ライムグリーンの風

ライムグリーンの風

73年式のマッハⅢで綴るツーリング絵日記。
他にKSR-ⅡとGPZ900Rに乗ってます。
車はNBロードスター。
時々飲み鉄の旅や歴史探訪も。
古墳が好きです。

こんばんは🌛

いつもありがとうございます✨


今年のゴールデンウィークはいろいろ楽しいことがありました✨

お仕事だった人にはゴメンナサイです。


4月28日

この日は早起きして、またまた日野に行ってしまいました。

土方さんの遺髪を見に。

土方隊長が呼ぶんですよ。

「明日でお仕舞いだぜ」って。

そう、遺髪の公開は4月29日まででした。


日野には7時前に到着したところ、資料館前には既に200人以上の列が…

なんとか9時45分の整理券をゲット。
それまで日野宿交流館でグッズを見ながら時間を過ごします。

その時に買ってしまった袖章。
当時の新選組隊士は、粗悪なダンダラ羽織を殆ど着ず、というかそもそも全員に行き渡らず、専ら黒の羽織袴を着ていました。
そしてこの袖章をつけて敵味方の識別をしていたそうです。
今度、川越市中巡察の日に、この袖章をつけようかな(笑)

資料館前に戻って来ました。


館長さんのお孫さんは近藤局長の稽古着を…
ちょっと愛嬌のあるドクロですね。

やっと順番が来ました。
遺髪を見るのは今日で3度目ですが、目の前にすると、やはり胸に迫るものがあります。
今日で最後かな…と思って目に焼き付けました。
館長さんにお礼を言って退室。

グッズは買うまい、と思っていましたが…
ラスト一枚だったホログラム御朱印を買ってしまいました。大切にします。

次は5月11日が、近藤さんと土方さんの写真の原画の公開日。
そして、長らく休館していた土方歳三資料館にて、和泉守兼定の刀身公開日と重なります。
また来ようかな…

そして帰宅後、時間があったのでマッハで出動。
黄昏時の有間ダムへ。



入れ代わり立ち代わり、多くのライダーがやって来ますが、ノンビリと自分の時間を過ごしました。

途中、距離計が揃いました(笑)
3並びですが、133,333.3kmです。
この日も快調に走ってくれました。

5月3日
愛車を磨いた日です。
ロードスターをワックス掛けして、タイヤも黒くワックス掛け。
途中のコンビニで一枚
このまま軽井沢ミーティングに行きたいな…と思っても、週明けには雨予報☔
仕方ないね。ガレージがほしいな…
今年で21年目の2003年式。
部品供給が心配ですが、これからも快調を維持したいと思います。

5月4日
この日は、茨城空港と古墳巡りのツーリングに行きました。
ブロ友さんの真さんの記事にあった、ファントムとのコラボ写真を撮るのが目的です。
それにしても茨城空港は遠い…
マッハの燃費は13km/L。
満タンで片道燃料です。

まずはR16とR6で、古墳のある石岡市を目指します。
途中、何度か渋滞で難儀するも、4時間弱で到着。
珍しく、小学校敷地内にある資料館です。

ここで古墳印をゲット!
前方後円墳の舟塚山古墳です。

現地へ行きましょう。
僕の墳活(古墳活動)のルールは、古墳印をもらったら「現地へ行く」、「墳丘に登れるものは登る」、そして「写真を撮る」です。

古墳に到着。
茨城県で最大。東日本で2番目に大きな前方後円墳です。


周濠跡の農道にマッハを停めてパチリ。

墳丘に登ってみました。
前方部からの眺めです。
高さは10m。
墳丘の長さは186m。天皇陵とは比べるまでもありませんが、大きいですね。

すぐ隣には府中愛宕山古墳がありました。
全長97mの前方後円墳なので、そこそこ大きいです。


一通り見学したので、いよいよ空港を目指します。
ここで燃料タンクを予備へと切り替えました。

途中で見つけたミゼット。
映画「三丁目の夕日」に出て来ましたね。

そして空港に到着。
まずはマッハを押して歩いて…
ファントムF4EJ改です。



ファントムは格好いいなぁ!



