2022年04月のブログ|わさん先生のうわごと
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

わさん先生のうわごと

FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2022

  • 1月(67)
  • 2月(62)
  • 3月(36)
  • 4月(25)
  • 5月(42)
  • 6月(46)
  • 7月(59)
  • 8月(44)
  • 9月(28)
  • 10月(43)
  • 11月(43)
  • 12月(36)

2022年4月の記事(25件)

  • (リブログ)《辞書を読む》男心と秋の空〔続編〕

  • (リブログ)「言海・大言海」再読への試み

  • (リブログ)珍説「高校日本史履修の有無と国語の学力水準の相関関係」

  • 胃カメラ(内視鏡検査)の結果の画像

    胃カメラ(内視鏡検査)の結果

  • (リブログ)話し言葉と書き言葉

  • (座右の新選国語十版を読む)【え】のつく言葉

  • 初めて花芽が付いた君子蘭の鉢の画像

    初めて花芽が付いた君子蘭の鉢

  • 7秒スクワットとおやつ断ちの記録

  • (座右の新選国語十版を読む)【う】のつく言葉

  • (リブログ)「勝ち組」でも「負け組」でもなく、人間はみんな「生き組」だ。

  • (座右の新選国語十版を読む)【い】のつく言葉の画像

    (座右の新選国語十版を読む)【い】のつく言葉

  • (リブログ)植野明磧先生の名著『良寛さん』のあらすじと読後感を電子書籍化した!

  • 7秒スクワットとおやつ断ちの記録

  • kindle paperwhiteにある「魔法の読書法」の画像

    kindle paperwhiteにある「魔法の読書法」

  • 「北斗の拳」を数十年ぶりに全27巻、kindle本で読んだ。の画像

    「北斗の拳」を数十年ぶりに全27巻、kindle本で読んだ。

  • 嵐の中、胃カメラ(内視鏡検査)を受診した。

  • 庭の木蓮が咲いた。の画像

    庭の木蓮が咲いた。

  • 母の褥瘡(床ずれ)軽減にエアマットレスを導入した。の画像

    母の褥瘡(床ずれ)軽減にエアマットレスを導入した。

  • (座右の新選国語十版を読む)【あ】のつく言葉

  • 7秒スクワットとおやつ断ちの記録

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