こんばんは
ミマです。
最近、自分の時間の使い方が気になっています。
気がつくと何もできてないうちに、1日が終わっていたりします。
大学生の頃、教授に今やっている作業は時給いくらか?と問われたことがあります。
何気なくダラダラとやっていた作業を見かねて、さとしてくれた言葉です。
時間は、止めようがなく過ぎていきます。だからこそ、限られた時間の中で最大限の利益を生める努力をしなさいとの教えでした。
最近、時間の意識が薄くなってきていないかと焦っています。
意識して、毎日を有意義な時間にしたいと思っています。
ところで、漢字検定の勉強をしている生徒がいますがとても集中して頑張っています。
寄ってくる小バエに怒りながらも1日何時間もしています。
いつどんなことでスイッチが入るかは人それぞれだと思いますが、一生懸命な姿がとても眩しく見え、協力したくなってしまいます。
人は、一生懸命な人には協力したくなってしまう生き物だと思います。(*゚▽゚*)
私も、負けじと一生懸命になれることを探そうと決意しました。
遅くなりましたが..では、また