【募集】スンドゥブ・チゲ | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

1dayレッスンのスケジュールはこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12564071437.html

どうぞよろしくお願いします。

★3/30(月)の「浅草散策とお買い物」は、12/17に満席になりました。

★1/13(月)の「草履クッション作りと履き物のお勉強」も12/21に満席になりました。

キャンセル待ちにて受付中です。

お申込み受付メールは全て送信済みです。

届いていない方はお手数ですがご連絡ください。

 

*********************************************

 

お陰さまで毎年人気の「スンドゥブ・チゲ」の募集案内です。

かれこれ8年連続の開催となりました照れ

 

韓国のオモニ直伝の白菜キムチと自家製タデギを使ってスンドゥブ・チゲのスープを作ります。

 

そして、豆乳からお豆腐を作って、各自のトゥッペギ(黒い土鍋)にスープとお豆腐を入れて仕上げます。

 

韓国料理好きはもちろんですが、手抜きしたい方にもお勧めです。

 

このスープがあれば、アレンジ次第で3日は楽しめますアップアップ

リゾットを作っても素麺を茹でずに入れても美味しいです。

 

私は毎回、お鍋いっぱいにベースのスープを作り置きしていますウインク

 

自家製のキムチとwayori流の激ウマ自家製タデギ、作りたてのほろほろしたお豆腐で作るスンドゥブ・チゲやみつきになりますビックリマーク

 

お豆腐も手作りします。

このお豆腐も甘くて美味しいのでチゲ以外にもしょっちゅう作っています。

 

お食事は、ナムルやごはんも付きますのでお腹を空かせてご参加ください。

 

材料は事前に切って準備、洗い物も講師がいたしますのでお料理教室とは思えないくらい実習が楽ちんです爆  笑

 

※辛さは調節できますので、辛いものが苦手な方でも大丈夫だと思います。

※唐辛子アレルギーの方はご遠慮ください。

 

過去のレッスンはこちら

https://ameblo.jp/wayori/entry-12346628811.html?frm=theme

https://ameblo.jp/wayori/entry-12346628544.html?frm=theme

https://ameblo.jp/wayori/entry-12243050910.html?frm=theme

https://ameblo.jp/wayori/entry-12243051219.html?frm=theme


カメラスンドゥブチゲは一人分ずつ作ります。

チゲ

 

◆1dayレッスン◆

 

スンドゥブ・チゲ

 

■日時(2クラスあります。内容は同じです)

①1月28日(火)11:00-13:30 募集中です。

②1月28日(火)18:30-21:00 満席  キャンセル待ち受付中!キャンセル待ち締切りました。
 

■内容

自家製キムチと自家製タデギでスンドゥブチゲを作ります。

更にお豆腐も豆乳から手作りし、出来たてのお豆腐を使います。

ご飯・2種のナムル・デザート・韓国茶付き。

 

■受講料 ¥6,600-

 

■持ち物

エプロン・ハンドタオル

 

キャンセルポリシー
1ヶ月以上前から材料を発注しますので以下の通りとさせていただきます。
開講日から起算して30日前から15日前のキャンセル・・・受講料の50%
開講日から起算して14日前から開講当日および開講後・・・受講料の全額
詳細につきましては受付メールに明記いたしますのでご確認ください。
 

■申込方法:メールにてお申込下さい。

メールアドレス:tanirocket-bon★drive.ocn.ne.jp  

に変えて送ってくださいね!


件名に「チゲ申込み」とお書き下さい。

本文に、以下をご明記ください。

①ご希望のクラス

②お名前(ふりがな)

③携帯番号

④ご住所

生年月日

⑥よろしかったらお申込の動機もお教えください。

 

必ずお返事を致しますので、万一、3日以内に届かない場合はお手数でもご連絡ください。

 

 **********************************************
 
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。