次はファントムRF4EJ戦術偵察機です。

迷彩柄がいい感じ。


実は結構なギャラリーや家族連れがいまして…
人が途切れるのを待って撮影しました。
歩行者の迷惑にならないように気をつけながら。
その中で、一人の年配の方から「これマッハだよね?! 綺麗にしているね!」と、有り難い言葉を頂戴しました😊

真さんからアドバイスを頂いた通り、夕方からの光線状態が良く、15時頃から順光になりました。
念願のコラボ写真が撮れました🍀
ありがとうございました🙇

帰路の途中、百里基地の正門横でもファントムを見学しました。

柵越しですが、間近で撮ることが出来ました。

最後は、水量豊かな霞ヶ浦をバックに。

往復280kmのツーリングはトラブル無く、無事に終えることが出来ました。
とは言うものの…
またやっちゃいました💦
腕捲くりして走っていたので…
いけませんね…😅
今度は気をつけます。
茨城空港、次はニンジャで行こうかな。

5月7日
昨日までの予報では、今日まで天気は大丈夫よ!
とのことでしたが、朝から曇りで風が強い。
そのうち小雨がパラついてきた…
今日はニンジャのオイル交換を、と考えていましたが延期にしました。
今日は明日からの勤務に備えてゆっくり充電の日としました。

ということで、今年のゴールデンウィークは楽しく過ごすことが出来ました。
まだ書き足りないことがあったような無かったような…

今夜もお立ち寄り頂き、ありがとうございました🍀
明日から気持ちを切り替え頑張ります。

こんばんは🌛

今夜もお立ち寄りありがとうございます🍀


今日は走るぞ、と決めた日曜日。

まず向かったのは鎌北湖。

若葉も芽吹く、お決まりの定位置で。

辛うじて咲き残ってくれていました🌸


マッハを傍らに、ベンチに腰掛け、暫しノンビリ。




細いサイドスタンドに身を預けている様子。
この構図は、自分が好きだったりします(^_^)

こっちを向いて。

グリーンライン🍀
若葉が萠え始めた山の中腹に、ヤマザクラでしょうか?
咲いていますね🌸

綺麗なお花を見つけたら途中下車。



山を下って道の駅あしがくぼへ。
手が届くところにツバメさんがいました。
可愛いな。

ここから秩父市内へ向かうR299は大渋滞!
あ〜羊山公園の芝桜渋滞だな…と僕は「虎穴に入らずんば虎子を得ず」な気持ちで、羊山公園を目指しました。渋滞の中💦
いよいよオーバーヒートしそうになった頃、駐車場に到着。
駐車料金200円也
入場料金300円也
芝桜を何枚か貼りますね。




バックは武甲山。








芝桜は、空いている早朝がお勧めです。

何気に好きな一枚🍀
ノンビリと再び出発。

小さな神社に立ち寄ったりしながら、目指すは道の駅龍勢会館。

ここに移転した「バイク弁当」が目的でした。
注文したのがこれ。
バイクのガソリンタンクを模したお弁当箱です。
中身は…

インゲンを一本食べちゃったあとで、慌ててパシャリ。
甘ダレで煮込んだ二枚の豚肉は、とても柔らかく歯が無くても食べられそう。
うな重が好きな人なら美味しく食べられるタレ味です😊
勿論、美味しく完食出来ました。

お次は、道の駅から少し上流にある合角ダムへ。
「ごうかくダム」ではありません。
「かっかくダム」と読みます。

とても静かな良い場所でした。

ダムカードもゲット!

