【シーボディ】ミネラルバスパウダー



 5月15日は,川崎の CLUB CITTA' で行われた Sword Of The Far East のワンマンライブに参戦しました.
 今回は,4月9日の渋谷 CLUB Asia (過去ブログ「Sword Of The Far East @ 渋谷 Club Asia 2014-04-09」参照)に次いで Girl's Session でした.

  CLUB CITTA' 横のポスター
 
  CLUB CITTA' 入口横の看板
 

 
 この日の CLUB CITTA' 公演もチケットが Sold Out との事.
 4月16日に新録の 2nd CD「Sword Of The Far East」を発売を記念して,全国ツアーを行っている関係もあり,日増しに人気が出てきています.またそのCDも一時在庫切れという状況が出て,ネット・オークションで高額な値段が付いたと聴いています.
 
 本公演のチケットは1月29日の赤坂BLITZ公演(過去ブログ「Sword Of The Far East @ 赤坂 BLITZ 2014-01-29」参照)の際に,先行販売で購入していたので指定SS席であり,開演までに会場に着けば座席的には問題無いのですが,物販等が混雑するだろうと予想して,18時30分少し過ぎには現地へ到着する為に,午後休みをとっての参戦でした (笑)
 ほぼ開場時間に到着したのですが,指定券を持っている人の列,指定では無く整理番号を持っている人の列で,2つに分かれており,既に相応の人が両方の列に並んでいました.

 Sword Of The Far East のライブ会場では,当日のリハーサル,楽屋でのリラックスした映像等を含めて,関係者・メンバーの名前が公演の最後にエンドロールとしてスクリーンに映し出されるのですが,物販では,このエンド・ロールのサイン入り DVDR と,全員のサイン入りのセットリストが販売されているんですねぇ.

 このエンドロールは,当日,公演が終了するまでに,映像を完成させて,DVDR に焼いて販売していますので,前もってこの物販のチケットを購入しておかないと,交換できなんです.

 その他,物販としては タオル,CD,DVD 等がありますが,全て持っている関係もあって,会場でのみ購入可能な,この 2点のみ何時も購入しています.

 開演前に 前田けゑ さんの前説があり,19時30分を少し過ぎたところでステージ上の照明が落ち,開演です.
 最初に 大無田璃香 さんと 本田 梨乃 さんのダンス・パフォーマンスに導かれ,メンバーの登場です.
 開演と同時に観客は殆ど総立ち状態.

 4月発売の新録の 2nd CD「Sword Of The Far East」収録の曲を中心に,途中に 1st CD「序章」に収録されている "自由意思","ゴリアテ戦記","古い水夫の記憶","迎撃セヨ"等を組み込んだセットリストで,2時間フルのステージは本当に楽しめましたし,素晴らしかったです.

 Ayasaさん
 
 
 馬原美穂さん
 
 長崎祥子さん
 
 岩永真奈さん
 
 桝谷マリさん
 

 ハスラーでサックスを吹く高木沙耶さん
 
 高木沙耶さん,岩永真奈さん
 

 島津 由美さん
 
 Ayasaさん,島津 由美さん
 

 そして未だCD収録されていない "青い鳥" では 千鳥八雲 さんの剣を使用した素晴らしいダンス・パフォーマンス,この視覚でも楽しめる演出は流石ですね.
 
 吉永真奈さん
 
 千鳥八雲さん,吉永真奈さん 
 
 岩永真奈さん,長崎祥子さん,千鳥八雲さん,桝谷マリさん
 
 Ayasaさん,岩永真奈さん,長崎祥子さん,千鳥八雲さん,
 
 桝谷マリさん,吉永真奈さん
 

 3線を演奏する竹内華菜枝さん
 

 岩永真奈さん,長崎祥子さん
 
 本田梨乃さん
 
 大無田璃香さん
 
 千鳥八雲さん,長崎祥子さん
 
 千鳥八雲さん,長崎祥子さん
 

 和太鼓の叩く木佐貫あつひささん
 

 大無田璃香さん,Ayasaさん
 

 Girl's Session だったのですが,途中フィンガー・ダンス・パフォーマンスの ケン ディジット さんと,和太鼓の 木佐貫あつひさ さんが登場,そして 馬原美穂 さんが歌う "向日葵" の前に,何と D・A・I さん登場です.
 D・A・Iさん
 
 馬原美穂さん
 
 Ayasaさん
 
 Ayasaさん,桝谷マリさん,馬原美穂さん
 

 ちなみに "向日葵" の後に演奏された,本編最後の "ロック・メドレー" は,珍しく "Canon" から入るパターンでは無かったです.

 本編終了後は観客の拍手に応え,何と 2回のアンコールでした.当初予定していなかった 2回目のアンコールでは,DoAsInfinity の "Yesterday And Today" を,D・A・I さんのキーボードをバックにしての演奏でした.

 そして Ayasa さん,感極まったのか,目から涙が.....

 最後はメンバー全員がステージ上に登場.
 
 
 
 
 

 [セット・リスト]
  01. Break Of Dawn (SE)
  02. Sword Of The Far East
  03. The Charming Town
  04. ヨハネ黙示録16楽章
  05. ハスラー
  06. The Maid Of Orleans (Song 19)
  07. 自由意思
  08. ゴリアテ戦記
  09. 古い水夫の記憶
  10. 迎撃セヨ
  11. 童神
  12. Ryukyu Song
  13. 町外れの広場にて
  14. なみ
  15. 青い鳥
  16. 東方見聞録
  17. 鳳凰の翼
  18. 向日葵
  19. ロック・メドレー
    (Encore 1) 
  20. Gypsy Girl
  21. Toss The Feathers
    (Encore 2)
  22. Yesterday And Today

  [メンバー]
   Ayasa :Violin 
   馬原美穂:Guitar,Vocal 
   岩永真奈:Bass 
   長崎祥子:keyboard 
   桝谷マリ:Drums 
   D・A・I :Guitar (18~21),Keyboard (22)

 [ゲスト]
   大無田 璃香:ダンス・パフォーマンス
   本田 梨乃:ダンス・パフォーマンス
   千鳥 八雲:舞
   島津 由美:Cello 
   高木 沙耶:Saxophone
   吉永 真奈:箏,三味線 
   竹内 華菜枝:三線,Vocal 
   木佐貫 あつひさ:和太鼓 
   ケン ディジット:フィンガー・ダンス・パフォーマンス 


 当日の模様が,本の一部だけ,オフシャルとしてもアップされていましたので,貼りつけておきます.

 Sword Of The Far East Girl's Session
 
 
 4月16日に発売された「Sword Of The Far East」のダイジェスト
 

[参考]











[関連記事]
Sword Of The Far East @ 赤坂 BLITZ 2014-01-29
 
Sword Of The Far East @ 元町ストリートライブ 2014-02-26
 
吉永真奈コンサート 「さくらさくら」 @ 赤鳥庵 2014-04-05
 
Sword Of The Far East @ 渋谷 Club Asia 2014-04-09
 


【シーボディ】ミネラルバスパウダー