wacciオフィシャルブログ「wacciのブログ」Powered by Ameba -11ページ目

3rdアルバム発売!と47都道府県ツアー開催!

どんなに深い酒になっても朝になると目が覚めてしまうようになったギタリスト、けいじです。
こんにちわっち!


昨日のツアーファイナル、昭和女子大人見記念講堂にお越しのみなさまありがとうございました!






4月から始まったツアー「Wonderful Moments」
その名前の通り最高のひと時を届ける為に全国各地を駆け巡って、昨日はその集大成。


楽しんでもらえたかな?


MCでも言ったんだけどこのツアーは本当にあっと言う間に終わってしまう感覚があって。
ライブが始まったー!と思ってたらもう残り数曲!?みたいな感じで夢中になったら終わってて、ヘトヘトになってまた次の場所へ。とそんなライブの繰り返し。
でもその瞬間瞬間の熱さと楽しさが中毒みたいな感じで東京に帰ってくるたびに早く週末になれ!なんて思ってたよ。


そんなツアーも昨日でおしまい。大好きなツアーだっただけに寂しい気持ちになるかなー?なんて思ってたけど、そうでもなかった。



なぜならば!




wacciは11月7日に

3rdアルバム
群青リフレイン
をリリース!



そしてそのアルバムを提げて!


wacci初の!


47都道府県ツアー開催!」



があるからー!(からーからー)



このご時世CDアルバムを出すってことはなかなか体力のいることで、そのアルバムを新しく作れるのは本当に嬉しいし、応援してくれるみんながいるからこそ。

それに応えるべく最高のアルバム作るからね。楽しみに待ってて!


そしてずっとやりたかった47都道府県ツアー!
今まで行けなかった土地に、いつも来てもらってる人が暮らしてる土地に!行けるってのはこの上ない喜び!嬉しみ!


正直不安がないわけじゃない!だって行ったことないから!←


でもそんな不安を吹き飛ばすくらいのアルバム作って、それをもって会いにいくから!
待っててよね!

あとwacci荘先行始まってますから!
今のうちからお願いしますから!


そして次のツアーの初日は豊洲ピット!ファイナルは神奈川県民ホール(大ホール)!!


ワンモメは初日、ファイナルともに埋められなくて正直悔しかった。
だから最高のアルバム作って、次のツアーはソールドで初めて、ソールドで締めてやる!


言っちゃったもんね!書いちゃったもんね!


あとはやるだけじゃい!


そんなバンドになってやる!


なので応援よろしくお願いします!!!








そして最後に19ヶ所23公演、出会ってくれてありがとう!最高に楽しかった!だからまた会おう!
約束だ!




そんじゃアルバムミーティングにいってきまーす。

けいじ


ダイナシティライブ終了、そしてファイナル前日!

こんにちわっち!はしぐちです。
もう夏本番もいいところですな。暑すぎる。
そんな暑い中暑い場所で熱いイベントが昨日ありまして。

小田原ダイナシティにて、「サマーパラダイス2018」というイベントに
wacci出演してきました!

日中にリハしてた時は
もうこれは倒れる覚悟でいくしかないと思うような暑さでしたが
本番は夕方だったのでいい感じの風も吹いて、最高のシチュエーションで演れた!

毎年お世話になっているダイナシティですが、
野外のこの「サマーパラダイス」は初めて!
見に来てくれたみんな、暑い中頑張ってくれたみんな本当にありがとう。

地元の人もたくさんいらっしゃっていて、ああやっぱりダイナシティいいなあと。
老若男女問わず届けられる環境で演奏させて頂ける喜びをかみしめてました。
初めての人も多くいたはずなのに、みんな笑顔で歌って踊ってくれてそれはそれは嬉しかったです。

曲の隙間に入り込んでくるセミの声や新幹線の音。
野外で、しかもこの場所ならではの感じもまた良かった。


僕らの前にはN.U.さん、とても素敵なハーモニーを聞かせてくれて
ライブも楽しくて、何より素晴らしいお人柄で、お会いできてよかった。

お互いメガネには触れなかったけど、
僕よりもとても似合っておられた。笑


そして僕らの後は、あの佐藤竹善さん!
以前馬場俊英さんのイベントで、森ノ宮ピロティホールでご一緒させて頂いて以来なんですが
なんと竹善さん、ドラマ「侠飯」が好きで、そのエンディングテーマだった僕らwacciの「歩み」を
ダウンロードして聞いてくださっていて、なんと昨日一節ステージで歌ってくれました!

