瞑想やってみたいけど続かないのです。三日坊主だから。 | ジャッジしないでフラットに視てゆく。ただ観察する。考えるな感じろ。ヒプノセラピー×瞑想

ジャッジしないでフラットに視てゆく。ただ観察する。考えるな感じろ。ヒプノセラピー×瞑想

重たい荷物を手放してゆきましょう。しがみ付けばつらくなるだけ。ジャッジをしないで要らないものは手放しましょう。シャンバラがお手伝いしますよ♪

瞑想やってみたいけど続かないのです。三日坊主だから。


という人も多いですよね。
 

瞑想一回くらいやっても
何も変わらないし。

別にやるの忘れたとしても
どおってことないし。

 

ですよね。
 

ほんと

10回くらい瞑想やっても
おそらくあまり
変わらないと思います。

新しい習慣を取り入れるには
自分の中で
それがどうしても必要という
切迫感を感じてみると
結構効果的です。

瞑想をやらないと
今までの自分は何も変わらない
いつも感情に翻弄されて
失敗したり
ダメダメな自分のままだ。

自己肯定感が低めのひとで
問題意識がある人は
瞑想が続きやすいのではないのかな。

自己肯定感が低くて
問題意識のない人は

おそらく瞑想にも興味が向かないでしょう。

瞑想をやってみたいけど

続かないと言う人は

おそらく何かしらの
問題意識を抱えて
それを解決したいと
思っている人ですよね。

何か自分が変わりたい
向上したい
と思っている人ですよね。

 

 

 

でも続かない。
何やってもダメだあ、あたし。


ってなる前に。


どうです?




ここはイメージを働かせて
瞑想しなくて
後悔の未来を想像してみて下さい。
最悪の事態を想定するのです。

わたしはときどきやります。
未来にはポジティブなイメージを描け
とよく言われていますが
もちろん

 

当たり前に
想いが叶う未来を

リアルに想像することは
大事です。

でも自分がコントロールできない
局面もありうるじゃないですか。

大地震が起きるとか。
旅先で災難にであう。
みたいな。突発的な出来事が
起きた時の
メンタルを鍛えておくことは
大事だと思うのです。

 

もし、最悪の事態が起こったら
こう切り抜けよう。
みたいなことも
一応シュミレートしておくのです。

それはあくまで未来の無限の可能性の
うちの一つの未来ではありますけど
あらかじめイメージの中で体験しておくと
いざとなったときに
こういう風に対処すればいいんだ。という
保険のようなマインドも出来るのです。

そうすると少し安心だし
実際にはそこまで

最悪の事態がおきないから
「良かったね。」ってなるんです。

あーもう最悪――!って
叫ぶような事態にはなりません。
そう叫ぶ人は
最悪の事態を想定

していないからです。

最悪の事態とは

最悪の死に方でもいいかもしれません。
四頭立ての馬にそれぞれ手足結ばれて
馬がバラバラな方向に走り出す。
なんて

ローマか何かの処刑法で
あったとおもうのですが
そんなの
絶対に嫌じゃないですか。

まだ鉄砲で撃たれて死んだ方がまし。

みたいな。

でもいつかは死ぬのです。
どんな死に方かは選べませんよね。

じゃあ少しでも楽に死ねる
方法は何か?

それも選べません。

しかしどんな死に方にせよ

その死を迎える時のマインドは
自分で作ることができるのです。

未来の死に恐怖せず
いまここでおきている
一瞬一瞬を
丁寧に観察して
痛みや苦痛とは何かを
観察しつづけること。

生きてる限り
呼吸はできるのだから
その呼吸だけを
観察し続けることが
できるのは
毎日瞑想しているからです。

瞑想と呼吸を実践することによって
死の間際までも
落ち着いて観察できるのです。

って死の間際までは
行ったことないけどさ(^^;

多分そうだと思うよ。

確かに瞑想をつづけていると
痛みには強くなります。

去年はずっと座骨神経痛で
1年間歩行障害だったけれど
それでメンタルが
やられることがなかった。

むしろ新しい世界をいろいろ
見ることができて
貴重な体験だったと思えます。

それも瞑想で
俯瞰的な視点を
獲得したからだと思うのです。


もしあなたが
自分の死をイメージして
どんな死でも
受け入れられるようになるには

瞑想やったほうがいい?


それとも
やらなくてもいい?



よい一日を!



 

 

 

 



ヒプノ瞑想コ―チング
過去現在未来
の在庫豊富です★

選び放題の
なりたい未来の
入り口は
コチラ



 

 


メールマガジン

還暦過ぎたら怖いものなし!

 

 

あなたの前世をもう一度体験してみませんか?
過去のあなたに出会ってみたくないですか?
あなたの過去世はまだ過去に生きています。
それは一生懸命に生きたあなた自身です。


もう一度過去世のあなたに
出会ってみませんか?


ヒプノセラピー(前世療法)のセッションの日

 

瞑想すること 自分を知ること  日々、心を強くしてくこと 

 

伊勢御師旅

 

人気記事
note/stand fm
Instagram
FACEBOOK