こんにちは🌛🌞ぎんがむです。
忘れないうちに慣らし保育記録を
どんどん書いてしまわねば…!
4月3日(水)慣らし保育3日目
9:00~11:15
3日目は保育時間が1時間伸びました。
そして、この日から給食もスタート![]()
この日、最後の在宅勤務日になっていたパパが
朝一緒に保育園まで送りに行ってくれました。
(私がワンオペが辛すぎて
毎週水曜日だけ在宅勤務してもらってた)
というのも、まだお昼寝布団セットを
持って行けてなかったので、
2人分まとめて持参する事にしたんです。
今後、パパが朝の送りをする可能性もあるので
朝の流れを伝えながら見てもらおうと。
そしてこの日ついに
コギンちゃん全く泣かず!!
「コギンちゃんおはよう!」と
迎えてくれた先生の方へ少し照れながら向かい
そのままお部屋へ入って行きました。
お昼寝布団を所定の位置に出してから
少し中の様子を窓越しに覗いて0才クラスへ。
こちらも朝の流れを伝えながら荷物を整理して
布団は先生に渡しました。
先生達もパパに挨拶してくれて
和やかな雰囲気のまま園の外へ。
パパの始業時間まで1時間ほどあったので
2人で近所のコンビニに立ち寄って
おやつとかを少し購入し帰宅しました。
思えば、夫婦2人だけでこの家に居るのも初![]()
ちょっとTVを見てのんびりしてから
仕事部屋へ去って行く姿を見送りました。
さて、
給食が始まり、11:15まで預けるものの…
何と給食初日のみ
0才クラスの保護者は食事の介助をしに
10:30頃に園へ出向く事になっていました。
普段の食事の様子を見るのだそうな。
お陰様で?
0才クラスの給食がどんな物か見られて
何だか楽しかったですがw
食後に調理師さんが1組ずつ聞き取りに来て
食事の量や食材の固さ等を
細かく確認してくれました。
そうか、0才クラスは
月齢によって離乳食の形状も変わってくるし
食べた事があるか無いか…とか
1人1人変えているのか……大変だなぁ🤔
でもこれからは1日1食は園で
手作り離乳食を食べられるので
家での負担が少し減って有り難い!
実際、給食の離乳食は
とっても美味しそうでした![]()
食べ終わり聞き取りも終わった子から
帰り支度をして随時降園という流れに。
コガムちゃんもバクバク食べていました。
(何ならまだ食べたそうでしたw)
帰りの準備をして2才クラスの前へ行くと
我が家と同じ2才&0才のママの姿が。
「これから給食だそうです」
なんと…お部屋の前で待たされていました![]()
窓からそっと覗くと
0才クラスとは違い、みんなちゃんと座って
小学校の給食みたいに向かい合った席で
それぞれのペースで食べていました。
コギンちゃんも時々先生にサポートされながら
何とか1人で食べている様子。
家では私がつい食べさせちゃうので
パンとヨーグルト以外の1人食べは
ほぼほぼ未経験でしたが……
一生懸命食べている姿に感動![]()
ちょっと泣きそうになりましたw
こちらも食べ終わった新入園の子は
先生に連れられてお部屋から出てきます。
進級組は食後そのままお昼寝のようで
お部屋の奥に布団が並んでいました。
コギンちゃんもほぼ完食し
(ご飯はちょっとだけ残ってたようですが)
ご機嫌で出てきました。
他のお友達にも「ばいばーい
」と
言いながら玄関へ向かい、
靴を履き立ち上がると近くに居た先生達に
「さようなら〜
」と手を振っていました。
ひゃー!?
いつの間に「さようなら」言えるように!?
(母、心の叫びw)
ただ、この日は園を出る少し前から雨が…![]()
家からレインポンチョを持参していたので
コギンちゃんにそれを着せて、
私はコガムちゃんを抱っこして傘を差して
持ち帰りのタオルやエプロンの入った袋を持ち
コギンちゃんと手を繋いで歩いて帰宅する事に。
しかしまぁ、これが大変で。。。
帰り道にある公園の前で立ち止まってしまい
少し待ってから歩き出そうとした瞬間……
コギン、尻餅をつく、の巻。
見事に泥だらけになったズボンと
驚いてギャン泣きのコギンちゃん…
とりあえず、手についた泥をはたいて
「ビックリしたね、痛い所ない?」など
優しく声を掛け、何とかリスタート。
その後も立ち止まったり
レインポンチョのフードが風で倒れたり、
とにかく帰宅するまでに時間がかかりました。
スムーズに行けば30分ほどの道のりを
45分くらいかけて帰宅しました。
これ、梅雨の時期とかどうしよう![]()
新たな課題が生まれた瞬間でした。
玄関で泥だらけの服を脱がせた方が良いと思い
インターホンで仕事中のパパを呼び出し
鍵を開けてもらってから着替え、
そのままお風呂に入れました。
パパも昼休憩の時間を予定より早めて
手伝ってくれました。
在宅勤務日で本当に良かった……
私1人だったら心折れてた![]()
車なし、私は免許なし。
自転車or歩き。
下の子おんぶ+上の子手繋ぎ。
改めて書き出してみると
今まで引き籠もりだったから
急にハードモードだなぁ笑。
ほんと雨の季節が今から怖いです![]()
ぎんがむ