今日の記事は、ちょっと

私の考えていることを書きます。

なぜブログを書いているのか?

学びを続けているのか?

などなど・・・について。

 

 

私の生き方みたいなものです。

 

 

私は、他の人を人生を

変えてあげたいとか

あなたを変えてみせます!など

1ミリも思わずに生きています。

 

 

自分のことで精一杯ですし、

自分の人生を謳歌すること、

それに力を注いでいます。

 

 

冷たい言い方かもしれませんが、

主体的に生きているので、

誰かの人生を変えようなどと

思わないのは、その人が今経験している

いかなることも、無駄なことなど

1ミリもなく、学びになると

思っているので、あれがだめだとか

これがだめだとかは思いません。

 

 

全部OK!

 

 

ただ、共にいるメンバーや

ビジネスパートナーたちが

金銭的に豊かになってほしいとは

思いますが、だからといって、

彼らに聞かれもしないアドバイスを

いちいち言うのも好きではありません。

 

 

人は人

自分は自分

 

 

かといって価値観が大幅に違い

意見が食い違うような時は

無理してビジネスを一緒にすることも

ありません。お互いの不協和音が

つらくなるだけだから・・・

 

 

話し戻します。

人は人と思っているので、

だから私は「答えは自分の中にある」

という信念のもとアドバイスなしに、

その人の最高のパフォーマンスを

引き出すコーチング提供が

自分にはあっているのでしょう。

 

 

ある意味、このような自己啓発的な、

人の人生や心の在り方などを

提供している身ではありますが、

しかし、まったく人をコントロール

しようとは思っていません。

 

 

人は自由だからです。

 

 

なので、個人的に他人様に

アドバイスすることもなければ、

誘導したりもしません。

(道理に外れたことをされたら

言いますが)

 

 

相手が何を言っても、決定しても

その人の責任であり、たとえ

そこから失敗というものを

刈り取ったとしても、いいのです。

 

 

なぜなら、大抵の場合、

人生が大きく変わるきっかけが失敗であり、

またはどん底に落ちたときに、

思考の破壊が起きて

そこから新しい思考が創造される

きっかけになる可能性もあるので。

 

 

そんな素晴らしい可能性を

引き出すかもしれない失敗を、

しないようにと、相手から

学びのチャンスを取り去ろう

なんて、高慢なことでもあります。

 

 

もちろん、豊かになって欲しい、

楽しい人生を歩めたらいいよね、

という願いは持ってはいても

私は、それらの人々を変えることは

一切できませんし、その人の人生は

その人のもの、と思っています。

 

 

他者の影響は多少なりとも

あるとは思いますが、

すべて自己責任なのです。

 

 

たとえば、誰かが私のコーチングを

受けたことがきっかけで、

人生が変わったとします。

 

 

または、ブログを読んだり

セミナーに来たりなどで

変わった人も居ます・・・が、

 

 

それは、私が変えたわけではなく、

ただのトリガーになっただけで、

その人の力で変わったのです。

 

 

「ワタナベさんのおかげで変わりました」

と言ったとしても、

「あなた自身のの力で変わったんですよ!」

ということを知っているからです。

 

 

コーチのスタンスはここです。

コーチングなどでは特に、

そのような称賛をクライアントから

いただくことがありますが、

それはコーチが喜ぶべきところではなく、

それを引き出すお手伝いができましたが、

本来、クライアントが持っている力、

それに気づけて行動できたことが

何よりも嬉しいです。

 

 

コーチングのセッションだけではなくて、

カオラボの内容も、当ブログの

内容もきっかけ、結局ヒントなだけです。

 

 

どんな刺激を受けても、

知識をもらえても、情報を知っても、

変わらない人は変わりません。

 

 

ですから、もし、こういう情報で

変わったのだとしたら、

情報提供した人ではなく、

受けた人の力で変わったのです。

 

 

わたしは、

誰かに依存されることも嫌いですし、

誰かに依存することも嫌いです。

私は自由を愛しているからです。

 

