The Tastes of Life

The Tastes of Life

華梨の美(味)的生活

東北地方太平洋沖地震関連の情報をまとめ直しました

情報が増えるにつれ

記事の書き方が煩雑になっておりましたので

各項目毎にまとめ直しました

項目が重複している部分もありますが

よろしくお願い致します(4月1日10時)

引き続き、常時更新しております

クリックで救える命がある。 イーココロ!クリック募金

マイ箸をはじめてみませんか?|マイ箸クラブ
Amebaでブログを始めよう!

浅草は伝法院通りで長年愛された、ら麺亭さんが🍜
明日8/29をもって閉店すると聞き🥺
ぎりぎりになってしまいましたが💦本日お邪魔して参りました

 

ワンタン麺が人気のこちら、先ずは基本のワンタン麺を・・といきたいところですが
非常に残念ながら、今回が最初で最後の機会になってしまったので
気になっていたネギチャーシューがトッピングされた
ネギラーメンにワンタントッピング

じんわりと広がる旨味溢れるお醤油スープと自慢の肉厚ワンタン✨
胡麻油で和えられたネギチャーシューの香味を
大切に大切に味わいました

こちらも人気メニューだという焼売は😋お持ち帰りにしました

14時半というランチタイムには遅い時間でしたが🕝
訪れる常連さん達から口々に『お疲れ様』『最後だから大盛りでね』などと惜しまれつつも
パチンコや銭湯などの日常の話題で笑い合ったりと
ラーメン同様、じんわり心に温もりが広がるような体験となりました💗

 

何度か前を通っていた事もあったのに・・・もっと早く味わっておけば良かった・・・と悔やみつつ
最後に訪れる事が出来て、本当に良かったです

いよいよ、本日29日閉店ですが

お時間のある方は、ぜひいらしてみて下さい

 

ら麺亭 浅草本店

東京都台東区浅草1丁目39−9

月~金11:00~20:30

土日9:00~20:30

無休

 

今回はちょっと遡って、2月の春節(旧正月)に友人達と訪れた鹿港について

ちょっと長いですが、鹿港を散策する様に楽しんでいただけたら嬉しいですハート

鹿港は別な友人の彼女(彼女共々お世話になっておりますキラキラ)の地元なのですが

この時期は彼女のご家族と花蓮へ旅行中で、すれ違いになりました

この通りはまだ空いている方なのですが

さすが春節の鹿港、休日の竹下通り並の人出で笑い

前に進むのも一苦労な通りもありました

鹿港は彰化大佛(大仏)で有名な彰化県にある古い町で、鹿港老街と呼ばれています

こちらは↑お店で製油したものを売っているお店

地場で手作りされる麺類やお菓子も、そこここに見られました

こちらは↑木のチップの様に見えますが、お菓子だったと思います電球

こちらも↑台湾人の好まれるピーナッツを使ったお菓子

ヌガーより硬めの食感のピーナッツを蜜などで固めた塊を、その場で切り出してくれます

迫力ありますねハッ

浅草でいう人力車の様な三輪車自転車

飾りかな?運用もされているのかもしれませんが

この日の人出だと、これで観光して周るのは難しそうでした

こちらは恐らく廟だと思われますが

珍しい小さな船の様な祭具が置かれていました船

台湾は大きく立派な廟も数多くあり、特に鹿港は古い町で廟も豊富ですが

こうして商店街の中に突然、手作りの様なアットホームな廟が存在します

それだけ、庶民に広く道教が親しまれているのでしょうね

そんな中、帽子👒専門店(屋台)を発見

デザインも幅広く揃っていて、気になるものもありましたが

さすが台湾、春節は通常1月下旬~2月初旬で日本では一番寒い時期なのに雪だるま

こちらでは、ご覧の通り夏の素材がメインですね晴れ

さらに↑こんなお店も

通りがかりでも思わず目を引く、その看板には・・!?

