こんにちは。
39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
皆さん、こんばんは〜
私は今、
アメブロトップブロガーであり
この春、大手企業を退職されて
起業された五十嵐花凛さん主催の
ファンビジネス講座
略してファンビジに
参加しています

先日は裏Zoom会といって
講座内の上位2コース
センター、チアが参加できる
Zoom会でした
その他、オーディエンスコースもあります。
ちなみに私はチアです。
主な内容は、花凛さんによる
センターメンバーへの
コンサルで
例えば、セミナー資料を作るにも
いかに相手に分かりやすく伝えるか
・会社員が作成する資料と違って
文字・情報量は少なめに。
・自分のキャラに合わせた言葉の使い方や
漢字とひらがなの割合
・関連することはなるべく同じページに
・人の頭に残るように文ではなく
キーワードを使う
等々
言葉は類義語を調べて良いイメージや
伝わりやすい言葉を選ぶ、なんてことも!
と、、それはもう
非常に勉強になる内容でして!
今回に限らず、Zoom会
コンテンツ動画、どれも毎回毎回
驚き&なるほどの連続で
楽しいんです!!
が、しかし!
楽しいーー私成長してるー!!
て気持ちだけで参加してるか?
というと、そうではなくて
実は、、
最近の私というと
私、講座受けてて
いいのかな?
このメンバーの中にいても
いいのかな、、?
すごいところに
身を置いてない、、?
とモヤモヤ
考えていたのです
その大きな理由は、、
マネタイズゼロ
だから。
何も売り上げてないということです。
※正確に言うとKindle本で3桁〜4桁
(なんか桁数で言うと大きく感じるw)
ていうか、そもそも
発信はもう1年近くしてても
マネタイズに繋がる
動きもしてない
ファンビジのセンターコースの方は
既にマネタイズされてる方
初のマネタイズを達成した方
セミナーを実施する方等
何かしら動いているのに
私はこのままでいいのかな?
何か行動すべきかな、、?
という焦りも地味にありました。
そんな時に上司(アラ還のおじさん)とランチしたら
いつのまにか人生相談を受けてて、あまりにも気持ちよく
話してくれるもんだから、おじさん相手に
相談役でもしよーかな、て血迷いそうになった。
(パ◯活になると思ってやめた)
でね、そんな中
今日のZoom会
たった冒頭20分ですよ
花凛さんから
こういう講座だと
横の結果が見えるから
焦る人もいると思う。
でも、早くマネタイズするから
偉いわけじゃない。
慎重に考えて行動する人は
悩む時間が長い分
決めてからが早かったりするし
とりあえずやる人は
結果は早いかもしれないけど
傷付く経験も沢山してる
どっちがいいかではなく、
それよりも自分のベースを
知っておくことが大切。
それで焦らないこと。
マネタイズはどこに置くかの
問題だけだから、と。
その言葉を聞いて、
なんか心が楽になったんです。
でね、改めて私がファンビジ講座を
受講したきっかけを
思い出してみたんですけどね
まずは花凛さんの近くに
いたいからという理由(推し活w)
後は、、
絶対に◯万円稼ぐ!
副業をバリバリやってくぞ!!
というよりも、、
障害児育児について
発信を始めてみてから
感動しました!
めちゃくちゃ共感します!
ためになりました!
面白くて爆笑しました(これ嬉しすぎるやつw)
と、反応を貰えて
とっても嬉しくって
もっと何か出来ないかな?と
その延長線や、自分の可能性を
広げたかったから。
その動機なら、確かに
すぐマネタイズ!とは
ならないよねー、と納得もし
モヤモヤも
解消されていったのです。
花凛さんの講座は、学びもすごいですが、講座生の
メンタルを強くしなやかにしてくれる所もすごい
そして、、講座を受けることで
確実に変わってることもあって
他の講座生との比較や
講座生がかけてくれる言葉で
自分の優位性を知り
私は漢らしいと言われるのですが、自分では
そんなこと気付けなかったですよ
(だって私は安めぐみポジションて思ってたから←)
あとは文章うまいて言われて驚きです。
子どもの頃、日記や作文が苦手で母に書いて貰ってたから
注:このブログは母ではなくちゃんと自分で書いてます。
他にも、届けたい人にメッセージを
届けるためには
自分の軸が大切
まずはコンテンツをしっかり、
伝えること・伝えないことを
決める大切さを知ったり、、
少なくとも
自分のままでファン化を
進めるとは何か、は
掴み始めているのです。
そして何より私が
変わったことといえば、、
最初話したように
自分のことで
悩むようになった
悩むってネガティブなことじゃん!
て思いますよね。
そして実際に私も悩むなら
辞めちゃえばいいのに!て
思う時もたまにあります。
でも、、
悩む=それだけ
自分の人生をしっかり考えてる
てことだと思うのです。
まだ講座も受けず
発信すらしてない頃は
子どものことではたっくさん悩んだけど
自分のことは二の次で
とりあえず子ども達を
必死に保育園に送り出し
時短でもちゃんとやってると
見られるように仕事をこなし
帰ってきて子どものお世話をして
寝る
(家はきったないまま。)
↓汚い部屋はこちら参照
私は何をしたいか、
どんな働き方がいいか、なーんて
考える間もなく
でもなんとなく
このままでいいのか?と
ぼんやり考えた日々でした。
その頃から比べて
まだまだビジネスはしてないし
売上なんて無いんだけど、
それでも、
自分が人生の主役になる感は
味わえているのです。
そうなれたのは、
講座の内容しかり、何よりも
自分らしく働くのには?
自分をもっと輝く場所におくには?
そんな事を真剣に
考えている講座生が
近くにいるからだと思うのです。
なので、、自分のことをもっと
真剣に考えたいな、と思う方は
そういう人の身近に
いくことをおすすめします
とはいえ、、講座やコミュニティに
いきなり入るのは
難しいと思うので
まずは、先ゆく人たちの
話しを聞くことが
何かに繋がるかもしれません
そんなたくさんの人の
声が聞ける
私が今一番楽しみに
しているイベントが
12/12(木)10:00-13:00
ゆめちかフェス
Stand.FMという音声配信アプリ
(個人ラジオのようなもの)
花凛さんのチャンネルで
豪華8名との対談リレー形式の
ライブが行われます

