台湾のコンビニの茶葉蛋の香りがもうすでに恋しい今日この頃です
それにしても
過去、どこに行っても荷物は少なく機内持ち込み
リーズナブル旅をしてきたシトリンさんとしては、今回まず飛行機とホテルがコロナ前の1.5倍になっていることに驚愕、レガシーもLCCもそんなに変わらない
これはいつまで続くのでありましょうか(泣)
さて、4年ぶりの海外はすっかりカンが鈍っていて(それは違うと思う)ちょこちょこ色々ありました(笑)
まさに旅の恥はなんたら・・・
① 桃園空港イミグレ、並ぼうとしていた列は台湾国民用の列だった
② オンラインで入国申請を済ませていたが、申請入力の際、滞在ホテルのサンルート台北の燦路都をとっさに思い出せず、めんどくさかったのでサンルート台北と入力していたら入国管理官からホテルはどこ?と聞かれ、サンルートと言ったが理解してもらえず、スマホでホテルの画像を見せることになった(;'∀') ホテルの名前はちゃんと漢字か英語で入力しましょう(今更)
③ 飛行機ディレイで気が焦っている中、デビッドカードで引き出ししようと、ATMで何度チャレンジしてもパスポートがいるだの今まで見たことのない画面が沢山でこんなん見たことないんだけど・・だったのだが、私が一生懸命現金を引き出そうとしていたのは、ATMではなく両替機だった(両替機のほうが沢山あってATM奥のほうに隠れてた)
④ 宜蘭に行く前、コンビニで小さいサイズの水のペットボトルを探していたがこれが全然ない。何軒目かのファミマでまめちゃんがここに小さいのがある!と見たらビニールパックに包んだ12本入り。これはダメだなと話していたらレジの店員さんが1本でもいいよと売ってくれた。
台北駅のホームのベンチでペットボトルの蓋を開けた瞬間、水が噴水のように飛び散った
呆然とする私・・・
まめちゃんもどーしたどーしたと後ろのベンチから振り向く
ペットボトルをよく見ると、小分子気泡水と書いてあった
炭酸水
そんなん・・・・
知らんがな(てか別に振ってねーんだが)
④ この旅最後にして最大のピンチ
最終日
帰りは朝8時10分発のエバー航空
ホテル近くのバス停に朝4時40分頃桃園空港行きのバスが来る
前日にバス停で確認済み(日本にいる時からグーグルマップでも何度も確認済み)
バスの番号は1961A(直行リムジンではなく途中から通勤バスに変わるやつ)
しかし時間過ぎてもバスが来ない、ええっどうしよう・・・
バスが近づくと番号を表示してくれる電光掲示板も早朝なので動いていない
15分ほど過ぎてバスが来たが、バスの番号がない・・これ違うバス?
いや桃園空港に行くバス?(聞けばよかったがもうめんどくさくなっていた)
仕方ねえ
タクシーで行くしかないか
通ったタクシーを止めて乗る
おじいちゃんドライバーである
さて
その時点で私の手持ちの台湾ドルは950ドル
ATMの勘違いで予備として持っていた日本円を有人窓口で両替したので日本円の残りは4,000円くらいしかなかった
ドキドキである
はたして
タクシー代は足るのか
いや・・台湾のタクシーだもの
クレジットカードで支払えるやろ(希望)
支払えなかったら?
猛スピードで高速を走るタクシーの料金メーターを凝視する我
しかし
第二ターミナルまであと数分のところで料金メーターは無情にもにも950ドルを上回った
以前ならなあ・・以前なら余裕で行ける金額だったのに(泣)
えええええと
ええええと
もしも
現金じゃないとダメだったら
ええええと
チェックインロビー入ったらすぐにATMがあるから
引き出してくる
運転手のおじいちゃんに待ってもらって・・
しかし
それをどう伝えたらいい?
パパゴしかねえ
チェックインロビー前に着いておじいちゃん運転手にクレジットカードを見せたところ
ダメいうじゃん!
ダメなん!?クレジットカードやっぱりダメなん?(絶望)
私現金これしかない!
950ドルを見せたらおじいちゃん、足りねえと(わかってる)
ATMで出してくるから待っててほしいとパパゴ様に翻訳してもらったけど
なんかイマイチわかってもらえない(まあそうだな)
今考えると、悠遊カードの残りが200ドルほどあったので
もしかしたらそれで残りを払えたかもしれん(わからんけど)
さあ
このピンチに私はどうしたでしょうか
最終手段
必殺
日本円を見せた
1000円札を2枚おじいちゃんに見せると
笑って頷いた
ええっ
いいの?マジで?ほんとに?
足りない分は日本円にしたら900円ちょっとなのだが、迷惑かけたしチップのつもりで2000円を渡した
おじいちゃんニコニコして、行っていいよみたいに手を振ってバイバイしてくれた(笑)
なんかもう
早朝からドッと疲れたわ(笑)
チェックインしてスタバ行って行列に並んで買って、また延々と歩いてゲートに着いたら
これまた団体さんで大賑わい
そして
ゴーアラ、おじいちゃん着陸寸前に歩き回るというオチで台湾旅は終わったのでした
まあ
旅にハプニングはつきものですからね(開き直り)
次行けるのはどこでいつになるかな