よく見れば目

左にキャンディキャンディ、右にガッチャマンと

男女共に懐かしさあふれるキャラクターが日本

昔、偶然電車で隣り合った女性と日本のアニメの話題になり

(あまり詳しくないんだけどな・・・)と思っていると、「小甜甜なら知ってる」と言います

甜とは甘いという意味で、すごく可愛い名前だな~とスマホで調べると・・

・・なんとキラキラ伝説の少女漫画ふんわりリボンキャンディキャンディふんわりリボン

どう見ても行ってアラフォーという印象の女性なのに

ずい分古い漫画をご存知だと驚いたものですが

やはり、台湾でも広く知られているのだと嬉しくなりましたニコニコ

商店ばかりでなく↑この様なゲーム屋台もありました

台湾式ビーンボール??アンティークな雰囲気が味わい深いですね

更に進むとあしあと細い路地が

東京の下町もそうですが、古い街にはこうした細い路地が多いですね

鹿港老街の最も細い路地は、人ひとり通るのがやっと(すれ違えない幅注意)の通りもあり

もはや名物となっています

そこを進むと、手工作(手作り)麵線のお店が気づき

メディアでも多く取り上げられている様ですね

一番上の写真やその下二段目あたりに写っている白いものは、引き伸ばされた麺

台湾ではお目出たい日に、長い麺を食べると長生きするとか長くご縁があるというのでハート

メートル単位で引き伸ばされた長い長~い麺、長生壽麵線が売られているんです

こちらは手作りのプレート屋さん

木製のものからプラスチック素材まで

お好みの文字を入れて色々な形(日本車人気日本)で作ってくれる様ですね

木製のものには「社長はお金を愛しているので(守銭奴?)営業中タラー

「今日は金欠なのでガーン営業中」等々

台湾らしいユーモアたっぷりな営業中の看板や笑

蚊取り線香型のものも気になります

続いては、友人が思わず足を止めた↑こちら

レゴスタイルのキュートな人気キャラクターがずらり乙女のトキメキ

鬼滅の刃に加え、三国志の面々も顔をそろえているのは台湾らしいですね

台湾でも大人気のアベンジャーズ、ガンダム、マリオ

下段には懐かしのマジンガーZ、グレートマジンガー、百獣王ゴライオンにゴジラと

私の友人達は30代半ばなのですが、それでも感涙もので泣くうさぎ

ひとつ100元(400円)ということもあって、安い安いとテンション爆上がりで笑ううさぎ

あれこれ購入していました札束

こちらは↑主にアメリカのキャラクターアメリカ

スターウォーズやバットマン、スパイダーマン、エイリアンにテレビシリーズのロキまでと

ケーブルテレビが充実している台湾らしく、幅広いラインナップ

左端の愛国者が目を引きますが気づき中国語でパトリオットミサイルを意味し

マーベルのアイアン・パトリオットの事だそうです

そんな出店が続く中、もちろん一般住宅も点在するのですが

町の景観に溶け込む様に↑お洒落な壁画が描かれていたりして趣があります

住所プレートにも鹿港の鹿がデザインされていて、可愛いですねキラキラ

続いて、写真スポットカメラとしても人気の↑壁画

立体的に描かれ、一緒に写真を撮ると

描かれた風景の一部になった様な映え画像の出来上がり虹

こちらは↑廟の前の参道

屋台や露店が多く並び、道も広くなるので

少し目を離してはぐれてしまわない様に日本国旗注意しながら歩きます

貝殻細工のお店ふんわりウイング

港町でもある鹿港らしいお土産屋さんですね

鳳眼糕という、鹿港伝統のお菓子を売るお店

鳳眼とは美女の切れ長の目を表し、糕はケーキの意味で

いわゆる美女の切れ長の目の様な乙女のトキメキ木の葉型のお米とお砂糖で作るお菓子の事です

友人達はお目当てのお店があるらしく、ここの店員さんに場所を尋ねていました

鹿港で一番大きな廟でお参りする人々お願い(本殿は別にあります)

道教は海の守り神である媽祖(まず)を祭ります

海に囲まれた台湾ならではで、庶民の生活に深く根付いています

道教の神様は仏教にも通ずるという事ですが

どこか愛嬌があって華やかな印象ですね

 

懷恩堂という、キリスト教で云う教会の様な場所

廟の中には、金運や学業など願い事の書いてある場所にボールを投げ入れて願掛けする

ゲームの様な場所もありました

広場では大道芸も催されていましたよ

以前、靖国神社に参拝した際神社

150周年を記念し、かつての様子が展示されていたのですが

かつては日本でも日本神社内でこの様な催しが開催されていたそうです

廟内にもこの様な壁画があり↑子供達も絵の一部の様に溶け込んでおり

思わず、微笑ましくてシャッターを切ってしまいましたスマホ

 

鹿港(台北ナビ㏋)

 

 

 

 