やっぱり、菜の花を見つけたら途中下車しちゃいます。

「幸せな黄色いハンカチ」じゃなくて菜の花ね✨
その後は小鹿野町へ。

近くに行ったら寄りたくなる小鹿神社です。

しっかり、道中の無事を祈りました。

そして陽も沈みかけた頃、無事川越に帰還。
本日の走行160km。
楽しく走れたソロツーリングでした。

ゴールデンウィークが近付いて来ましたね。
バイク乗りの皆さん、どうぞご安全に。
そしてお出掛けの皆さんも、素敵な思い出が出来ますよう✨

Ps. 5月26日に開催される、ロードスター軽井沢ミーティング。
当選通知が来ました🍀
初めての第1駐車場に当選しました。
今年は1,100台のキャパのところ、3,100台の応募があったとか。
そのうち、メイン会場となる第1駐車場は500台ちょっと。
ラッキーでした✨
当日は、事故やトラブル無く楽しんで来たいと思っています。

今夜も最後までありがとうございました🍀

こんばんは🌛

今夜もお立ち寄りありがとうございます🍀

先週末のことです。


いろいろ所用を済ませた土曜日の午後。

マッハで春散歩に出掛けました。

春の花探しです✨

最初はいつもの土手へ…

前回より菜の花が増えた感じがします。

美味しそう…って思うのは何故でしょう😅

FR🐸G PITで菜の花スパを食べたからか😊


ひと時、菜の花を堪能してから走り出しました。

桜の土手に寄り道して…

水仙が目に留まったので途中下車。

そして鎌北湖へ。

満開まではもう一息だったけど、それでも桜を愛でると心が和みます。


何故か一瞬、「日本人で良かった」と思いました🇯🇵




天気はイマイチだったけど、春の花を満喫出来た午後でした。

そして翌日の日曜日。
御殿場市まで出掛けてきました。
何をしに、わざわざ御殿場市まで?
って、思うでしょうが、酔狂な趣味人なので😅

これです。
大東亜戦争において、幅広い戦域で戦った九五式軽戦車を、戦後にブルドーザーへと改造した車両。
「戦車ブルドーザー」を見に行ってきました。

これです。
すごいゲテモノっぽさが漂います。
ジブリ作品に出てきそうな…



でも、足回りを見ると、紛れもなく九五式軽戦車。

原型はこれです。(画像拝借)

操縦席




エンジンは換装されていました。

こちらが、同時公開されていた、九五式軽戦車の純正エンジンです。

床下を見てみます。

なんとも言いようのない後ろ姿。

前面は紛れもなく戦車そのものですが、薄っぺらな装甲ですね。


迫力のある排気音ですね。

戦争の道具として生まれてきたものが、戦後の平和な世の中を作るために使われ、役目を終えた後に奇跡的に生き残った一台。
綺麗にレストアされて展示される日を楽しみにしています。

会場を後にし、乗ったのがロマンスカー。
ふじさん4号です。

購入した切符
切符の裏には…

硬券がホチキス留めされていました。
今となってはとても珍しい。


春爛漫の車窓を楽しみながら新宿へ。


その後は…
またしても日野に来てしまいました。
土方隊長が呼ぶんですよ。
「寄っていけ」って😏

資料館に着いたときは15時でしたが、本日の整理券配布は既に終了…
しょんぼりしていたら、佐藤館長のご厚意で、整理券の無い人は、閉館を延長して16時過ぎから見学出来ることになりました🍀
今日も土方隊長の遺髪を目の前にして、なんとも形容しがたい気持ちになり、鳥肌が立ちました。

市村鉄之助は土方隊長の命を受け、どの様な気持ちでこの遺髪を佐藤家へ届けたのか…
自分の命に変えてでも、必死の気持ちで届けたに違いありません。

同時に、表舞台へは出ませんが、多摩地方に不慣れな市村鉄之助の道案内役を担い、箱館から一緒に帰ってきた新選組隊士、渡辺一蔵の存在も忘れてはいけません。
その後、彼は川越で生涯暮らすことになります。

同時公開で、愛刀の「越前康継」も展示してあります。
葵の御紋の刻印が目を惹きます。
土方歳三資料館の「和泉守兼定」を目の前にしたときは、ゾクゾクとした冷たい感覚と共に胸が一杯になりましたが、この刀はまた違った感覚を覚えます。

