高級住宅街に住む庶民のカシスティーです。
幼児2人のママです。
上の子が年長、下の子は年少。
上の子
通信教育と本人がやりたいと言った習い事・短期教室に通い、ストレスなく学習習慣を身に付けています。
下の子
年少のため習い事は様子見です。
来年上の子が小学校に上がってキリがいいのでその時期から何か始めるかも。
何も習い事はしていないけど集中力はあり、物事の飲み込みは早いです。
開運行動
2023年に入ってから早いものでもう9月も中旬。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。
↓こちらの記事にその様子の一部を書きました。
断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増えてきました。
いつもだったら平凡な日常を過ごすだけだったのに、接する人から思いがけない親切をしてもらえたり思わぬおみやげをもらう事が増えたり。
おみやげをもらう事で今抱えていた問題が一気に解決したり最近ツイてツイてツキまくる事が続いています。
思い切って使わなくなったものは必要な人に届ける活動をしているからかも。
ゴミを人に押し付けてはいけないけど、相手にとって必要なものをあげることができたらそれが自分にも返って来る。シンプルにただそれだけ。
部屋をキレイにしただけなのに何だか不思議ですね。
そして部屋がキレイになると自分のお気に入りだけが残るから何が好きで何が嫌いかを意識。
生活の最適化に繋げる事ができるので毎日が好循環の連続。だからこそ気づいた事があります。
断捨離効果
ここ2~3日で涼しくなってきたから部屋の模様替えや断捨離もしやすくなった。
年末の寒い時期の大掃除は大変。
だからこそ涼しい今のうちに一気に年末まで部屋の大掃除をしてしまおう。
断捨離効果で運気アップした事
人間関係
その道の一流の人から認められてご縁ができて嬉しく思います。
また、人生の方向性が似ている人たちとの出会いでパワーをチャージできたり。
人生の方向性が似ている人たちは皆さん穏やかで人に親切。
私もこういう人たちと同じようになりたいと日々憧れを持っています。
その反面、本人の行動がいけないというのに周囲に当たり散らす人がいる。
こういういつまで経っても幸せになれなそうな人たちとはその場限りの関係。
断捨離で好き嫌いをはっきりさせると自然と好きな場所にしか足が向かないし、人物に問題がある向こうからも疎遠にされて好ましい環境で穏やかに過ごす事ができます。
公私ともに気が合う人とだけ付き合えるようになるのは毎日楽しいですね。
仕事
やりたい事がはっきりしてくるので余計な仕事は入れなくなります。
我慢しながらやる事よりもワクワク楽しいと思える仕事に目を向けられる。
毎日の楽しみが増えます。
金運
不要品を捨てる事によって物事の好き嫌いがはっきりする。
すると部屋の空間に余裕が生まれ、新しいワクワクする物や事柄が入って来る。
その上必要なものしか買わなくなり、ますます好循環が生まれます。
さいごに
断捨離をして古いものを手放し、新しいものを手に入れる。
そして1ヶ月後には別の人生を歩みライフスタイルの質が上がる人生。
毎日の変化が楽しくて楽しくて仕方がありません。