今回ご紹介するのは、台湾を中心に活躍する俳優

黃少祺ホァン・シャオチー(英語名:エリック・ホァン)氏が

今年オープンしたカフェ、HSQ(HuangShaoQi) COFFEコーヒー

台湾にはケーブルTVで多くのチャンネルがあるのですが

黃氏はその中で三立台灣台というチャンネルの連続ドラマに

毎年出演する程の人気俳優ですまじかるクラウン

ちなみに、このドラマは月曜~木曜20:00~22:30

なんと2時間半を1年間放送するという超大作

そんなにネタがあるのか・・・と思われるかも知れませんが

毎日ラストシーンは車が🚗崖から落ちそうになったり注意

姉妹に毒を盛られてゲロー倒れたり、と

翌日も絶対!見逃せない状況で終わります(脚本家さん凄いタラー

日本でいう渡鬼日本の様なホームドラマ・・・なのですが似ている様で違う台湾

お国が変わればホームドラマも変わる

女性もほとんどビジネスをしており(台湾は女性社長の数が世界12位、アジア4位だそうです)親族同士で牽制し合ったり、選挙戦でやりあったり

1日見逃しただけで、全く状況が変わっており善人が悪人に、悪人が善人になっている急展開くるくる

その上、元旦那の従妹の息子とその義兄弟、や前の前の妻の兄の連れ子、などなど

人間関係が非常に複雑な、ある意味大家族が4家族ぐらい絡んで来て

相関図が欲しくなりますが、見ると余計分からなくなる罠驚き

前置きが長くなりましたが

地下鉄內湖駅から歩くと25分位という事でタクシーで向かいました

さすがに出来たばかりで、まだピカピカですがキラキラ

落ち着いた上品な印象のお店構え

13時到着で既に店内は満員で座席は無くギザギザ

外にも多くの人が待っていました

台湾はテイクアウト文化ですが

さすがにこちらは店内でゆっくりされる方が多い様です

しばらく様子を見たのですが、待っていても席が空かなさそうなので

一先ずテイクアウトする事にコーヒー

店内はリラックスした雰囲気で居心地が良さそう

自撮り好きの台湾の皆さんは、人気店とあって

そこここで写真を撮っていました

入ってすぐにカウンターがあり↑こちらで注文します

メニューはコーヒー☕を中心としたラインナップで軽食もあります

生ハムやペッパービーフのクロワッサンも美味しそうだったのですが

私は友人に食べ物も買ったか確認し

この時点で買っていないというので

ハーブティーだけをオーダーしました

カウンター内もブルーとくすみゴールドの上品な仕上がり

カウンター横には

うずまきフルーツタルト

うずまきチョコレートケーキ

うずまきチーズケーキ

うずまきブラウニー

うずまきマフィン

うずまきスコーンなど各種スイーツもありましたスイーツ

コーヒーマシンはFiorenzatoというイタリアメーカーのもの

黃少祺氏のお名前の読みが

ホァン⤴(Huang)シャオ⤴(Shao)チー⤴(Qi)ですので

頭文字を取った店名だと思われますが

お店の奥に、Happiness,Style&Qualityの言葉が見られますね

カトラリーはセルフです

傍らのお花はお仕事仲間からのプリザーブドフラワーらしくぽってりフラワー

2人の女優さんふんわりウイング林玟誼リン⤴ウェイ⤴イー⤵(LinWenYi)と

ふんわりウイング陳子玄チェン⤴ヅシュエン⤴(ChenZiXuan)のお名前が入ったカードが添えられていました

席が無かったので、一旦コンビニへ移動しハーブティーを戴いていると

お店前で様子を見ていた友人のひとりが

黃氏が来店したと伝えに来てくれました

早速、戻ってみるとあしあとダッシュ

お店前でにこやかにお客様対応する黃氏が目気づき

こちらは↑友人が戴いたサイン

日本の友人です、と紹介され

私も一緒に写真を撮って戴きました

まさか、日曜のこの時間帯にオーナーである黃氏が来店するとは飛び出すハート

お客様対応も丁寧で乙女のトキメキ

ここ数年毎年ドラマで目にし、勝手に親近感を持っていましたが

ますます好感度がアップしましたハート

 

HSQ COFFE

台北市內湖區民權東路六段121-1號

0287922559

8:00~17:00

無休

 