 

私は自由でありたいがために

会社に勤めておらず、

自分で会社をやっています。

 

 

私はお金で自由を買っています。

私は、自分の自由のためなら、

努力もしますし、継続もしますし、

がんばります!自分の自由のために、

死ぬまで自由でいるために。

 

 

誰かのために何かをする、というのも、

確かに素晴らしい動機なのでしょうが、

しかし、その気持ちの裏側にあるものを

しっかり理解していないと、

他人軸の人生を歩むことになります。

 

 

よく皆さんもご存知の通り、

人の為、と書いて「偽り」という

字になりますが「人のため」という理由で、

何かをするのは、一見利他的に見えても

裏側にあるものは、「自分のため」

にやっている、ということを

理解していないと、軸がブレてしまいます。

 

 

全部、やっていることは、

たとえ、他人のためと思っていても、

自分のためなのです。

どういうことかと言いますと、

 

 

あなたのためにやりたい、は

あなたのためにやりたい、と

思っている自分の欲望を満たした、

つまり、自分のためなのです。

 

 

そして、自分のためにやっている

とわかって、他の人に与えている人は

「あなたのために」なんて言葉を

使いませんし、見返りも称賛も求めません。

 

 

では、なぜ私がこういう仕事を

しているかというと、

たぶんそれは、表現することが

好きなんだと思います。

 

 

芸術で表現する人、

歌で表現する人、

文字で表現する人、

ダンスで表現する人、

絵で表現する人、

写真で表現する人

動画で表現する人

楽器で表現する人

・・・

 

 

いろんな表現者がいると思いますが、

私は文字と自分の生き様を

表現していくのが好きなのでしょう。

 

 

たとえ、誰が

見てくれていなくてもいいのです。

表現するのが好きなだけだから。

もちろん数字があがったほうが

いいですが、それでもベースは

書きたいから書く、のスタンスです。

 

 

「何歳からでもチャレンジできるよ!」

を言葉でいうよりも、生き様、姿を見て

もらったほうが説得力もありますし、

みていて面白いかもですよね。

 

 

私ならそういう人の背中を

見ているのが好きです。

 

 

なのでこれからもたくさん

色んな分野でチャレンジしていこうと

計画中です。そのために必要なのが

健康と体力!30代に負けない

体力づくりをしていこうと思います。

 

 

これからも私がどんなふうに

生きていくのか暇な時に

見に来てください。そして

今後ともブログとインスタなど

よろしくお願いいたします。

 

 

本日の質問

あなたはどんなふうに生きていきますか?

 

JAS規格 オーガニックコーヒー

 

アラジンはアラビカ種のコーヒー豆を使用しています

 

コーヒー豆は種子です。 コーヒーノキ(コーヒーの木)という植物の実の種の部分。実の中には2粒入っていて、通常真っ赤な実はサクランボみたいなので「コーヒーチェリー」と呼ばれています。 コーヒーチェリーは農産物ですから、生産地の気候や土壌、育て方でコーヒーの味に違いが生まれます。

 

南米産のコーヒーは品質が良く香りが際立ち、アフリカは力強さを感じさせてくれます。インドネシアなどのアジアンコーヒーは個性的なものからクセがないものまで、多種多様です。 アラジンは中南米のアラビカ種100%の有機栽培のお豆だけをブレンドしたコーヒーで、美しいサンゴ礁のカリブ海周辺の国特有の上品な香りと口あたりが特徴です。優しい味に仕上げています。 品質の高いアラビカ種は美味しい代わりに病害虫にとても弱いため、有機栽培で立派に育てることは難しいのが現状です。

 

そんな中、貴重なこのお豆は日本に渡り、大切に焙煎、パッケージされ皆様のもとにお届けしております。飲む時に、遠い海を渡ってきたアラジンをイメージしてみてくださいね。(coffeeSpecialist 孝美)

 

ご購入はこちらから

 

 

いつも皆さんのコメントが励みになっております。よかったら足跡代わりにコメントの残していってくださいね!