🌸花凛さんチャンネル🌸
こちらは参加申込等は不要で、
時間になったら花凛さんの
チャンネルに入るだけです
特にコメント等もしなければ
聞かれてることも分かりませんw
タイムスケジュールも発表されてます!
🫧10:00-10:20
【モチベ&努力無しでゆるっと人生変える秘訣】脱力系起業家/ハタラクマさん
🫧10:20-10:40
【発信歴無し&実績ゼロでもできる!初心者が2ヶ月でマネタイズする方法】
/副業ケアマネちはるさん
🫧10:40-11:00
【純度100%の人生を手に入れるための才能の活かし方】
マインドを整えるストレングスセラピスト/ユーカリさん
🫧11:00-11:20
【時給870円から未経験のフリーランスへ!3児男の子ママが働き方を激変できた理由】
未経験からWebデザイナーに転身!3児男の子ママ/あしもさん
🫧11:20-11:40
【婚活ブロガーから大人気コラムニストへ!唯一無二の存在になる市場の穴の見つけ方】
恋愛・婚活コンサルタント&コラムニスト&Amebaオフィシャルブロガー/菊乃さん
🫧11:40-12:00
【やりたいことを形にするための
アラフォーからの脳と心の使い方】
脳科学×心理学研究者ワーママ/えいこさん
🫧12:00-12:20
【忙しい中でも夢からブレない!
最強の自分軸の作り方】
一般社団法人woman'sアカデミー代表理事/福元はるさん
🫧12:20-12:40
【体力なし時間なしスキルなしからの人生改革!スタエフ超活用術】
子育て奮闘虚弱ワーママ/あっこさん
🫧12:40-13:00
【何もない自分で最強の人生を創る!主人公マインドの育て方】
足で稼ぐ起業家/花凛さん
なんと前夜祭&後夜祭まで
🫧12/11 12:00〜前夜祭withあさひるさん
🫧12/13 13:30〜後夜祭withよしこさん
でね、私が一番聴きたいのが、、
11:00-11:20
未経験からWebデザイナーに転身された
3児男の子ママのあしもさんです!
なぜかと言うと、、
あしもさん、
3人も男の子がいるのですが
(男児2人だけで家壊されそうなんだけど
3人てやばくない!?)
長男くんが不登校になり、
時間に融通が利く働き方をしたい、と
フリーランスになられたのです。
詳しくはコチラ↓
障害児ママとしては
不登校って明日は我が身というか、、💦
定型発達の子よりも
社会適応が難しいので
かなりリスクあると思うんです。。
もし長男が小学校嫌だ、て
言ったらどうしよう?て不安は
実はめちゃくちゃあって、、
それはつまり仕事はどうなるだろ?て
不安でもあり
なので、、未経験から
フリーランスになられたあしもさんの
話はめちゃくちゃめちゃくちゃ
興味があります。
※あとハタラクマさんのモチベ&努力なしで
ゆるっと人生変える、も気になるー!!
そして、、
人の話しを聞くなら
リアルのほうが更に
影響受けたりしますよね!
なんと、ファンビジ
リアルイベントもあります
その名も
武士コンペティション

当日は、センターコース7名が
武士となり
コンペ形式でプレゼンをし、
参加者が投票出来るスタイルです。
※見てる側は競いませんので
ご安心を

自分はビジネスは興味ない
副業したいわけではない
そんな方でもいいんです。
自分の人生、もっと主役感を
味わいたい
自分が何をしたいか考えたい
輝ける場所はどこか知りたい
そんな方はサンプルとなる人に
会いに行くことで
自分を見つめ直す
きっかけになるかもしれません。
少しずつ情報も出していくので
気になる方は
今後の配信もチェックして下さい
というわけで、
本日も長く熱くなりましたが💦
お読み頂きありがとうございます