山嵐というラーメン屋さんは台中にもあるのですが

今回の限定は板橋新埔店のみ、しかも昼・夜10食ずつのみ💦

という事で、台中から高速バスを駆って🚌板橋まではせ参じました

以前も板橋の記事をアップしましたが

台湾にも台北市を取り巻く様に広がる新北市に板橋区という区が存在します

そして、この新北市というのは、ニュータイペイと呼ばれ

東京より地価が高いと言われる台北のベッドタウンとして栄える地域です

板橋駅のひとつ手前に当る新埔駅から歩いて10分弱の場所にあしあと

山嵐板橋新埔店はあります

店主さん一人でのオペレーションの様で、入店しても背を向けて調理タラー

日式ラーメン店は、日本語で「いらっしゃいませ」と迎えられるお店も多いのですが・・・

まぁ、日本ならともかく台湾では無くはないケースです

いらっしゃいませは言わないものの、1名かどうかは確認され

オープンしたてで空いているので、自由に席を選んだところ

そこじゃなくて端から座れと指定されます

この時点で・・・うーん魂という印象、まぁ高速バスを駆ってまで来ましたから戴きますが

次は無いかなギザギザと、スープを一口

結果・・大正解でしたキラキラ

煮干の香り高くお塩の効いたスープを背脂が包み込み

まろやかな旨味が口一杯に溢れます💘💘💘

これはずっと食べていたいたまらない美味しさ

3種のチャーシューは

左から

うずまき肩ロース

うずまき三枚バラ

うずまきペッパーローストポーク

肩ロース

スープに漬けておくと、ほろりと脂身がほぐれる美味しさグッ

三枚バラ

安定のバラチャーシュー、ふんだんに入った青ネギや紫玉葱との相性バツグン笑い

ペッパーローストポーク

お塩とブラックペッパーがしっかりと効いて、このままおつまみにもピッタリ合いそう生ビール

三種それぞれの魅力が巧く引き出され、ひとつひとつの満足度が高い100点

麺は噛み応えがしっかりとした太麺

清湯系煮干し醤油にはしこしこ細麺が合いますが

このタイプの背脂煮干には、強い主張の麺が良く合いますくるくる

 

キクラゲや玉ねぎなど

ひとつひとつのトッピングが融合し非常に完成度の高い一杯でした✨✨✨

ご主人の対応も帳消しになりそうな満足度

・・と、食券のやり取りなどで日本人と気付いたらしく

食べ終わる頃に、「お味はどうでしたか?」と日本語日本で尋ねられました

「いやぁ美味しかったです」と素直に告げつつ

実は来店前、はるばる台中からやって来るのに突発臨休等あったらいけないと

事前にFacebookで質問したのに、返信が無かったことについてもやもや

「見てませんよねムカムカ?!」と笑顔で🤪若干キレ気味に詰めると

不器用そうながらも「すみません・・・」とお詫びいただき

ドアを開けて、「わざわざありがとうございます」とお見送りいただきました

3月一杯の限定との事で、結果今日含む3回もお邪魔してしまいました😆

台中店でもやってくれないかなぁ・・・今度リクエストしてみよう

ちなみに↑こちらのバイクは、ラーメン店近くで見かけたクレヨンしんちゃん(ぶりぶりざえもん・チョコビ)仕様
あまりにキュートで笑思わずシャッターを切ってしまいました
 
0282522011
金曜~水曜12:00~13:30,17:00~20:30
木曜定休

 

 

前回レポ後、既に3回ほどリピートしております↑こちら
jiji HERO時時英雄ラーメン
台北に遠出する度、毎回立ち寄ってテイクアウトしております
というより、ほぼこちら目的で訪問しております爆笑
ちなみに、以前も新幹線新幹線と高速バスバスのお話をしましたが
台北までは高速バスで2時間~2時間半(道路事情に依る)
優待時間270元(1080円)~正規料金300元(1200円)都内からだと三浦海岸や酒々井辺りにちょっと足を延ばして日帰り出来る感覚です
今回お邪魔した際、日本人店員さんと色々お話した結果
元々は、ラーメン店の近くの居酒屋さんが母体で日本酒
ラーメンに特化したお店として出店したとの事
どうりで電球ラーメン店とは思えない程メニューが豊富でありながら
町中華とは一線を画すクオリティだと思いました
さらに、前回も書いた通り
店長さんが神奈川ご出身で、ニュータンタンが大好きとの事でハートのバルーン
台湾で初めてニュータンタンを販売する事になったそうです
ちなみに、店長さんは大阪名物だという↑こちらの
にんにく醬油かつ丼も大好物だそうでハートのバルーン
メニュー化に至ったそうです
お話してくれたのは名古屋ご出身の店員さんでしたが
こうして自分が思い入れのある日本の名物をメニュー化出来るって
飲食店ならではの醍醐味でしょうね笑い
さて、友人との夜市巡りを振り切って?でもテイクアウトしたのは↑こちら
叉焼丼(小)と、もちろんニュータンタン(写真撮りそびれました)
三枚バラ肉の炙りが絶妙で、とろける美味しさ乙女のトキメキ
台湾では叉焼丼に99%の割合でマヨネーズが掛かっているのですが
叉焼の旨味を味わいたい向きには、マヨネーズよりシンプルにタレとお葱が最高の相性
久しぶりに、バラ肉を脂の甘味までうっとり堪能させて戴きましたよだれ
続いて、叉焼炒飯
これがまた、トッピングされたとろけるバラ肉と
それを使った叉焼が炒飯にふんだんに使われ最高の美味しさキラキラ
カウンターで出来るのを待っていたのですが
調理台にじゅわじゅわルンルン音が聞こえて来そうに炙られたバラ肉が並び
思わずビール生ビールを頼みそうになりました笑

