることって、案外たくさんあるものですねw












ワタシは子供たち3人に向かって、常々言っている言葉があります。

それは・・・・・。






「幸せになれる2つの魔法の言葉」






まず、ひとつ目は、






ごめんなさい。







この言葉が素直に言えて心から反省し、次に生かすことのできる人は、

日々何かにチャレンジし、成長し、充実した毎日を過ごせる人。

何か悪いことが起こっても人のせいにせず、自分事として受け止められる人は、

人のことを恨んだり妬んだりすることがないから、心穏やかな人生を送ることができるはず。






そして、ふたつ目は・・・・。







ありがとう。






この言葉を素直に心から言える人は、

周りの全てのものに対して感謝ができる人だから、

きっと今、自分の置かれている状況で、充分に幸せを感じることができるでしょう。








ワタシ?? 

ワタシはこのとおり、ユルユルな人間ですから、

「ごめんなさい」や、「ありがとう」が素直に言えてなかったりします(滝汗;)。

でもね、できるだけ言おうとは思ってるの。

だって、魔法の言葉なんですもの~☆








もちろん、口先だけじゃスグに効果は出ないかもしれないけど、

ずっとずっと言い続けていれば、いつかは心から言えるようになれるはずだと、ワタシは信じています。







でもね、この間、ワタシが凹んだ時に皆さんが下さったコメントを

何度も何度も読ませて頂いてて、ちょっと改正したくなっちゃいました。







「幸せになれる4つの魔法の言葉」






追加ひとつ目。







大丈夫。






ワタシはこの言葉で、随分救われました。






パニクったり、テンパってる時は、冷静に物事を考えることができない。

凹んだり、落ち込んでる時っていうのは、何をどう考えても、

絶対にポジティヴな考えなんか浮かんでこない。






そんな時に「大丈夫」、そう言ってもらえると、なぜだか心が落ち着くんです。

そしたら、あら不思議。

今までネガティヴな発想しかできなかった心がちょっとずつ、






「うん、大丈夫。 今回は失敗したけど、次は絶対に大丈夫。」






そう思えるようになってくる。






自分を否定してる間は、「ワタシなんか・・・」って、絶対に前に進むことはできないけど、

「ワタシは大丈夫♪」、そう思うと、あんなに怖かった第一歩が踏み出せるの。

だから、この言葉は魔法の言葉。 おまじないです♪








追加ふたつ目。







大好き。






コレはワタシが前から言ってることだけど、

毎日、毎日呪文のように唱えてたら、自分の周りに好きな人や好きなものが集まってくるの。





そして、「大好き」って言葉を聞くと、たとえそれが自分のことじゃなくても嬉しくなる♪

ホントに魔法の言葉なんだね。





今日、仕事に行こうと外に出たら、

真っ青な空に薄紅色の桜がとってもキレイで、あまりにも嬉しくなっちゃったので、

この季節が大好きな友にラブメールを送りました。






「大好きだよ♪」






きっと、友はビックリしたでしょうね~。

その友が幸せになれたかどうかはわかりません(笑)。

だけど、ワタシは幸せな気分になれました。






好きな人に「好きだ」と言える幸せ。






生きている間にしか、感じることはできないもの。

言える時に言っておかなくちゃ、いつ言えなくなっちゃうかわからない。

言葉にすると安っぽくなっちゃうかもしれないけど、

ワタシの気持ちの何分の一かでも伝えられるものなら、ワタシは伝えたい。













ワタシはいつも、「ケンちゃんが好きだ~♪」って言い続けてる。





だからきっと、「大好き」の気持ちをたっくさん持った人たちが、

こんなワタシの周りにも集まってきてくれるんでしょう。






ケンちゃんへ☆



ワタシの気持ちはいつまで経っても、直接アナタには届かないかもしれない。

でもね、アナタへの「大好き♪」って気持ちは、確実にワタシを幸せにしてくれています♪

こんなにもたくさんの人たちが、「大好き」の気持ちを持って、ワタシに会いに来てくれるから・・・。

そして、そんな「大好き」が、もっとたくさんたくさん集まったら、いつかはアナタの元にも届くんじゃないかな~。

みんなの「ケンちゃん、大好きだよ~♪」って気持ちが・・・☆









みんなへ☆




いつもいつも心配ばかりかけちゃってごめんなさい。

そして、こんなワタシを暖かく見守ってくれてありがとう。

みんなが「それでいいよ~」って言ってくれたから、ワタシは大丈夫。

みんなのことが、大好きだよ~♪







えへw 照れ臭いけど、嬉しいね♪








アナタの「幸せになれる魔法の言葉」は、なんですか??




