コギン、お前もか……
🌛
こんにちは。ぎんがむです。
最近またブログの更新頻度が上がってますねw
日々育児に追われていると
何気ない出来事を記録に残す余裕すら無いけど
ちょっとこれは…!
という事があると書き残しておこうと思う
今後の自分の振り返り用に。
そして、もし同じような事で心配になってる人に
少しでも参考にして頂けたら本望なのです。
という事で
今回は長女コギンちゃん。
4/28(月)に3歳児健診に行きました。
3歳児健診では
今まで通り身長体重等の測定以外に
眼科検診と歯科検診もあり
今回は歯科検診以外を済ませられる
小児科へ行って来ました。
まだオムツレンジャーなので
尿検査が難関すぎて当日朝に全く採れず…
後日改めて提出する事に
採尿パック?というのを頂きました。
そして健診は進み……
・眼科(不同視)
・心音(心雑音)
この2項目が引っ掛かりました
不同視という言葉を初めて知り
未だによく理解は出来てない気がしますが
3歳児健診の精密検査をやっている眼科一覧に
過去に私も受診した眼科さんがあったので
電話してみたら6月下旬になってしまいました。
実はこの3歳児健診の後
GWやコガムちゃんの精密検査があり
やっと落ち着くかと思われた5月中旬…
謎の高熱でコギンちゃんだけ
保育園を丸5日間休む事態に。
そんな事があり、やっと保育園に復帰してから
眼科に予約の電話を出来たので
だいぶ先になってしまったのでした。
ちなみに5/9(金)
尿検査の再提出をしに行きましたが
まさかのコレも引っ掛かる
・潜血±
というのが尿に血が混ざった状態らしく?
次回、再々提出になってしまいました
そして5/11(日)
自宅でのお昼寝明けから突然38度台の発熱
ここからまさか1週間保育園を休むなんて
そして実はまだ通院しています。
3歳児健診と何か関係があるのかも
分かっていないのですが
長くなるので5/11の発熱からの流れは
別記事にしたいと思います。
そしてこの記事を書いてる今日5/24(土)
尿検査の再々提出をして来たのですが
まさかまさかの
・潜血±
・白血球++
また引っ掛かってしまい
更に白血球が++💦
診察室での先生の第一声が
「最近なにか高熱とか出した?」でした。
そこで5/11からの高熱の話を伝えると
どうやらそれと関係がありそう…との事で
大きい病院へ紹介状を書いて頂く事に
とりあえず今回の3ヶ月健診では
・眼科(不同視)
・心音(心雑音)
・尿検査(潜血±のちに白血球++)
が引っ掛かり、眼科は予約済み
心雑音と尿検査についてはまだこれからだけど
5/11からの発熱の件で先に大きい病院に
紹介状出されて通院中なので
今後合わせて診てもらう事になりそうです
とはいえ、謎の発熱も解熱したので
5/20から保育園には復帰しました。
次の通院で、この先どうなるのか
まだ分かりませんが暫く通院続くのかなぁ
あ、歯科検診は今月中に何とか予約が取れたので
何事も無ければ終わるはず…です
近々、謎の発熱について
分かっているところまで書きたいと思います。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました
ぎんがむ