ちなみに、すぐ近くにあるのが↑こちら千雲
台湾では俺の道(俺の空)や俺のステーキ(俺の~シリーズ)、今回の千雲(八雲)、誠屋(誠家)に小川拉麵(らーめん小川)、壹の穴(鶏の穴)、一灯(一燈)、頑者炙焼拉麵(頑者)などなど・・日本の人気店日本を思わせる店名が、そこここに見られるのですが
どこもそれなりに人気を博している様で↑オープン直後からこの並びハッハッハッ
数年前からの一大ブーム、鶏白湯のお店ですので
鶏の匂いが濃すぎる(清湯ならまだ大丈夫なのですが・・・)のが不得手タラーな私は未チェックです
さらに、徒歩で台北駅に向かう途中通りかかった↑カラシビ炎で有名な鬼金棒
らーめん店とつけめん店と2軒並んだスタイルですが
それでも道に溢れるこの人気ぶり
晩ご飯の時間帯とはいえ、40名以上は並んでいたと思われます驚き
私も神田のお店にお邪魔した事がありますし
唯一無二の個性的な美味しさだとは思うのですが
ここまで並ぶとは・・・アセアセ
最後尾はお隣のお店も超える勢いですくるくる
日本を訪れた台湾の方が、西葛西の卍力を熱心に紹介されたりしていますし
どうやら、台湾人の心を熱くつかむ魅力があると思われます炎炎炎
カラシビ恐るべし
 
 
0225410019
12:00~14:00
17:30~23:00
無休


 

 

久しぶりに、士林夜市に行って参りましたやや欠け月

台北一の大きさを誇る士林夜市

3、4年振り位の訪問なのですが↑駅前に巨大球体ビルが誕生しておりインパクト大ハッ

同行した台中の友人曰く、「ほら、あの日本のテレビ局みたいだね」

デパートじゃない?との事でしたが、全体的な印象から見るとオフィスビルの様でした気づき

6年程前に、初めて台北の友人の案内で訪れ

じゃがいもを丸ごとカリっとクリスピーに揚げるという照れありそうでない

その初めての美味しさにハマったこちら↑王子起士馬鈴薯(プリンスチーズポテト)

台湾の屋台は新陳代謝が激しく、人気店でも人気のあるまま数年で閉店してしまい

再訪が叶わないという、悲しい経験も少なくないのですがショボーン

現在も行列の出来る人気ぶりは健在ですキラキラ(調べたら10年以上前からある様です)

今回は士林夜市が初めてという台中の友人も伴っており

私のオススメという事で、先ずはこちらに立ち寄って小腹を満たすことにウインク

前回食べたメニューを尋ねられたので、スモークハムと答えつつ

今回私はブラックペッパーベーコンをセレクト

カリカリに揚がったクリスピーな丸ごとポテトに

泳ぐほどのチーズソースがたっぷりチーズ

ベーコンは細切りタイプで、こちらもたっぷり

実はポテトチップスやカリカリタイプのフライドポテト🍟は好きなものの

ベイクドポテトやほくほくタイプのフライドポテトは

口内がもっさりギザギザしてしまい不得手なのですタラー

そんな私でも、丸々じゃがいも1個を揚げたこちらは大好きな味わい

揚げ物XじゃがいもXチーズという、360度こってり仕様なはずなのに

不思議なほど後口すっきりで、どんどん食べ進められますくるくる

いつもなら、ソース1に対しポテト5は行く貧乏性な私でも

(ちなみに、ハンバーグ1個でご飯3膳はいけます笑

1対1でも余るほどのたっぷりソースが嬉しい限り飛び出すハート

初体験の友人も喜んでくれた様でひと安心

友人達はこの後台北で泊まり、私は日帰り予定でしたので

今回はこのお店だけでお別れし、士林夜市を離れあしあと

私は別なお店に向かうのでした・・(つづく)

 

王子起士馬鈴薯

台北市士林區基河路1號

0966945138

月~木16:00~0:00

金・土16:00~1:00

日15:40~0:30

無休

 

