【募集7/5㈮10:00~オンライン】『親の家の片づけルール』講座 | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

高齢化社会を暮らしやすく豊かにお過ごし頂く為の、親世代・子世代に合った片づけ方がわかる!

 

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の講座『親の家の片づけルール』が、zoomを使ってオンラインで受講して頂けます。

 

本講座は65 歳以上のシニア世代のご家族を持つ子世代向けを対象としております。

*引越しやダウンサイジングをする必要がある親世帯も含みます。

 

 

戦後のモノの無い時代から高度経済成長を経験された人生経験豊富な親世代も、加齢による気力・体力・判断力の衰えは避けられません。

 

また、モノに対する思い入れや思い出や価値観も、子世代とは違います。

 

 

『親の家の片づけルール』を受講して頂くと、そんな親世代と子世代が納得して気持ちよく進められる片づけ方が学べます。

 

子に迷惑をかけたくないと思っている親世代と、安全にいつまでも健康で元気に暮らして欲しいと願っている子世代の片づけに役立てて頂きたいと思います。

 

 

親の家の片づけルール@オンライン

7月5日㈮10:00~12:00

 

【受講方法】zoomを使ってオンラインで受講いただけます  

【参加費】3,300円〈税込〉

【講座回数】全1回

【定員】4 名 

【お申し込み〆切】7月1日㈪(資料の事前送付の為)

【講師】シニア生活環境オーガナイザー®Pro 清水美惠子

 

▶お申込はこちらをクリック

 

 

 

______________

わくわくorganize
やさしい暮らし

心と空間のお片づけサポート

マスターライフオーガナイザー
メンタルオーガナイザー®
シニア生活環境オーガナイザー®

清水美恵子

______________

 

 

 

親の家片づけルールとは

 

人生100年時代と言われるようになりました。

 

シニアオーガナイズでは、気力・体力・記憶力・判断力・筋力・足腰・視力が衰えても安全で快適な生活環境でお過ごしいただく為に、衰えを考慮しながら、「不便・危険・無駄」といったリスクを減らしていくことが求められています。

 

ですが、長年お住みになった生活環境を変えることは簡単ではありません。

限りのある残された時間を整った環境で安全に気持ち良く過ごして欲しいという子世代の想いが、一方的な押し付けにならずに進めるために必要な片づけのルールが学べる、

 

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の講座です。

 

 

 

 

 

お伝えすることは

 

親の家の片づけのストレスを減らすために、

 

1.何から始めたら良いのか?

2.片付けの順番

3.親の家の片づけに必要な具体的な10のルール

 

3つのポイントをお伝えします。

 

 

 

講座を受講していただくと

 

右矢印「捨てる」から始めない片づけについて

右矢印親と子の「片づけ」に対する意識や目的のすり合わせ方

右矢印具体的な声がけや関係づくりのポイント

右矢印親の家を片づける際に大切にしたいこと

右矢印片づけの作業、「分け方」のポイント

右矢印シニア世代の収納のポイント

右矢印片づけの習慣化のコツ

 

を学んで頂くことで片づけが進みやすくなるだけでなく、

 

親子間の良好なコミュニケーションを築いていただけることで、認知症の抑止にも効果的になっていきます。

 

 

 

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修

親の家の片づけルール@オンライン

 

【日時】7月5日㈮10:00~12:00 

 

【受講方法】zoomを使ってオンラインで受講いただけます  

  ▶オンライン受講方法の詳細はこちら

(オンライン講座の事前レクチャーをご希望の場合はお申し込みの際にお知らせください)

 

【参加費】3,300円〈税込〉

【講座回数】全1回

【定員】4  

【お申し込み〆切】 7月1日㈪(資料の事前送付の為)

 

【受講環境】
 インターネット環境のある場所で受講可能です。
 対面講座と同じ状態で受講いただくため、落ち着いた環境で顔を映しお話しできる状態でご参加いただきます。 (移動中・他の事をしながらの受講はご遠慮ください。)
 

スライド資料や受講者の皆さんと行うワークのため、カメラ付きのパソコン・タブレット等での接続を推奨。  必ず両手が空いた状態で受講いただける環境をご用意ください。
  スマートフォンでの受講は推奨していませんがご希望の場合は事前にご相談が必要です。  
 

また、インターネット環境がWiMAXやモバイルWi-Fiの場合は通信制限等にご注意ください。

【受講日に用意いただくもの】
 ワークシート(お申し込み手続き完了後、事前に郵送いたします)
 □筆記用具
 □マイク付きイヤホンもしくはヘッドセット

 

【講師】シニア生活環境オーガナイザー®Pro清水美惠子 (しみずみえこ)

 

▶お申込はこちらをクリック

 

 

 


  

 

 

*写真掲載のご了承頂いた方を掲載しております。

 

 

受講後のご感想

・親の片づけは親の家で、自分の家ではないのについ自分の視点での片づけをしようとしていました。
頭ではわかっているのですがつい感情的になってしまいます。
一掃しようと思いすぎていたかもしれない…
今が暮らしやすいにゴールを考え直そうと思いました。そもそも親がどうしたいか、ですね。
ルール1〜10を
今の実家の暮らしにあわせて進めてみようと思いました。
ありがとうございました

 