刀には魂が宿るというのは本当かもしれません。
15分の見学時間はあっという間に過ぎ、佐藤館長さんにお礼を述べて資料館を後にしました。
既に、また来たくなっています💦





この週末は、思い掛けず、バイクに鉄分補給に歴史探訪と、三拍子揃った中身の濃い二日間となりました。
桜も見れたしね🌸

今夜もお付き合いをありがとうございました。

こんばんは🌛

今夜もお立ち寄りありがとうございます(^_^)

今日で3月も終わり。

日の出が早くなり、それにつられて小鳥のさえずりも賑やかさを増してきたように感じます。


今日の記事は、先週の川越春まつり「江戸の日」とその他諸々です。

でも、バイクネタも鉄ネタもありません(^_^;)


3月24日は、川越春まつりのオープニングイベントで、一番街を歩行者天国にして、観光客に江戸情緒を味わって頂こうと、商店会の皆さんが江戸っ子に変身✨

僕ら侍も街へと巡察(?)に繰り出しました。





殿はお疲れ気味(^_^;)

いつものように、腰間には下級武士に似合わず和泉守兼定二尺三寸一分六厘。


侍も子どもたちとかるたで遊んでいます(^_^)



かわいいお客さん。

お団子屋さん

焼き芋屋さん

八里半とありますが、実際は江戸から十三里。
川越芋は「栗(九里)より(四里)うまい十三里」といいます(^_^)


火縄銃隊も登場。
迫力ある射撃演舞も見事でした。

こうやって、スマホで撮っていますが、殆どは撮られる方に…
特に外国人の観光客にはモテモテ(?)で、次々と写真に収まりました。
武士の命である刀を持たせると、それはもう大喜び。

僕が話したり一緒に写真に収まったりしただけで…
ハンガリー、フランス、ウクライナ、ポルトガル、ロシア、アルゼンチン、スペイン、タイ、ベトナム、台湾、アメリカ、カナダ、コロンビア、フィリピンなどなど…
不思議なことに中国人、韓国人はいませんでした。

特にアルゼンチンの方はスペイン語なので仲良くなれ、「サムライがなぜスペイン語を話せるのか?」と不思議がっていました。
スペインでは刀も剣というけど、アルゼンチンでは日本刀を「カタナ」と言うらしいです。
最後は「アディオス!」で別れました🍀

再び巡察を開始。
不逞浪士は見つからず…

時の鐘付近は結構な賑わい。


撮ってもらった一枚。






最後は三三一で締め。
楽しい一日となりました。

そして28日木曜日。
仕事がポッカリ空いたので、午後休を取り、ロードスターを駆って、県北へ古墳を見に行きました。
墳活です(^_^)
曇り空だけど菜の花が綺麗✨


市役所支所で古墳印をゲット♪
樋遣川(ひやりがわ)古墳群といいます。
もともと7基の円墳からなる古墳群でしたが、開墾や水害で、現在は3基を残すのみとなっています。