 

 

 

 

今回ご紹介するのは、台湾のラヲタ仲間が最近イチ押しの↑こちら當星小館
肉羹という、私も大好物のあんかけスープ専門店です
魯肉飯と並ぶ大好物を、信頼のおけるラヲタ仲間がオススメしているとなれば
お邪魔しないわけにはいきませんダッシュ
台湾の食堂は↑この様にお店前に調理屋台を出し
後ろに店舗を構えるスタイルが一般的
というのも、台湾はテイクアウトが店内利用より圧倒的に多いため
通りがかりに店外でそのまま買えるという
歩道の一部(実際は全部)を覆うスタイルが増えたと思われます
台北などは人口が多いためか問題となりブー歩道が整備されている事が多いですが
台中はまともに歩道が存在しない状態で魂
車道はと言えば路上駐車が合法的に大手を振ってまかり通っており
さらに車とバイクが怒涛の様に走る為、歩行者は非常に肩身が狭い思いをしますもやもや
・・・と、ついついグチっぽくなってしまいましたが
特に台中の交通マナーの悪さは、台湾ライフ唯一のストレスですムカムカムカムカムカムカ
そんなこんなで、ラヲタ仲間オススメのキラキラ
烏賊のすり身揚げが入ったあんかけスープを購入
肉羹はこのお料理の種類名で(ラーメンの様なもの)
うずまき赤肉羹→赤身肉のすり身
うずまき排骨酥羹→パイクー揚げ
うずまき土魠魚羹→するめ烏賊のすり身揚げ
うずまき中卷羹→やり烏賊のすり身揚げ
と、各種すり身やすり身揚げが入ったあんかけスープに加え
さらに、麺やご飯を入れるメニューもありくるくる
あんかけご飯が好きな私は、いつもご飯を選びます
スープ、やり烏賊のすり身揚げ、ご飯は別々に包装してくれるので
帰宅後、それぞれを併せて↑戴きますお願い
お野菜もたっぷり濃厚な餡は、甘味があり
ご飯にに絡んで食べ応え満点100点
こちらのお店が、南部風味と言われているのもうなずけます
(台南などの南部は、お味付が濃いめで甘口だそうですが
日本日本も南部はお醤油が甘かったり、ちょっと共通点がありますよね)
糖質を気にして、ご飯無しのスープのみにする様気を付けているものの
「肉羹はあんかけだから、ご飯無しでも太るよガーン」と同僚から忠告されていますが
やっぱり、時々でも味わいたくなる美味しさです乙女のトキメキ
 
0987574025
10:30~14:00
16:30~20:30
無休(日曜のみ10:30~14:00)

 