『 Flower Storm 』





寝ちゃった、寝ちゃった・・・・・眠ちゃったよ・・・・・(汗;)。






一生懸命ページ作って、アップしようって段階で、意識失ってた・・・・(涙;)。






早くしないと花見の時期も逃しちゃうよ~ってことで、

とりあえず書いてみました。






確か去年は孝天さんだったからね、今年はジェントルマンでラブラブ

いったいどれくらいぶりなんだろう・・・・・孝天さん以外のお話書くのって。

クリスマスのジェリさん以来よね~(苦笑;)?






ひゃ~ん、申し訳ないっす・・・・・天迷さま以外の迷さま方。






しっかし、「ムクムク」でわかるって・・・・・・皆さん、ステキ(爆)♪






とりあえず、血生臭い孝天さんの後は(笑)、

爽やかなジェントルマンでお楽しみ下さいマセ~。








        




               『 Flower Storm 』
                 
             


あ・・・・・コメレス、今晩つけるので、もうちょっと待っててね・・・・(滝汗;)?




ムクムクと・・・。





ハイ、例の彼女。

同僚のMちゃん、順調にハマってます。

毎日、睡眠不足です(笑)。

でも、我慢できなくて、DVDかけちゃってます。

ええ、それでよいのです。

正しい迷への道ですわ~(笑)。






ということで・・・・・・。










ワタクシ、今、ムクムクしております。

ええ、ムクムクです。

どうしようもなくムクムクです。







なので、見てはいけない、こぉ~~んなKENちゃんでも見て、お待ち下さいマセ♪









     




       わぉ~、セクシー & ビューティホォ~ドキドキ





布教大成功・・・・・・かっ?!




春の突風が吹きまくり、黄砂が乱れ飛ぶ。

クシャミも出ます。 目もショボショボします。





でも・・・・・・とうとう春なんですね~。

桜の花も嬉しそうに咲き誇ってます桜

寒いのが大嫌いな yaoさんはもう、ウッホッホ~です♪

(この間まで凹んでたのは誰だよ・・・・・??滝汗;)










さて~、題名から察して頂けるように、ワタシは布教にチャレンジしてみました。

相手はワタシの同僚Mちゃん。





彼女は、S●APの中●くんが大好きで、日本版「花より男子」にハマっていました。

「S●APのDVD買ってん♪」という彼女に、「ほぉ~」

毎週金曜日になると、「いよいよ今日だよぉ~ん♪」という彼女に、

「あっそ・・・。」と素っ気ない相づちをうっていたワタシ。

彼女はそれでもめげずに、どれだけ日本版「花より男子」が面白かったか、

それを見ながらどのシーンで泣いたのかをつらつらと語る。





ワタシがスーたちを好きなのも、「流星~」という台湾版「花より男子」があるということも、

ワタシが入社した時から、ところ構わず曝け出していたので、

彼女も多少なりと、スーたちに関する知識はありました。

けど、「流星~」から入ったワタシが、松本くん演じる道明寺を素直に受け入れられないように、

彼女もジェリさん演じる阿寺は、道明寺くんではなかったのでしょう。





お互い、どれだけ語っても平行線のまま、

好き勝手に自分の好きな「花より男子」について語り合ってた。

今、考えてみると、妙な状態(笑)。





ところが、日本版「花より男子」の放映が終わり、毎週の楽しみがなくなった彼女。

心にポッカリと穴が空いたようだったんでしょうね~。





「アンタが言ってた台湾版、貸して!」 と・・・・・・。








よっしゃぁぁあああ~~~~っっ!!









と思った yaoさんではありましたが、ココで焦ってはいけません。




「あぁ・・・・・あったかなぁ~?」




と、なんとも説得力のない焦らし(苦笑;)。




と言いながらも、この機会を逃しちゃなんね~と、

先週の金曜日に「流星花園 BOX1」を貸し出しました。





そして・・・・・土曜日。

体調のすぐれなかった yaoさんが、すっかりその事を忘れてると、

KENちゃん’sが鳴り出す。 メールです。




「キャ~! DVD見ちゃったグッド!