高さ2mと背の低い円墳の稲荷塚古墳。

振り向くと、あそこにも古墳がある!
行ってみよう。


背の高い稲荷塚古墳。
ちょっと地味な墳活でしたが、3基の古墳をコンプリート。
それなりに楽しめた午後となりました🍀

そして3月31日の日曜日。
この日はどうしても行っておきたい場所が…

日野市の佐藤彦五郎新選組資料館へ。
この日初公開の、土方歳三隊長の遺髪を見に行って来ました。

レトロな感じの日野駅。

駅前のマンホール


資料館に到着です。
11時の開館まで2時間半あるので、6人目でした。



こじんまりした資料館。

整理券が配られました。
券のとおり、1時間早めて10時から開けてくれることになりました。
見学時間は15分です。

土方隊長の遺髪は…
眼の前にすると胸が一杯になり、込み上げてくるものがありました。

どの様な想いでこの遺髪を切り、市村鉄之助に託したのか…
自ら髪を切って遺髪とする行為が何を意味するか…

 「生き延びたら、地下にいる近藤さんに会わせる顔がねぇよ…」 
やはり覚悟が決まっていたのでしょうね。


刀や鉢金、書状など本人所有のものとは違い、土方隊長そのもの。
暫くは、全く言葉になりませんでした。

少し落ち着いて見ると…、髪質は細く少し癖っ毛。
まさに写真の通りでした。

彼の愛刀「越前康継」の刀身も公開中で、書状の数々も見ることが出来ました。

近藤勇さんは無骨な男らしい文字。
沖田総司さんはチマチマした文字。
土方隊長は女性っぽいすらすらとした文字。
性格が出るのでしょうか。


自分へのお土産の品。


公開中に、再訪しようと思います。


混み始めた資料館をあとにして、日野宿本陣を見学。


うさぎの釘隠し。

市村鉄之助が2年間に渡り、匿われていた部屋。
市村鉄之助は、箱館から渡辺一蔵と共に敗戦前に東京へ帰還。
土方隊長の写真と愛刀兼定、そして遺髪を佐藤家へ無事に届けたのでした。


マンホールカードも頂き、感動の日野をあとにしました。

帰ってきてからの、川越喜多院。


ポツポツ咲き始めました🌸

明日からはいよいよ新年度ですね。
程々に頑張って行きましょう!

最後までお付き合いをありがとうございました🍀

こんばんは💫

今夜もお立ち寄りありがとうございます🍀


先週末のことですが、ポカポカ陽気に誘われて秩父路を走って来ました。


途中で立ち寄ったコンビニで…


昔話を一つ。

このコンビニの前の国道で、僕は一羽のカラスを助けたことがあります(って大袈裟なことじゃないけど)。

白い車のあたりかな…

こんな感じでマッハを停めて、何気なく国道を見ると車道に黒い物体が…

それがカラスが仰向けになっていると気付くのに時間は掛かりませんでした。

例え死んじゃっていても、潰されるのは忍びないとヘルメットを被ったまま、通過しようとする車を手で制して駆け寄ると、赤い口を開けて目をパチクリ。


まだ生きていた!


たぶん車に当たって脳震盪でも起こしていたのでしょう。

可哀想に、怖かっただろうな。

両手で抱えて草むらに放してあげると、ヨタヨタ起き上がり奥の方に去っていきました。

元気になってくれれば良いな。

あとから気付いたのですが、上の電線や家の軒先に数十羽の仲間が心配そうに見ていて、去っていった方向にみんな移動していきました。


ということがありましたが、「カラスの恩返し」はありませんでした。

期待もしていないけど😅


その後はいつもの有間ダムへ。




マッハで来たのは久し振り。
ポカポカ陽気の中、暫し景色と愛車を眺める至福のひと時🍀


さっ、出発しよう。

そして、山伏峠を越えて道の駅あしがくぼで小休止。
ここは相変わらずバイクがたくさん。

早々に再出発して、次は…
寺坂棚田へ。

武甲山をバックに。

おっと、危ない🐍
僕を噛まないでね💦

気持ち良い景色を眺めたり撮ったり。
ソロツーリングなので、ノンビリ歩を進めます。

暫く走り、バイク神社で有名な小鹿神社へ。

マッハのテールには、この神社の御守を忍ばせています。



御利益を信じてお参りしました。
「転倒防止」って御守を持っているのにコケたんだよなぁ…
痛かったし(^_^;)

ままよと出発。
12時を回り、お腹が空いてきたのでお昼を食べに向かいます。
ライダーに人気のレストランイデウラさんへ。

食べたのは、これ一番!の
「俺のポークソテー」を奮発しました。

熱々で柔らかいポークがやって来ました。

ジューシーなソースもGOOD。
お肉だけでなく、パインやジャガイモの副食類も美味しく完食し、帰路につきました。

終礼は2りんかんで。
今日は県内完結の180kmのお散歩でした。
今度はどこへ行こうかな🍀

今夜も、最後までお付き合いをありがとうございました☆彡

こんばんは

今夜もお越し頂きありがとうございます(^_^)


今日の関東はピーカンの晴れ☀

先日組み終わったエンジンを慣らしに、お散歩に出掛けました。


入間川の土手にチラホラ咲いている菜の花を撮って…




菜の花は咲き終わったのか、これからなのか、とにかくチラホラでしたが、ままよと…


さぁ、このあとは何処へ行こう…
エンジンも快調に回っているので、そうだ、FROG PITまで足を伸ばしちゃおう。
70km走ってPIT IN!