 
先日、以前の同僚達と一緒に焼肉ディナーへ行って参りました
その名も本格和牛焼肉食べ放題
店名も丸々日本語でびっくり日本
同僚が私のリクエストを聞いて探してくれた
初めて行くお店ですあしあと
食べ放題は588元(2352円)、788元(3152円)、988元(3952円)、1888元(7552円)の4種類(全てディナー料金)で
お肉のランクは988元から和牛が、1888元は日本国産牛が付きます
今回は988元のコースをオーダーしたのですが
同行した同僚の一人は、牛肉が食べられないんですタラー
台湾にはベジタリアンが多く
素食(ベジタリアン)レストランがそこら中にありナイフとフォーク
インドに次ぐ世界第2位のベジタリアン大国だそうです笑い
これは道教によるものと、もうひとつの理由として電球
古くから牛を労働力として共に働いてきたことから牛しっぽ牛からだ牛あたま
牛は仲間という感覚で、牛肉のみ食べないという方々もいらっしゃいます
彼も牛肉以外のお肉や海鮮は問題ないとの事で
提供時、店員さんにそれぞれお皿を分けて積んでもらいます
ちなみに、ご家族の中で妹さんとお父さんは牛肉も食べるそうです
こちらは↑羊肉
台湾には羊肉爐という山羊鍋がありやぎ座、薑母鴨(鴨鍋)と並んで
身体が温まると、主に冬によく食べられており
羊肉爐のある食堂では、山羊のハツやレバー、脳みそなどもあります
日本では羊肉のクセがむしろ好きな私ですが
台湾の羊肉はほぼ山羊で、中々匂いも強めなんです
「この羊肉結構クセがあるね」と、件の同僚も呟くほど笑
途中、フリードリンクのお茶を取りに行く際
今更ながら、調味料コーナーで色々↑取って来ました
この数年で、薄味の台湾に慣れたせいか
タレで軽く味付けされたお肉に何も付けず美味しく戴いていました笑
豆板醤ぽい辛味ダレとニンニクなどと共に、緑色の葱醬というのを
クセのある羊肉に合わせたところ・・・さらに風味アップ!?ハッハッ
羊肉以外に付けても、羊肉、いえ山羊っぽい匂いが強くなる仕様?!ハッ
網の上部に見える黒い物↑
焦げではなく、烏骨鶏です
日本では高級食材の烏骨鶏キラキラ
台湾の市場などでは、豚の頭や鶏のトサカやモミジ(爪)、首の部分が抜けた丸鶏などが、その辺にボンボン積まれて売られていて
いつまで経っても慣れず、ぎょっとしてしまうのですが驚き
スーパーでも順番にお肉コーナーを見て行くと
この黒いお肉の塊もあって
日本では見慣れない黒々とした存在感に、毎回衝撃を受けてしまいます昇天
そんなこんなで久々の和牛を堪能し
90分間で十分お肉を堪能しましたところでニコニコ
珍しく?!デザートタイムうずまきキャンディ
というのも、こちらのアイスコーナー
31,明治、COLD STONE CREMERY、Haagen-Dazsに加え台湾ならではのマンゴーなどフルーツ系と
5種類ものアイスケースがずらりくるくる
その中に各々6種類程アイスが入っているという
これだけでも来たくなる充実ぶりよだれ
普段、デザートに別腹を割くなら1枚でも多くカルビを戴く私ですが笑
密かにアイス好きでもあり、糖質制限(最近すっかりさぼり気味という噂もありますがアセアセ)緊急解除OK
欲張ったので↑盛り付けが雑ですが悪しからず
日本では珍しい黒糖や海塩キャラメル、紫芋などを中心に戴きました
同僚達含め、誰の家からもちょっと遠い場所に有りますが
お鍋とセットに出来るコースもあったり、人気なのもうなずけるお店で
機会があれば、ぜひリピートしたいと思っていますハート
 
台中市北屯區崇德路三段77號
0424220000
11:00~4:00
無休
 

 

 

久々、台中のラーメン店の記事ですラーメン
台中で一番信頼を置いている豚骨の名店星星星
で、ありながら最近は意欲的に変わり種の限定も頻出しています
残念ながら、タイミングが合わないでいますが
昨年末、オリジナルメニューも全面的に刷新されたというので
新顔のお醤油ラーメンを戴きにお邪魔しましたあしあと
以前からある、メニューに加え新たに登場したのが↑こちらの醬油清湯ラーメンと塩味清湯ラーメンNEW
何度でも言いますが、都内でも中々お目にかかれ無いそのクオリティーに絶大な信頼100点を置いており
何度もこちらの豚骨ラーメンをリピートしておりますのでくるくる
今回もとても楽しみに訪問しました
スープから戴いてみますと~甘味が強めで、お蕎麦のおつゆを思わせます飛び出すハート
特に鴨南蛮の様な甘い脂の旨味を感じます
(鴨は使用されていないと思うので、あくまで印象です)
麺はというと、まるで日本蕎麦の様な色味とコシ日本これはお蕎麦好きにはたまりませんキラキラ
トッピングは鶏胸肉・豚腿肉のチャーシュー、お葱、紫オニオン、煮玉子🥚煮卵の柔らかさも味わいも沁みる一品照れ
丁寧なお仕事ぶりが伺える肩ロースと鶏胸チャーシューの2種類
鶏肉が不得手な私でもしみじみと味わえ、美味しく戴きました
トッピングのいずれもスープ、麺と好相性で非常に完成度の高い一杯乙女のトキメキ
(店主さんにもキラキラ完璧キラキラとお伝えしましたニコニコ)
これはお塩もチェックしなくては
0423768960
11:00~14:00
17:00~20:30
無休(臨時休業などリンク上のFacebookをご参照ください)

 

淡水にて煮干ラーメンを食す

 