あの佐藤竹善(敬称略)が自分の歌を歌ってくれている現実
そしてそれが良すぎる現実にただただ感動しました。

本当に分け隔てなく笑顔で接して下さる優しい先輩で、でも歌い出したらすごくて。
昨日はご本人の曲はもちろん、
ビリージョエルやサザン、小田さんなどカバーもたくさんやってくれて(あとwacci笑)
そのどれもが圧巻の歌声でした。
最後のSPIRIT OF LOVEも最高で、いい夏の思い出を一つもらえたような気持ちになった。

いつかまたご一緒出来るように頑張りたいと思います。

司会だったFMヨコハマ「PRIME TIME」でもおなじみの大先輩、栗原治久さんと。

エフヨコ以外でお会いできて不思議な気持ち。笑 いじってもらえて嬉しかったです。

写真は何故かピザ。笑



さて。明日は昭和女子大人見記念講堂にて
wacciワンダフルモーメンツツアーファイナル!

いよいよです。

ここまで各地でもらったパワーを全て明日に込めてぶつけます。
来てくれる方、めちゃくちゃいい場所なので、
明日も暑いだろうけどなんとか頑張って辿り着いて!
駅から少し歩くから気を付けて。でも到着したらあとはおまかせください。

とても居心地の良いホールだし
何より最高のライブにする準備、もうできてます。
3連休の最終日、wacciに託して良かったと心から思ってもらうから。
楽しみにしててね。

当日券も出ると思います。迷ってる方がいたらどうか来てほしい。
まだ夏は始まったばかりだけど、既にこの夏一番と感じてもらえるような時間
用意して待ってます。


それじゃあ明日ー!



はしぐち

4ヶ月連続配信リリース第一弾!『空に笑えば』配信開始!

小野です。

 

夏です。

 

二人合わせて、(汗の)パフュ○ムです。

 

夏。

夏、それは、青春。

 

夏なの、春なの。

 

青春、それは、えーっと何かこう、精神的にちょっと未熟だけど未熟であることを自覚しつつもちょっと成熟し始めた段階の人が興味のあるスポーツだの勉強だのやれ女だ男だバンドだダンスだ踊りだ舞の海だとかそういった関心事に熱中したりしなかったりそんでもってそれがその後の人格形成にとても影響を与えそうな、そういう、やつ。

 

 

「どうしたパフ。ーム、急に青春の話しなんかして」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

僕もパフュー○の青春時代には興味津々です。

 

本題です。

日付変わりまして本日7月11日は、

wacciが7〜10月にかけて行う4ヶ月連続配信シングルリリースの第一弾『空に笑えば』のリリース日です!

 

どどーん。ざっぱ〜ん。

 

皆さん、ダウンロードして頂けましたでしょうか?

各配信サイト、サブスクリプションサービスはこちらからご利用下さい!

 

いい曲なんです。

 

今作も作詞・曲は橋口君。

 

以下、橋口君によるセルフライナーノーツ。

---------------------------------------------------------------------
叶えるために積み上げたきたものは
叶わなくても残るものなんだと思います。

こみ上げる悔しさの中で、
人は何に気づいて、何を思うのか
そしてどんな風にしてまた前を向いて歩き出すのか
一つ一つ絵を描くように考えながら書きました。

“ダメだった”けど、”無駄じゃなかった”と
すがすがしい気持ちで空に向かって笑えるように。

この夏、まるで肩でも組むみたいに
誰かの心に寄り添えたらと思っています。

---------------------------------------------------------------------

 

青春真っ只中の人

そんな頃もあったなーという人

必死で取り組んでいる、取り組んだことのある全ての人に

 

届きますように。

届けていくぞ。

 

 

 

ツアーもいよいよ、7/16のファイナル、昭和女子大人見記念講堂を残すのみ、となりました。

4月から僕らがスタッフ陣と各地で観に来てくれた皆と積み重ねてきたツアーの集大成。

 