ケロさんにお土産を渡して…
川越にある、かえる神社の限定御朱印です。

そして、今日のお勧めはと聞くと…
菜の花スパゲッティ一択! でした。

デザート付き♪
菜の花のちょっとほろ苦みと、ピリ辛の味付けは大人の風味。
勿論、美味しく完食しました(^_^)

美味しいコーヒーも頂き、陽も傾いてきたのでお暇しました。
ジンさんケロさん、今日もご馳走さまでした(^_^)

ということで、楽しい日曜日は終わりましたとさ。
明日からまた頑張ります。
今夜もお付き合い、ありがとうございました。

こんばんは

いつもありがとうございます。

3月になりましたね🌷


今まで、もう駄目…と思うような事があっても、その都度復活してきた我がマッハIII。

ピストンの焼付きから5ヶ月。再び走り出す日が来ました。

ピストンに縦傷が無数にあるのが認められます。

そして先週末
復活しました。

たった20kmの試走。

もう少し煮詰めたいけど、機関は良好。

これからもよろしくたのむよ!

そして備忘録
132,550kmにてオイル交換。

そして至福の時間🍀

今夜も来てくださり、ありがとうございました。
次回はもう少し遠くへ行きたいな✨

Ps.
こんな本を衝動買いしてしまいました。
読むのが楽しみ♪

こんばんは🌙

不定期ブログに、いつもお立ち寄りありがとうございます🍀

後編になります。


高山の夜を過ごし、明くる2月4日。

少々寝不足の僕は、二度寝を決め込もうか、温泉にマッタリ浸かってチェックアウトの11時までノンビリ過ごそうかと、悪魔の誘惑がありましたが、それらを振り切って高山の街へ繰り出しました。


ファミリーマート限定のファミボボ。
自分へのお土産です🍀


ドン曇りの中、まず目指したのは高山陣屋。

高山は、遠く江戸幕府の直轄領になってから高山城が廃城となり、代わりに陣屋が設置されました。

今でいう、実質的な合同庁舎でしょうか。

葵の御紋が目を惹きます。

現存建築と復元建築の組み合わさった建物の規模は大きく、迷路のような廊下を一巡り。


青海波(せいがいは)の模様はとても綺麗。


 

 

 

うさぎの釘隠しがいたるところに。

 





 

 

一通り見学したあとは、伝統的建造物群保存地区へ歩き始めました。

 

 

 


 

 

 





レトロな消火栓🍀


キミは誰?

 

朝市を見ながらホテルに戻り、白川郷に向けてバスは出発しました🚌〜

ドン曇りは仕方ないね。

天気とケンカしても勝てないもの^^

 

1時間少々で白川郷に到着。

 

初めて訪れた白川郷。

嬉しくてたくさん撮りました。

 

 




 


 

 

初めて来た地なのに、何故か懐かしくも感じる風景。

日本の原風景ですね。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 




ここらでお昼を…と寄り道。

 

 

「合掌揚げそば」というらしいです^^

薄味だったけど、出汁が効いて美味しかったです。

 

 

一泊二日の旅の最後は、五平餅でキメました^^


長旅へのお付き合い、ありがとうございました。

 

Ps.一応バイクブログなので、ちょっと載せますね。

エンジン修理中のマッハ。

センターシリンダのオイル漏れは御愛嬌で💦


組み上げたので各部の点検を行い、今週末は試運転してみようかな、と思っています。

ちゃんと走るか…