「行きたい」「見たい」は逃さない。 | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

1dayレッスンのスケジュールはこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12564071437.html

どうぞよろしくお願いします。

ナイフとフォーク1/28(火)11:00-13:30の「スンドゥブ・チゲ」は、

お席の用意が出来ます。

お豆腐も手作りいたしますよ~アップ

どうぞよろしくお願いいたします。

************************************

 

2週間近く前のことですが、竺仙展@浅草、利休展@松屋銀座、そして、新橋演舞場へ歌舞伎観劇に行ってきました。

 

今年は「行けたら行きたいな」ではなくて、気になったら「行こう」と思っています。

 

結婚した当初、主人に「子供が出来たら、ママと一緒に出掛けてくれるうちに、都内近郊の○○館とか○○展とか片っ端から連れていきたいの。いろいろな舞台も連れていきたい。」と言ってました爆  笑

ほぼほぼ「ママに付き合ってね」という感じですが・・・笑い泣き

 

子供はいないので・・・主人を引っ張りまわしても心苦しいし、誰かをお誘いして日時を調整するのも難しいことが多く・・・ダウン

 

お教室を始めてからは「行きたいな」「見たいな」と思っていても何だかんだ開催期間が過ぎてしまって、最近は最初から諦めモードになっていました。

 

今年は思い立ったら行動する!!

サクサクと身軽なお一人様行動もアリで、たくさん吸収するつもりですアップ

 

 

竺仙展(新作受注会)は、対応がちょっと残念でした・・・。

何が、どういうところが、と書くと長くなるのでやめますが、竺仙主体で一般客も入場できる受注会は始めてだったので仕方がないのかもしれません。

作り手や売り手はまだまだ着物を着たい人たちのことがわかってないんだなぁと思いました。

素敵な反物はたくさんありましたので、夏に呉服屋さんに並ぶのを楽しみに待ってようと思います音譜

 

利休展は時間がなかったので別日に改めようかと思いましたが、別日に来られるかどうか・・・いや、無理そうだえーんと思い、後悔しないように駆け足で見てきました。

 

その足で呉服売り場へ。

お久しぶりに遊絲舎の小石原さんに会いに行きました。

素晴らしい藤布の帯、そろそろお嫁にもらおうかしらね~ラブ

 

これからは本当に好きなものだけを誂えるようにしたいと思っていて、今までだったら初市で既にいくつか買っているのですが今年は全くその気配がなく、とても落ち着いた1月です合格

 

小石原さんにも「今年はついに藤布かな」と宣言しましたアップ

 

そして、歌舞伎へ。

 

1月は新橋演舞場の他にも歌舞伎座・国立劇場・浅草公会堂などあちこちで歌舞伎公演があり、歌舞伎好きは全公演コンプリートするのは大変ですよね。

 

私はそこまでではありませんが、1月の歌舞伎は縁起物(私の中では)なので、何か一つは観ておきたいですラブラブ

 

今年は襲名がありますので「海老蔵」の名で観られる機会ももう少ないし、勸玄くん、ぼたんちゃんも観たいなぁと思ってこちらにしました。

 

追加公演もすぐに決まったほどの人気ですが、間もなく千秋楽ですね。

大人でもひと月は長いし、体力の維持管理も大変なのに子供たちは素晴らしいですよね。

 

勸玄くんのお役を眞秀(まほろ)くん(寺島しのぶさんのおぼっちゃん)でも観たことがあるのですが、いつかこの二人が同じ舞台に立つ日がくるのかと思うと楽しみ音譜

そのときも着物で観劇に行けたらいいな~照れ

 

ぼたんちゃんは可愛らしいだけではなくて、一人前の舞踏家になっていて驚きました。

そして、傍にママが寄り添っているような感じで、微笑む麻央さんが重なって見えましたキラキラ

 

おやつは三越で買った雅洞のみかも山です。

実家の方の名菓で金曜日だけ三越で買うことが出来ます。

 

 

お正月らしい飾りですね門松

ヘアはいつものセルフです。


母の付下げです。
帯は名古屋帯にしました。

お草履はオーダーしたもので、鼻緒はこの日の着物の残裂で作っていただきました。

帯の界切線のような織線があったので、内側(親指の方)は前坪の近くに、外側には踵よりの方に見えるように作ってもらいました。
残裂がほんの少ししかなかったのですが何とか希望通りに出来ました。
 
この日のバッグは一番奥のバッグです。

昨年春に京都の帯屋さんに譲っていただいた帯地でバッグをお仕立てしました。
それぞれ形も違うのですよ。
 
小石原さんに「良いバッグですね」とおっしゃっていただきました。
さすが、京もの認定工芸士ビックリマーク帯地のバッグは見逃しませんね!!
 
お草履やバッグも気軽にオーダーできる和装は本当に楽しいですラブ
 
まだ着物に目覚めていないおしゃれ好きの方は、早く着物の世界に足を踏み入れて欲しいです。
底なし沼ですが、おしゃれが好きな人ほどハマると思いますアップアップ
 

************************************

ハリネズミスンドゥブ・チゲ ¥6,600-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12560829065.html

1月28日(火)11:00-13:30

1月28日(火)18:30-21:00 満席

 

ハリネズミお味噌の仕込み 各¥4,950-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12560829253.html

米味噌の寒仕込み 2月1日(土)11:00-13:00 

麦味噌の寒仕込み 2月1日(土)15:00-17:00 

玄米味噌の桜仕込み 4月4位(土)18:30-20:30

 

ハリネズミ帯揚げとのコーディネート ¥6,600-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12560829366.html

2月11日(火)13:00-15:30 

2月12日(水)11:00-13:30

 

ハリネズミ塩麴・醤油麹 ¥7,700-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12563069148.html

2月27日(木)11:00-14:00

2月29日(土)11:00-14:00

 

ハリネズミ秘伝の糠床作り ¥4,950-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12563069289.html

3月11日(水)11:00-13:00

3月11日(水)18:30-20:30

 

ハリネズミ体験レッスン「はじめてのキモノ着付」 ¥4,400-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12563069506.html

3月26日(木)13:00-15:30

3月28日(土)11:00-13:30

4月2日(木)13:00-15:30

4月4日(土)11:00-13:30

 

ハリネズミ半衿付け ¥2,000-

詳細はこちら→https://ameblo.jp/wayori/entry-12563070330.html

3月28日(土)

 

ハリネズミ草散策とお買い物 ¥8,800- 

詳細はこちら→少々お待ちください。

3月30日(月)13:00~ 満席

 

ハリネズミ3種の米粉スィーツ ¥6,600-

詳細はこちら→少々お待ちください。

4月6日(月)18:30-20:30

4月7日(火)11:00-13:30

 

 

こちらもご参照くださいキラキラ

 

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。