一昨日、在台湾日本人留学生による
東日本大震災に対する感謝のイベントにお邪魔するため
台北の淡水へ行って来ましたあしあと
ちなみに、台湾に来た当時は移動に新幹線を利用していたのですが新幹線
台北と台南以外は、新幹線駅と台湾鉄道駅が離れている事が多く
自宅から歩いて10分程の所にバス停がある高速バスが安価お札で便利と気付いてからは
もっぱら高速バス(客運)を利用していますバス
ちなみに、新幹線だと早いものは台中から一駅で56分(料金は一律)
停車駅の多いものでも1時間半程で自由席675元(2700円)札束
高速バスだと渋滞事情によって2時間~2時間半で割引時間帯270元(1080円)~通常時300元(1200円)お札
高速バスでも映画🎬が観られたり、USB充電も出来るのでスマホ
のんびり行けて充分快適ですおすましペガサス
ちなみに、新幹線は台湾で高速鉄(鐵)道略して高鐵と呼ばれています
淡水自体も数年振りで、先ずはお昼ご飯を戴こうと
以前、件のSNSで見付けた
台湾では、まだまだ珍しい煮干ラーメンのお店へラーメン
淡水駅前のデパート裏手にあるこちらは
青森ご出身の日本人店主さん日本が営むそうです
まだ新しい感じの、清潔感溢れる明るいお店ですねキラキラ
入口には、台湾で馴染みの薄い煮干についての説明書きが貼られています目
入って右手には、待合のコーナー
左手には、券売機が置かれ
その上には、『特製ニボシ神セアブラ』の文字ハッ
思わず、期待が高まりますハートのバルーン
券売機のお隣にはセルフの給水機
さらに手指の消毒液とセルフのおはしとレンゲ、ティッシュが備えられています
こちらが↑券売機
台湾のメニューには、なぜだか写真が伴わないものが多いので
お味の想像が付かない事が多く、迷ってしまいますが💦
こちらは中国語が分からない外国人でも、写真で選べるのが嬉しいですね
ちなみに、左上に表示されている「丁錯過!」の文字は、「注文時間を過ぎました」という意味です注意
前の方が注文後に、ホーム画面へ戻るを押さなかったために表示されたと考えられます
店内全体は↑こんな感じ
片側ソファの広々とした座席配置
反対側の座席は↑こんな感じ
店内にも、煮干に対する但し書きがありました
いわゆる、”煮干”について
古くより日本海の港町、特に青森では
鮎、鯖、鯵、飛魚、イカ等の海産物を捕る際
煮詰めて乾燥させ調味料として使い
香り高く新鮮な日本料理のお出汁として参りました
とりわけ、地元民に愛されるのが煮干ラーメンなのです
 
職人敬太は青森伝統の風味を大切に、昔ながらの手法で
ご当地の食材、そして澎湖島直送の特選鯵を惜しみなく使い
日本の正統派麺と当地淡水の新鮮な食材とを組み合わせ
一杯毎に丁寧に作り上げます
どうか、この一杯の青森煮干ラーメンが
美しい淡水の物語に加わりますように
こちらは↑調理場
テーブル上の調味料はこの三品
手前から煮干し酢、七味、白胡椒
事前の予習で、清湯スープと白湯スープの2種類があると見た気がするのですが
煮干しに関しては↑こちらのスープのみだそうで
清湯スープは豚骨ラーメンのみとの事
清湯スープの豚骨というのも、それはそれでまた興味深いですねニコ
トッピングはシンプルに、チャーシューとお葱のみ
先ず、スープから戴いてみますと
白湯=セメント系と思っていたスープの質感は、かなりスッキリキラキラこれは好きなタイプです
セメント系も決して悪くはありませんし、所沢のこてつ等好きなお店もありますが
年齢もあってか(笑)清湯好みになりがちな中
こちらは煮干の旨味を突き詰めた結果としての、凝縮されたスープという印象お願い
日本ですら遠慮がちなお店の多い「渋み」もちゃんと出ています
煮干し好きとしては、渋みや苦みは決して「悪者」ではなく煮干に欠かせない魅力
これを上手に生かしてくれるお店に出逢うと嬉しくなりますリボン
角のしっかり立った細麺に、旨味がしっかり絡みます
お丼の半分以上を覆う勢いの肩ロースチャーシューは
お箸で切れる柔らかさニコニコ
煮干の好いアクセントにもなっています気づき
台湾でこのクオリティの煮干ラーメンに出逢えて、170元(680円)
夢中で食べ進めくるくる
終盤、卓上にありました煮干酢を投入
煮干酢そのものは、思った以上に酸味がありましたが
スープに馴染ませると、グッとまろやかにフルーティになり
その変化の多彩さに驚かされました乙女のトキメキ
次回は、ぜひとも清湯スープの豚骨ラーメンを戴いてみたいと思います
台北中心部からは離れていますが
台湾のベニスと呼ばれる淡水を散策したり船
オランダ時代に建設された病院跡地(現在は結婚式の写真を撮りに訪れるカップルも)の資料館などを巡ってみたりと
小旅行のお供にもピッタリな一杯ですよハート
 
12:00~15:00
17:00~19:30
月・金曜日定休