東京/品川・大崎 少人数制  簡単♪楽しい♪ハンドメイド♪ プライベート本格的和菓子教室 練り切り・みたらし団子・お饅頭・羊羹・桜餅・柏餅・金魚鉢など色々な和菓子をお作り頂けます 単発講座多数!教室開校(プロ)を目指す方向けレッスンも行います!団体レッスン・出張レッスン承ります

和スイーツな変わり種餡もたくさんご用意しています

和菓子初めてな方、体験してみたい方には練り切りベーシック講座がオススメです

主宰・和菓子クリエイター
の尾崎幸子です♪

 

毎日ではありませんが定期的に外国人の生徒さんが来る当教室

みなさん外国人が作る和菓子ってどんなイメージですか?

 

ビックリするようなものが出来ると思っていませんか?

 

実は意外としっかり意味をとらえて作ってくれるものなんです

 

 

こちら香港在住の台湾人の方の作品

 

ちなみにこれがお手本↓

 

かなりお手本に近いでしょう!

 

確かに特にテーマがなく、「自由に創作してください」と伝えるとその作品にはお国柄がかなり出ます

そんなレッスンを依頼されることもあります

 

でもね、正しく教えると皆さん日本人顔負けな作品を作られるんですよ!

 

特に外国人の方には

・何を意味しているのか?

・なんのために作るのか?

 

など単に作り方だけでなく、その和菓子の背景もしっかり伝えています

 

日本人であれば感覚で感じる季節や美しさは国が変われば全く通用しないのでね

 

「これを真似してください」

 

というよりも

 

「こういう風に表現したいのでこうしてください」

 

という方が皆さんうまく出来ます

 

残念ながら日本人だとそこまで話がいかないケースもあります

なんとなく日々の生活で感じているからでしょうか

分かったつもりになっていることも多いのでは?と思うのです

その結果、意外と説明を聞かずに目に見えるところだけで作ろうとしてしまうんですよね

 

日本の美を知らないからこそ、ゼロから学ぼうとしてくれる外国人の皆さん

果たして私たちはどれくらい日本の美を知っているのでしょうか?

 

私自身、教えながら「美」を伝える言葉を考えてしまうことが多々あります

どういう意味で美しいのだろうか?

何故このようなカタチなのか?

 

外国人を教えるたびに学びます

意味を知るって大事なことなんだなと

 

是非、美しい・可愛いのその先を見て和菓子を作ってみてくださいね

もちろん、美味しいのが前提ですよ!ウインク

 

海外の方にも大人気な練り切り講座

好評開催中です

 

練り切りベーシック講座9月 4,000円

お月見・菊・実りの3種をお作り頂きます

レンジで簡単に作るレシピをご用意しています♪

お申込みメール info@wagashi-school.jp

 

 

おひとりさま、初めての方、男性、外国人、大歓迎ですラブラブ

どなたでも可愛く美味しく作れますよ

 

レッスン可能日はこちらから↓

 

尾崎幸子和菓子教室♪9月予約状況♪

 

レッスンのお申込みに関してはこちら↓

初めての方へのご案内

 

【開催中レッスン】

 

練り切りベーシック講座9月 4,000円

お月見・実り・菊の3種

みたらし餡をご用意しています!

 

半生菓子「石衣」+ステンドグラス八つ橋講座 5,500円

日持ちする和菓子2種をお作り頂きます

石衣はカカオ山椒味に!大人な甘さを楽しめます

 

こなし「ヒョウ柄」+生月餅講座 6,000円

柄ものシリーズ!京菓子の「こなし」を使ってレオパード柄に♪

ココアなお味でコーヒーや紅茶にも合います

生月餅はレンジで作りますよ!

 

 

ハサミ菊講座(上) 上から切るタイプのハサミ菊

写真は受講者の作品です

すべて初めて作られた方のもの!しっかりと指導します♪

こちらは講師作!練習すればこんな感じになります↓↓↓

 

 

ハサミ菊講座(下) 上級編です下から切るタイプのハサミ菊

 

こちらはハサミ菊(上)を受講された方が対象となります


 

ディプロマコース 通年開催中

基礎から学びたい・将来開業したい、そんな方向けのコースレッスンです

作品一覧などインスタグラムから簡単にご覧いただけます

尾崎幸子インスタグラム

実はこれが一番告知が早いです爆  笑

フォロー大歓迎!

教室概要はこちらからご覧ください♪





レンジで作る練り切りベーシック講座
通年開催中!






もっと凝った和菓子が作りたい!という方、
ハサミ菊講座も通年開催中♪






教室はどんな雰囲気?
教室風景はこちらから♪