絶対良いライブにします。

まだ悩んでいる方、ぜひ、来て下さい。


ライブに関する疑問や不安を少しでも解消出来れば、

とTwitter、質問箱に寄せられた質問にTumblrでお答えしています。

その1

その2

アプリ等を使わずにご覧頂けるはずですので、お時間のある時にでもぜひ。

ちょー長いけど。

 

それでは皆さん、7/16にライブ会場でお会いしましょう。

 

小野

 

最中状のお味噌汁とかスープとかあーゆーのをご飯の上に載せて、

そのままお湯かけてお茶漬けということにして食べるのが、美味しい。

セミファイナル終了!

Key はじめです。

 

 

 

今、JAZZのプレイリストを流しながらブログ書いてるんだけど、

音楽の方ばっか聴いてしまって全然ブログがはかどりません!失敗した!!!

 

でももう楽しくなっちゃって止められない。困った!!!

 

 

 

 

 

 

 

(15分後…)

 

 

 

 

 

 

 

昨日・一昨日と仙台2Daysでワンマンライブ!

しかも初日は7/7!七夕じゃないか!お祭りに参加したい!!!

そしてなんてロマンチックな日にワンマンライブが出来るんだ!

 

 

なんて思ってたら、仙台の七夕祭りは8月らしいね。。。

 

故に街は通常営業。。。

 

 

 

 

く・じ・け・ない!!!!

 

 

 

 

 

ということで、初日からドカンとやってやりましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

お客さんの熱気なのか、夏だからなのか、とにかく会場のテンションが熱い熱い!

普段座って演奏しているこの俺ですらAC/DC(汗だく)ですよ!

 

俺ですらそうなんだから、前列の3人(村中・橋口・小野)はどんなことになっているんだろうか。

汗2リットル位出たんじゃないだろうか(笑)

 

ライブが終わって楽屋に戻った後に飲んだスポーツドリンクが美味しかったです◎

 

 

そしてステージの高さが高かったから、みんなの顔が一番後ろまでよく見えた。

最後まで素敵な笑顔をどうもありがとうねっ。

 

 

 

 

 

 

そしてDay2(7/8)はアコースティク編成のライブ!!!

 

 

 

 

この日はワンマンツアーのセミファイナルっていうのもあるし、

お客さんの距離が近いっていうのもあって、終始リラックスした雰囲気のライブになったな。

 

プチハプニングとかもあったけど結果オーライ、それすらも笑いに変わったね。

 

最近やっていなかった曲なんかも出来たしすごく楽しかった!

 

 

 

 

 

 

とまあ最高の2Daysになりましたっ。

 

仙台は、wacciがワンマンツアーで全国を回り始めた当初からライブをしていて、

行くたびに温かく迎えてくれる場所。

 

宮城県以外の東北地方の方も来てくれたり、

今回は初めて観に来た方もいっぱいいて本当に嬉しかったな。

 

両日ともに来てよかったなって思ってもらえるようなライブを出来た、はず。

 

 

近いうちに戻ってくるからね!また会いましょう!!!

 

 

 

 

さあ、残すところはツアーファイナルを残すのみ。

 

7/16(月・祝)、昭和女子大学 人見記念講堂で

これまでライブをしてきた22本分の集大成をお見せします。

 

 

いつも言ってるけど、同じライブは二度と出来ないからね。

 

俺らも当日になるまでどんなライブになるか分からない。

 

だけど、最高のライブになる事だけは自信を持って言えるよ。

 

「やらない後悔よりもやって後悔」なんてよく言うけど、

今回は来たら絶対に後悔しないし、むしろ来てよかったって思ってもらえる

ライブにするからさ。

 

1ミリでもwacciのライブが気になってたら、全員人見記念講堂に集合でお願いします!!!(笑)

 

 

あ、そうそう。

今回はこんなこともやってます!

 

どんな人でも気軽に見に来てもらえるライブになればいいな、と。

 

 

とにもかくにもチケット絶賛発売中でございます。

 

みなさま、よろしくお願いします!!!

