こんばんは。昨日、今日と天候は崩れ、校内は湿気がひどいせいか
文字通り滝のような汗を流しているわっきーです( ̄_ ̄ i)
連日、台風8号に関する情報がテレビで流れていますね。間もなく私の実家の長崎がある
九州に上陸するようです。
ここ数日、長崎は記録的な雨によって被害が続出したようで、台風の被害も最少に治まれば
いいのですが・・・。
少し、ローカルな話にはなりますが、過去に長崎は大水害に見舞われた年がありました。
当時の様子を母から聞いたことがあり、それはもう悲惨なものだったそうです。
三重県でも過去に伊勢湾台風によって多くの犠牲が出てしまいました。
他にも、日本各地に天災によって被害をこうむったことケースがいくつもあります。
前回のブログにも同じようなことを書きましたが
人間は「考える」いきものですから、過去の出来事から同じ過ちを繰り返さない
よう、考え、改善しながら生きていますよね。
7月1日に可決された集団自衛権についてみなさんはどのように
考えているでしょうか?
集団自衛権の可決は果たして何をもたらすのでしょうか?
さらなる平和か、再びの戦争か、戦前の崇高な意識を取り戻すのか、戦争による豊かさか
何が成功なのか、未来がどうなるかは誰にもわかりません。
日々起きる社会の問題を自分のことのように考えることはできているでしょうか
私たちの人生にも選択と決断を迫られる日は必ず来ます。
私たちは、正しく生きるために考えることをしていかなければならない、と私は思います。
それでは、また!