ヒヨコ人気記事

ママがコロナ!自宅内隔離生活で2歳児を落ち着かせた方法

保育園選びのポイント!我が子にはどんなところが向いている?

ねえねえ、効果ある?人気の”百玉そろばん”のその後。

乳製品アレルギーは、いつ治る?/ 驚!乳が入っている意外な食品

効果あり!魔の2歳児、イヤイヤ期の親の対応2つ

 

 

今週のオススメ絵本のご紹介^^

今回は、この7冊でした。

 

 

このなかから、特にミニーナが気に入った3冊をご紹介します。

 

 

ちいさなねこ[ 石井桃子 ]

ちいさなねこ (こどものとも絵本) [ 石井桃子 ]

子ねこが外へとび出しました。外には、危険なものがいろいろ待ちうけています。

常に外へ、広い世界へ、冒険へとむかう幼いものの姿を的確にとらえた絵本です。

 

ちいさなねこが、たった1人で広い世界へ飛び出します。

おおきい部屋と小さい猫、ふいに捕まえてくる子ども、

急に止まれない車、近いと遠いの距離感、

そういうひとつひとつを丁寧に、でも無駄のない文章でわかりやすく教えてくれる絵本です。

 

ミニーナは、思いっきり小さな猫に感情移入!

あぶなーい!きをつけてー!

わーいぬさんこわい!がんばれー・・・と、

ドキドキしたり、ハラハラしたり、安心したり、

すっかりこねこの気持ちで聞いていました。

 

最後の母の安心感は、読み終わってもほっこり余韻をくれます。

私も小さい頃に読んだ記憶がありますが、

改めて読むと、名著だなーと実感します。

 

 

 

 

 

きょだいな きょだいな  [ 長谷川摂子 ]

きょだいな きょだいな (福音館の劇場版シリーズ) [ 長谷川摂子 ]

「あったとさ あったとさ……巨大なピアノがあったとさ」

巨大なピアノ、巨大な石けん、巨大な扇風機などで

百人の子どもが思いきり遊びます。

リズミカルな言葉と元気な絵の楽しい絵本。

 

 

あったとさ あったとさ
ひろい のっぱら どまんなか
きょだいな ピアノが あったとさ

 

といった調子のリズミカルな文章の繰り返しにハマります^^

これぞ、読み聞かせの醍醐味!を味わえる絵本。

ミニーナも「あったとさ〜 あったとさ〜♪」とすっかり覚えてしまったほど!

簡単な文章なのに、想像力が膨らんで印象深いです。

 

大きな大きな電話やピアノ、トイレットペーパーなど、

そのダイナミックな構図や色使いも素敵で、非日常感がとても楽しいです。

こんなの本当にあったら、子どもだったらたまらないだろうな^^

 

 

 

 

 

あいたい あいたい あいうえお [ 聞かせ屋。けいたろう ]

あいたい あいたい あいうえお [ 聞かせ屋。けいたろう ]

あめ、あめ、あめ。きょうも雨。明日はきっと雨があがる。

晴れたら山の上で待ち合わせ。あのこに会いたいあいうえお。
アナグマちゃん、イベリコブタくん、ウンピョウくん、エゾリスばあば……。

みんなが会いたい相手はだれかな? 

 

昨日もご紹介したこちらの絵本!

 

雨降りで、なかなか会いたい人に会えなくて、

会えるのをみんな心待ちにしているんです。

 

で、晴れた日に「やっと会えた!」ってなる♪

そんな嬉しい気持ちを「あいうえお」を使いながら表現している絵本です。

コロナ禍の今、大人でもこの気持ち、共感できる方が多いのではないでしょうか。

 

「あいたいきもちは どこからくるの? あたま? おなか? むねのなか?」

2歳児には、この表現は、まだ難しいかな?と思いつつも、

このページは、いつもミニーナの頭やお腹や心臓を触って読みました。

何か思うところはあったかな?!

 

ミニーナは、すっかり気に入って、何度も何度も読みました。

なぜこの絵本の登場人物がこの動物たちだったのかは、裏表紙でわかりますよ^^
 

 

 

**************************************************************************


「ぴちぱちさくさく」は、先週に引き続き、何度も読みました。

もはや殿堂入りです!

 

 

またコロッケつくろうね〜と言われ、なかなか重い腰が上がらない母です^^;

オノマトペが多用されて、とってもリズミカルで読みやすいので、

食育におすすめの絵本です。
 

 

 

 

「でんぐりでんぐり」は、でんぐりかえしにハマっていた、

半年前くらいに読んでいたら、もっとハマったかな?!と思いました。

子どもの敏感期、見逃してはダメですねぇ。。。

 

 

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

ランキング1位になりました!いつもクリック、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ
 

 

 


 

\リクエストの愛用品、載せてます/

 

 

ヒヨコ子どもの洋服は、「キャリーオン」で賢く購入。

素人のやりとりではないので、状態の評価も正確だし

(届く商品は、記載内容から想像するよりも毎回、かなり綺麗!)、

梱包も丁寧で、毎回安心して購入しています。

格安アイテムもあるし、ブランド品もお値打ちです。

 

【レビュー記事は、こちらから☟】

アウターやトレーナー、どれも想像を超えていた件

おしゃれアイテム5点買った、合計金額に驚いた!

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、毎月、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193