 

 

※詳しくは

wacci official HP

ワンマンツアー特設ページ

 

 

 

 

 

そしてそして、今週水曜日7/11は!!!

 

配信シングル4ヶ月連続リリース第一弾!

「空に笑えば」のリリース日です!!!

 

 

 

7/16のツアーファイナルで「空に笑えば」初披露します!!!

 

楽しみにしててね!!!

 

 

 

 

 

てな感じで、今週は楽しみが盛りだくさん!!!

 

 

 

 

じゃ、夕飯食べて来ます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめ(ブログがいつもの3倍時間がかかった。多分JAZZのせい。JAZZ好き。)

 

 

 

俺、遠征してみたってよ。

梅雨明けが早すぎて気持ちが夏に追いつかないギタリスト、けいじです。こんばんわっち。



関東は夏日が続いてて、夏は、暑いのは嫌いじゃないんだけど、ちょっと夏くんのリードが急すぎて「がっつく男は嫌われるゾ」なんて80'sな気持ちになってます。


そんな夏日の中、今週末は久々にライブがないので、ライブを観に行ってきたよ!







静岡まで!






でんぱ組.incを!





元々でんぱ組のライブには行きたいと思ってたんだけど東京公演の日程は合わず。。。

そもそもwacciのライブは遠くから会場に来てくれる方も沢山で、前々からライブで遠征するってどんな気持ちになるのかなーって思っていたので静岡ならちょうど良い距離かもな!と自分を信じ込ませ決行。
みんな決断する時は案外こんな気持ちなのかなと思ったり。



朝から鈍行で東京から静岡へ。
基本的にツアーの移動は車なので、久々に乗る長距離の電車は楽しかったけど結構疲れたなー。
車内はプライベートな空間なのでかなりリラックス出来てたんだねぇ。こんなのも発見だったな。



静岡に着いたらまず

行くよねぇ!


ツアーで浜松に来た時には食べれなかったやーつ!ライブに来てくれた人に自慢されてめっちゃ羨ましかったやーつ!
んまかった!

お腹を満たしつつご当地のモノを食べるのも遠征の醍醐味だなーなんて思いながら会場へ。

ここら辺はもう普通にワクワク。場所関係なく好きなアーティストに会える!ってだけでもうテンションはレッドゾーンだぜ!ライブっていいよな!



そして始まるライブ。

実は初めてでんぱ組のライブを見た時はあまり曲も知らなくて、探り探りで見てたんだけど(もちろんそれはそれで楽しかったし、めっちゃ感動した)



今回は違う!



曲を全部知ってるから!セットリストの妙を楽しめる!



大好きなあの曲を!生で聴ける!一緒に口ずさめる!



曲の盛り上がりどこ知ってるから!一緒に盛り上がれる!




と、もうとにかく幸せな時間だった。。。



そんな幸せな気持ちを抱えながら
ライブに来てくれる事に対して、こんな気持ちを返せたらと改めて思った。



だって凄いんだよ?行きは長いと思って帰り道が全然苦にならないし、俺も頑張ろうって思えるし、なにより形容しがたいこの気持ち。



ライブに来てくれた1人、1人がこんな気持ちになって帰ってくれたらどんなに嬉しいかなー。想像も出来ないや。嬉しすぎて溶けてなくなるかも知れない。


もちろんwacciもそんなライブをしたい!とおもって全力でやってるし、アンケートでもそんな事を書いてくれてる方もいて、嬉しいなぁ。と思ってはいたけれど
身を以て知れた、というか(ただ楽しんだだけかも知れないけど)
こんな気持ちなんだ!ってちゃんとわかれた気がする。
そしてそれは本当に嬉しい事。知るって本当に大事だ。






wacciのツアーも残り僅か。ファイナルはきっと沢山の人が色んな場所から時間を、お金をかけて来てくれる。
そんなの絶対一つも無駄にせずに最高の気持ちで返したい。

最高のライブするからね。全力で楽しみに来てね。




そしてファイナルはまだチケット発売中!ライブがご無沙汰なあなたも、初めてのあなたもこの気持ちをトゥギャザーしようぜ!







いや〜ライブって本当にいいものですねぇ。



けいじ