2022年08月のブログ|わさん先生のうわごと -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(67)
2月(62)
3月(36)
4月(25)
5月(42)
6月(46)
7月(59)
8月(44)
9月(28)
10月(43)
11月(43)
12月(36)
2022年8月の記事(44件)
(リブログ)ブログを書く覚悟。
7秒スクワットとおやつ断ちの記録
(リブログ)『黒革の手帖』をTVと電子書籍で楽しむ。
(リブログ)kindle paperwhiteにある手塚治虫の「火の鳥」全巻+1。
(リブログ)kindle paperwhiteにある真偽不明の日本古代史の本。
「スラスラ読める本」は「心に沁みる本」になりうるか?
(リブログ)雑誌「サライ」2020年8月号を教えていただいた。
「旺文社図解全訳古語辞典」で読む古文の初歩的参考書を用意した。
(リブログ)今年・来年に出る小型国語辞典のキャッチフレーズ。
(リブログ)kindle paperwhiteにある、この時期になると必ず読み返す2冊。
「旺文社図解全訳古語辞典」を読んでみた。
(リブログ)数十秒考えてから理解。そして大爆笑した。
故障した集音器の交換・返却の正式通知がきた。
(リブログ)(用例採集)うじゃける(うじゃけた顔)
7秒スクワットとおやつ断ちの記録
(リブログ)『辞書は生きている 国語辞典の最前線』の古書を買った。
1台目の故障集音器がやっと交換手続きに入る。2台目を1週間使ってみた。
(リブログ)教育学部統合
kindle paperwhiteにある「わかったつもり」を克服する本。
「旺文社図解全訳古語辞典」が明日到着予定。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