高級住宅街に住む庶民のカシスティーです。

幼児2人のママです。

 

上の子が年長、下の子は年少。

 

上の子

 

通信教育と本人がやりたいと言った習い事・短期教室に通い、ストレスなく学習習慣を身に付けています。

 

下の子

 

年少のため習い事は様子見です。

来年上の子が小学校に上がってキリがいいのでその時期から何か始めるかも。

 

何も習い事はしていないけど集中力はあり、物事の飲み込みは早いです。

 

↓アメトピ掲載記事はこちら

 

↓私が使っている手帳はこちら。

 

 

 

 

↓上の子が大好きでハマっている手帳はこちら。

 

 

 

はじめに

 

各家庭いろんな考えのもと子育てをしています。家庭の方針が子供にマッチしていれば子供の能力がどんどん伸びていくことでしょう。

その一方家庭の方針が子供にマッチしなければ、たとえ一生懸命子育てしていても子供が思い通りに育たない事もあります。

また何を優先して子育てするのかは各家庭それぞれです。

今日は「【新一年生】上の子の勉強時間(5教科別)」についてです。

 

【新一年生】上の子の勉強時間(5教科別)

 

幼児の頃から家庭学習を少しずつ進めてきた上の子。

 

とうとう明日から新一年生です。

 

楽しく家庭学習を進める事をモットーに考えて来たので小学校に上がってから困らない程度の学習です。

 

私はこういう考えですが、夫は結構スパルタで完璧主義なのでそれでうまくバランスが取れているんだと思う。

 

上の子から

 

「ママ、これはなぁに?」

 

と聞いてきて教えてあげると、私が教えたのを忘れた何時間か後に私が教えた知識を楽しそうに話しだします。

 

上の子が知識を得るのは楽しそう。

今のところ適正量の学習で満足です。

 

さいごに

 

5教科別の勉強時間の詳細はアメンバー記事にてアップしていきます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