江戸の日ほか | ライムグリーンの風

ライムグリーンの風

73年式のマッハⅢで綴るツーリング絵日記。
他にKSR-ⅡとGPZ900Rに乗ってます。
車はNBロードスター。
時々飲み鉄の旅や歴史探訪も。
古墳が好きです。

こんばんは🌛

今夜もお立ち寄りありがとうございます(^_^)

今日で3月も終わり。

日の出が早くなり、それにつられて小鳥のさえずりも賑やかさを増してきたように感じます。


今日の記事は、先週の川越春まつり「江戸の日」とその他諸々です。

でも、バイクネタも鉄ネタもありません(^_^;)


3月24日は、川越春まつりのオープニングイベントで、一番街を歩行者天国にして、観光客に江戸情緒を味わって頂こうと、商店会の皆さんが江戸っ子に変身✨

僕ら侍も街へと巡察(?)に繰り出しました。





殿はお疲れ気味(^_^;)

いつものように、腰間には下級武士に似合わず和泉守兼定二尺三寸一分六厘。


侍も子どもたちとかるたで遊んでいます(^_^)



かわいいお客さん。

お団子屋さん

焼き芋屋さん

八里半とありますが、実際は江戸から十三里。
川越芋は「栗(九里)より(四里)うまい十三里」といいます(^_^)


火縄銃隊も登場。
迫力ある射撃演舞も見事でした。

こうやって、スマホで撮っていますが、殆どは撮られる方に…
特に外国人の観光客にはモテモテ(?)で、次々と写真に収まりました。
武士の命である刀を持たせると、それはもう大喜び。

僕が話したり一緒に写真に収まったりしただけで…
ハンガリー、フランス、ウクライナ、ポルトガル、ロシア、アルゼンチン、スペイン、タイ、ベトナム、台湾、アメリカ、カナダ、コロンビア、フィリピンなどなど…
不思議なことに中国人、韓国人はいませんでした。

特にアルゼンチンの方はスペイン語なので仲良くなれ、「サムライがなぜスペイン語を話せるのか?」と不思議がっていました。
スペインでは刀も剣というけど、アルゼンチンでは日本刀を「カタナ」と言うらしいです。
最後は「アディオス!」で別れました🍀

再び巡察を開始。
不逞浪士は見つからず…

時の鐘付近は結構な賑わい。


撮ってもらった一枚。






最後は三三一で締め。
楽しい一日となりました。

そして28日木曜日。
仕事がポッカリ空いたので、午後休を取り、ロードスターを駆って、県北へ古墳を見に行きました。
墳活です(^_^)
曇り空だけど菜の花が綺麗✨


市役所支所で古墳印をゲット♪
樋遣川(ひやりがわ)古墳群といいます。
もともと7基の円墳からなる古墳群でしたが、開墾や水害で、現在は3基を残すのみとなっています。



高さ2mと背の低い円墳の稲荷塚古墳。

振り向くと、あそこにも古墳がある!
行ってみよう。


背の高い稲荷塚古墳。
ちょっと地味な墳活でしたが、3基の古墳をコンプリート。
それなりに楽しめた午後となりました🍀

そして3月31日の日曜日。
この日はどうしても行っておきたい場所が…

日野市の佐藤彦五郎新選組資料館へ。
この日初公開の、土方歳三隊長の遺髪を見に行って来ました。

レトロな感じの日野駅。

駅前のマンホール


資料館に到着です。
11時の開館まで2時間半あるので、6人目でした。



こじんまりした資料館。

整理券が配られました。
券のとおり、1時間早めて10時から開けてくれることになりました。
見学時間は15分です。

土方隊長の遺髪は…
眼の前にすると胸が一杯になり、込み上げてくるものがありました。

どの様な想いでこの遺髪を切り、市村鉄之助に託したのか…
自ら髪を切って遺髪とする行為が何を意味するか…

 「生き延びたら、地下にいる近藤さんに会わせる顔がねぇよ…」 
やはり覚悟が決まっていたのでしょうね。


刀や鉢金、書状など本人所有のものとは違い、土方隊長そのもの。
暫くは、全く言葉になりませんでした。

少し落ち着いて見ると…、髪質は細く少し癖っ毛。
まさに写真の通りでした。

彼の愛刀「越前康継」の刀身も公開中で、書状の数々も見ることが出来ました。

近藤勇さんは無骨な男らしい文字。
沖田総司さんはチマチマした文字。
土方隊長は女性っぽいすらすらとした文字。
性格が出るのでしょうか。


自分へのお土産の品。


公開中に、再訪しようと思います。


混み始めた資料館をあとにして、日野宿本陣を見学。


うさぎの釘隠し。

市村鉄之助が2年間に渡り、匿われていた部屋。
市村鉄之助は、箱館から渡辺一蔵と共に敗戦前に東京へ帰還。
土方隊長の写真と愛刀兼定、そして遺髪を佐藤家へ無事に届けたのでした。


マンホールカードも頂き、感動の日野をあとにしました。

帰ってきてからの、川越喜多院。


ポツポツ咲き始めました🌸

明日からはいよいよ新年度ですね。
程々に頑張って行きましょう!

最後までお付き合いをありがとうございました🍀