ロッカー形状のシューズは前のめりになりやすいから気をつけて | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

ランニングフォームが良くなると、体はこんなに良くなるよラブラブ そういう記事はたくさんありますが、悪いフォームで走っているとき、体はどうなるか?

 

そんなことを書いてみます。

 

不安を煽るだけの記事を書くのは嫌なので、

 

結論を先に書くと、

 

練習の最後は登り坂→平らで終わるといいよ。

 

 

 

そこまで書けるかな?キョロキョロあせる

 

公式LINEの方に、ご質問をいただきましたウインク

 

 

 

 

 

前回のお話は、

 

 

素足で走ると普通に走れているのに、

 

 

シューズを履くと、前のめりになりました。

 

 

前のめりで走っていると足や膝を傷めるので、修正する方法の一例を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シューズのココの形状が変わってから、

 

マラソンの膝の痛みの治し方

 

 

 

前のめりで走るランナーを多く見るようになりました。(主観です)

靴の形が違うのですから、仕方がないことだと思います。(主観です)

 

 

マラソンの膝の痛みの治し方

 

 

「じゃぁ、膝を傷めるランナーが増えても仕方がないよね?」って言われたら、

 

 

そんなわけ無いでしょ?と答えます。怪我を防ぐ靴下を研究しています。

 

 

 

 

 

 

 

では、このまま走っているとどうなるか?
 

 

 

 

 

 

靴を脱いでも、体が前のめりで立つようになります。(主観です)

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、人が歩くとき、足首の内側は、赤い線のところが壁を作るように、まっすぐになるのが正常です。


柔らかいシューズを履いただけで足首の形は変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

歩くときや、走るときの片足には体重以上の重さがかかります。

 

 

 

ランニングは、同じ動きを繰り返すので、

関節は、捻られた方向に矯正されていきやすい運動です。

 

 

 

 

整理運動しないよね

 

 

 

走った後、クーリングダウンや、整理運動をするのは、偏った関節運動で矯正された関節・体をもとに戻す役割があります。

 

 

でも、やらないですよね キョロキョロあせる

 

 

走りっぱなしで終わると、体がニュートラルに戻りにくくなるので体のバランスが変わることがあります。

 

 

 

 

(以下一般論です)

● 上り坂を走るとき、ランニングフォームは良くなります。

 

●下り坂を走ると、ランニングフォームは悪くなります。

 

●下った後の平らはランニングフォームが悪くなります。

 

●登った後の平らはランニングフォームが良くなります

 

 

練習コースは、最後に登りで終わるか、登って平らで終わると体が整いやすいもしれません。(主観です)

 

 

 

 

 

アイコンラクちんソックスが速く走れる理由

アイコンラクちんソックスと五本指ソックスの違い

アイコンラクちんソックスがブレない理由

 

 

ラクちんソックスどこで買う?

 

 

まぼろし工房