ハワイ・カハラホテルの人気レストラン


プルメリア ビーチ ハウスで、

宿泊時の特典として朝食をいただいているコメ子たちがいつも楽しませてもらっている、ブッフェメニューを使った簡単プチアレンジ術を何回かに分けてご紹介させてもらおうというシリーズピンクハート


コメ子流 ブッフェアレンジメニュー

前回の下矢印


【Plate.1】ミックスフルーツ・シンパンケーキ


に続きまして、

第2弾となる今回はこちらです下矢印


【Plate.2】BETベーグルサンド


BETとはB(ベーコン)、E(エッグ)、T(トマト)

本日はこのハズしようのない?!サンドイッチとして抜群の安定感を誇る3食材を使用して作った、超簡単アレンジメニューをご紹介していきたいと思います。


まずは土台となるベーグルのチョイスから下矢印


この日はプレーン、ブルーベリー、オニオンの3種類のベーグルが用意されていましたが、コメ子チョイスは下矢印


オニオン


玉ねぎのコクと風味が加わることで、BETをより引き立ててくれる影の立役者的な役割を担ってくれている気がしますグッ


ちなみにベーグルはあらかじめ軽く温めておきます。しっかり焼いてしまうと固くなってしまい具材との一体感が損なわれるので、ここはほんのり温める程度がいい感じです。


同時にエッグステーションで、


目玉焼きをオーダー。


目玉焼きの焼き方は、

サニーサイドアップ(片面半熟焼き)でも、オーバーイージー(両面半熟焼き)でも、オーバーミディアム(両面ややしっかり焼き)やオーバーハード(両面しっかり焼き)でもOKなのですが、ベーグルに絡むとろーり感を楽しみたいので、いつもサニーサイドアップでお願いしています。


ちなみにオーダーする際、ワンエッグ(玉子1つ)と告げることを忘れてしまうと基本目玉焼きが2個チョキ出来上がってきてしまうので、ここはちょっと注意しなくては。。


そして、スライストマト下矢印


カリカリベーコン下矢印


そして味付けはケチャップとマヨネーズを合わせた簡単オーロラソースキラキラ

このメニューの場合、ケチャップがやや多めの方が味が決まるように思うので、ケチャップとマヨネーズ(もしくはタルタル系)を同量(1:1)もしくは2:1で混ぜ合わせたものを使用します。


以上をビルドしたら完成です!


ちなみにこのアレンジ、過去の失敗から学んだことはズバリ、、欲張らないことでして爆笑


ブッフェだし、、とついついレタスやチーズやと色々足したくなってしまうのですが、重ねれば重ねるだけ崩れて食べにくく、サンドとしての一体感が損なわれ、結果素材単体を食べている状態に。

というわけで、

このBETの3点盛りアレンジに落ち着いたというわけなんですウインクOK


付け合わせは、グリーンサラダとマカロニにしてみました下矢印


もっとボリュームが欲しい時は、ポテト系をチョイスするのもいいですね!下矢印


というわけで、今回はこんな感じに仕上がりました。


少しはカフェ飯の雰囲気を感じられる1皿に装えた(笑)かな?

さてここで恒例の?コレがワイキキにあるカフェ(架空)のメニューにあったなら、コーヒーとセットでどのくらいのお値段になるでしょうか?のお時間です爆笑


どうでしょう、15ドルレベル、、

いけちゃったりしますかね爆笑


というわけで、

本日はブッフェアレンジメニュー第2弾、ほぼ具材を乗せるだけのお手軽アレンジ


【Plate.2】BETベーグルサンド

をご紹介させてもらいましたウインクバイバイ


第3弾につづく。


コメ子。








いつもご覧いただき、
ありがとうございますピンクハート

またご訪問いただけると嬉しいです爆笑

こちらの画像をタッチ下差ししていただくと、
更新情報をお知らせできますラブラブ

©️2022 writer-komeko.All Rights Reserved.

ダーさんの天敵グラサンパイナップル下矢印
ポチッと、応援よろしくお願いしますウインク

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村