・実家の片づけに悩んでいたので。昨年父が家の中で転び骨折したことをきっかけに、本格的に取り組みたいと思っていたところ、この講座を知りました。

親と子の関係だけでなく、兄弟間のコミュニケーションの重要性に気づけました。

また、ご自身の経験のお話が参考になりました。ありがとうございます。

 

・ご近所の高齢者から片づけの相談を受ける機会が増えてきたことが受講のきっけでした。

ライフオーガナイズの基本であるコンサルや聴くという点の復習になった。また、難しい親子の関係に踏み込んだ声がけはとても参考になりました。

 

・今自分がしていることで、良いこと良くないことが分かり、良くないこともあったのでそれは改善しようと思った。

 心の持ち方の大切さをわかりました。ストレスが認知を進めてしまうことを聞き、失敗を笑いに変えられる寛大な気持ちになることを心がけたいです。 

 親子ともに幸せ感じながら暮らせる工夫を考えたいです。

 心の片づけが大切なんですね。

 

 

 本講座に関する注意事項*必ずご一読下さい

*お申し込み前に 講座受講規約をご確認ください。 
 ⇒受講規約(第7条)

【受講料のお支払い】
  受講料は事前入金をお願いしています。
 お申し込み後、振込み先口座・PayPayID・メルペイIDをご連絡致しますので、1週間以内にお支払いください。
 振込手数料はご負担となります。
 ご入金を確認後、正式受付となり、手続き完了のメールをお送りいたします。


【返信やメールが届かなかった場合】
 お申込み後3日たってもメールが届かない場合は、▶お問い合せフォームよりご連絡ください。


【キャンセルポリシー】
  定員になり次第受付終了となります。  
 キャンセル待ちの次回開催にご参加いただくこともございます。
 オンライン講座の場合、資料送付のご連絡以後100%のキャンセル料がかかります。

 ご都合が悪くなった場合は以後開催予定の講座に振り替え受講をお願いします。

  参加人数が最小開催人数に満たない場合は、開催を延期する場合があります。(その場合は開催3日前までに開催有無を決定しご連絡いたします)
 開催決定以降に、悪天候・災害・ストライキ等が発生した場合、受講者の皆様の安全を考え中止の判断をする場合があります。


【その他】
 お子様や申込者以外の同席はご遠慮いただいています。


【通信トラブルについて】
  講座開始後、zoomや通信業者の障害等により講座の継続が困難と判断される場合は講師判断で講座を中止する場合があります。
 その場合は参加された受講生と日程調整を行い再度開催を調整いたします。(個々の通信不具合には対応できない場合がありますが、別日程への振替等ご案内させていただきます。) 

 

●プライバシーポリシー 

●特定商取引法表示

 

 

★ご自宅で学べ、完成したワークがそのまま即実践していただける、お勧めの講座です。

★zoomに不安な方でも優しくレクチャーしますので、安心してお申し込み下さい。

 

 

親の家の片づけのルール講座下差し

▶お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

《募集中の講座》

クローバーライフオーガナイザー入門講座@オンライン

【日時】6月11日㈫10:00~13:00

【受講方法】zoomを使ってオンラインで受講いただけます  

【定員】4名  (最小催行人員2名)

▶ 詳細お申込みはこちら

 

クローバー利き脳片づけ®収納術講座@オンライン

 

クローバーメンタルオーガナイズエセンスセミナー@オンライン
【日時】6月8日㈯10:00~12:30
【定員】4名(最少催行人員2名)
▶ 詳細お申込みはこちら
 
クローバー親の家の片づけルール@オンライン
【日時】5月15日㈬10:00~12:00
【定員】4名 
▶ 詳細お申込みはこちら

 

クローバーしなやかに生きる心の片づけ「M-cafe読書会」@オンライン
【日時】5月16日㈭13:30~15:30

【定員】4名 残2名
 

クローバーあいうえお片づけ講座【親子編】

クローバー片づけ能力®検定 2級対策講座

クローバー暮らしと人生を整える片付けの基本講座

 

《メンタルオーガナイズ個人セッション》

【対面セッション(願望・感情・味方)4時間】
 料金:20,000円〈税込〉
15,000円5名
残4名様限定)

 ▶詳細・お申込みはこちら 

黄色い花【オンラインセッション(①願望 ②感情・見方)各2時間】
 料金:①②各10,000円〈税込〉

▶詳細・お申し込みはこちら

 
 
《整理収納片づけ(オーガナイズサポート)のご依頼》

➡サービス内容 
➡オーガナイズサポート実例 
➡お客様のご感想

オンラインによる片づけサポート⇒こちら


   

サポートお問い合わせ・申し込み

  

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』
@松戸  松戸市民会館 202
6月20日㈭10:00~11:30  
テーマ:「片づけを楽にする物の分け方~書類編~

サークルのお申込みこちら

 

《今迄にオーガナイズサポートに伺った地域》

◆千葉県◆ 

松戸市、柏市、市川市、船橋市、浦安市、千葉市 

◆埼玉県◆ 

富士見市、さいたま市、蕨市、川口市、新座市、川越市、和光市 

◆東京都◆ 

葛飾区、世田谷区、足立区、墨田区、江東区、港区、文京区、中央区、新宿区

◆神奈川県◆

川崎市、相模原市

 

 

 

リノベか住み替えに迷ったらoao(オアオ)

 


 


 

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村

フォローしてね