着物よもやま話つきの忘年会♪ | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

1dayレッスンのスケジュールはこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12564071437.html

どうぞよろしくお願いします。

★3/30(月)の「浅草散策とお買い物」は、12/17に満席になりました。

★1/13(月)の「草履クッション作りと履き物のお勉強」も12/21に満席になりました。

キャンセル待ちにて受付中です。

お申込み受付メールは全て送信済みです。

届いていない方はお手数ですがご連絡ください。

*********************************************

 

少し前のことですが浅草の辻屋本店さんの忘年会に参加させていただきました。

 

煙草嫌い&下戸の私はスナックとかバーに足を踏み入れることが滅多にないので浅草駅に降り立ってからちょっとドキドキ。

珍しく道に迷い、呉服屋さんで教えていただきました。

 

入口で辻屋の女将・里枝さんが「順子先生~パー」とお声掛けてくださり、無事にたどり着きました照れ

 

ブログで2回くらい紹介させていただきましたが今回もウインク

辻屋本店の女将・富田里枝さんの本です。

浅草は私にとっては東京の故郷的な場所なのですが、改めてこの本から浅草の魅力を知りました。

 

 
さて、ただの忘年会ではありませんビックリマーク
宗山流家元の胡蝶さんの「着物よもやま話」がたっぷりと90分つきの忘年会です。
 
 
90分に及ぶ胡蝶さんのお話しは実物を拝見させていただいたり、実演もあったりでかぶりつきで見入ってしまいました。
 
三分式の帯は作り方講座をお願いしたいくらい興味津々。
現在、二分式の名古屋帯のお稽古をしていますが、帯の作り方に今一つ納得いかなくて「私だったら、こんな風に作るわ」と妄想していた帯の形に似ていて、「やっぱり、これだわ~」と思いました。
 
実演がたくさんあって楽しかったのですが、中でも胡蝶さんが着物を脱いで、別の着物と三分式の帯を説明しながらチャチャっと5分で着装されたのはお見事でしたアップ
 
胡蝶さんとツーショット。
 
ご自身の体型や雰囲気、ご職業に完璧にマッチした着こなしで素敵でした。
着こなしだけではなくていろいろ研究し、知識も豊富で良い刺激をいただきましたよ。
 
最後に皆さんと集合写真。
 
 
以前、1dayレッスンにお越しくださった方と偶然に再会ラブラブ
お友達のお友達がいらっしゃったり、「どこかで見たことわ~」と声をかけられたり。
最近、SNSを通して私をご存じの方に遭遇することがありますあせる
ボーっと歩いていられないわあせるあせるあせる
 

************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。