えーっと、アメブロのペタ機能が変更になって、どこからペタしたのか分かるようになりました。
ペタの一覧を見ると「ブログ(5) プロフィール(0) なう(0) グルッぽ(0) その他(3)」というように、どこからどれだけのペタがついたのか分かるようになっています。
加えて、それぞれペタをしてくれた人の右側にはどこからペタしてくれたのか表示されます。
こんな感じです。
![Web人養成講座[WebプランナーによるWebに関するあれこれ]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110813/18/web-25rin/37/ff/j/t02200052_0596014211414456128.jpg?caw=800)
■クリックで拡大します
(きくらげさん、きび酢屋さん、いつもありがとうございます!!)
と、こんな風に読者登録してくださっている方はブログからペタをしてくださっているのがわかります。おそらく私からのペタも「ブログ記事から」となっているはずです。
ところが、アフィリエイト系などと思われる方には何も表示がありません。これは「その他」に当たるものでしょう。「その他って何?」と思われる方もいると思いますが、おそらくほとんど「自動ペタツール」といわれる類のものと思われます。
こんな感じ。(お名前と写真は分からないようにしました。)
![Web人養成講座[WebプランナーによるWebに関するあれこれ]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110813/18/web-25rin/14/18/j/t02200025_0596006911414465098.jpg?caw=800)
■クリックで拡大します。
つまり!これからは自動ペタツールを使っていることがしっかりバレてしまうかも!?ということです。
いろいろ意見はあると思いますが、私は自動ペタツール反対派です。ブログをしっかり読まないまでも、ちゃんと訪問すれば最新記事のタイトルくらいは目にとまるものです。
そのくらいのコミュニケーションもなしにペタだけし合うなんて、たとえそれがアクセスアップの効率的な手法であったとしても、私はやろうとは思いません。
まぁ、こういうものはいたちごっこですから、きっとまたすぐ「ブログ記事から」と表示される自動ペタツールが出てくるかもしれませんね。
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