 良かったわ♪

 道明寺カッコいいな。

 ○○は西門さんらしいよ。」





そうだろ、そうだろ♪

やっぱ「流星~」はいいだろ♪

そりゃそ~なんだよ。

あの道明寺ジェリさんの切な顔を見て、堕ちない女子がいたら見てみたいもんだ。

・・・・・ってか・・・・・・・。





・・・・・・・・西門さん・・・・・・(汗;)??





ちょっと待って。
BOX 1ってことは、まだ「メガネ&チョッキくん」だった西門さんだよね・・・・・??






驚愕。





○○というのは、その同僚の5歳になる姫ちゃん。

メガネ&チョッキくんは、5歳の少女も堕としちまったのか・・・・・・・(滝汗;)??

恐るべし、メガネ&チョッキフェロモン・・・・・。






ってことで、一日中、繰り返しDVDを見続けた同僚Mちゃん家族は、

もう既に「BOX 2」に突入しております(苦笑;)。






週末を挟んで3日ぶりに会った彼女は、

今日一日中、「流星~」の話をしまくっておりました。






「こっちの世界においでぇ~♪

 こっちの世界はバラ色だぜグッド!





と言うワタシに、





「い・・・・行こかな・・・?」





と揺れる同僚Mちゃん。

でも、まだまだ日本のトップアイドルが後ろ髪を引くらしい。





チっ。 往生際が悪いゼ。





でも、彼女の「迷への道」は始まったばかり。
まぁ、「流星~2」、「流星雨」、そして彼女が望めば「ABCDEF4」もあります。

ドボンとハマるのも、時間の問題でしょう・・・・ニヤリw





静かにその動向を見守りましょうね♪







  





          頼んだよ~、キミたち!!



なぁ~るほど KENちゃん☆




出たぁ~~~!! 出た、出た!!







なぁ~るほど KENちゃん♪










アッという間の出来事でしたけど・・・・・(涙;)。







「台湾は今、イケメンアイドルブームなんだよ♪」






という前フリの後、登場した 「クマKEN」・・・・・。






日本の皆さんに、あの「イケメンアイドル」はどう受け止められたんでしょうか(滝汗;)??






心配なところはありますけど、

「天ウィルス」に侵されてるワタクシは、狂喜乱舞の数分間でございました♪






画面に「F4」と出てきては、「キャ~~!!」と叫び、手を叩く。






プロデューサーが「彼は今、仕事で台北にいるよ。 紹介しようか?」とおっしゃれば、

「紹介してしてぇぇえええ~~!!」と絶叫する。





傍で見ていた壊れ王子からの冷たぁ~~い視線を気にも留めず、

絶叫しまくっておりましたわよ。





そして、某高級ホテルの赤絨毯がひかれた大階段をゆったりと下りてくる クマ オトコマエ






「キャ~~~!! KENちゃん、


   可愛いぃぃいいい~~~!!」







家中に響き渡る、天迷 yao さんの雄たけび。






「オーラが違う」という斉藤兄弟に、「あったり前よぉ~~~!!」とツッコみ、

ご飯食べる姿に「キャ~~、それそれ、大好物なのぉ~~~!!」と、

本人に聞こえもしないのに話しかける。






あ、好物なのは彼の食していたモノではなくて、

ご飯を食べているKENちゃんのお顔なのですが・・・・・(汗;)。






そしてそして、いつもながらの「安全第一」なお言葉。






「無事に撮影を終えられることを祈ってます。」
(・・・・だっけ??)






いつもの自然体なケンちゃんの言動に、思わず涙。

(最近、泣き過ぎだって・・・・・汗;)








        





あぁ、ケンちゃん。

ワタシはやっぱり、アナタが大好きです。






だって、アナタが画面に出てくるたんびに、体温が急上昇するんですもの。

クシャミが連発で出るし、咳も止まんない。

ワタシってば、こんなにもアナタが大好きなのね・・・・・。






って、コレって風邪じゃない(滝汗;)??






ま、いいや。

天ウィルスに侵されてるワタシにとっちゃ、

風邪ウィルスくらい、なんてこたぁ~ないって♪






さて、今度は4月16日のスマスマ♪





忘れないように、どなたか前日に「明日はスマスマよっ!!」と教えて下され。

ってまた・・・・・人を頼りにしてるじゃんね(汗;)。

コレがダメだっていってんのに・・・・・・(涙;)。