【トウキョウ・シャンディ・ランデヴ MAISONdes 花譜 ツミキ】 | 50代パパのプレイリスト♪  現役引退中(2級販売士&HSP)

50代パパのプレイリスト♪  現役引退中(2級販売士&HSP)

昭和(私)・平成(妻)・令和(娘)生まれの3人の日常・音楽・株式など


2023年8月発表されたMAISONdesからの曲です。曲自体は、2022年10月に配信リリースされています。2022年版「うる星やつら」の第一期エンディングテーマ。

YOASOBIの「アイドル」が凄すぎて、こちらの曲が若干薄れていますが、実は一億回の再生数を記録してます無気力歩く

「うる星やつら」は、私達の世代には、懐かしいアニメですが、この令和にリメイクされて蘇りました。ラムちゃん。(まぁ、見てないんですけど)「めぞん一刻」は好きでしたねぇ。惣一郎さん(犬)。

という繋がりはないんでしょうけど、MAISONdesからの239号室の曲です。

↓MAISONdesについては
楽曲の制作は、ボカロPさんのツミキさん。歌うはバーチャルシンガーの花譜さん。

↓バーチャルシンガーについては
もうね、時代についていけませーん。
星街すいせい、花譜、この方たち、姿はバーチャルな映像なので、声と歌唱力だけで勝負してるので、ある意味凄いですけど。声優さんがいれば、歌優さんがいるって事ですからね。花譜さんは、中学生デビュー。すごっ。また、星街さんの時はファンの事を「星詠み」といいましたが、花譜さんのファンの事は「観測者」「観測者花組」と呼ぶそうです。バーチャルアイドル同士でユニット組んでいるらしく、呼称を呼び分けているとか。





もうどないなってんねん!
アイドル業界内!(笑)
関西弁になってまう!





曲は良いですよ。「うる星やつら」にピッタリだと思います。しかし、超難曲。
それに挑戦するは、我が家のアイドル、オーイシマサヨシさんの相棒、鈴木愛理ちゃん、「アニソン神曲カバーでしょdeショー」で、噛まずに歌い切りました。すごっすごっ。リアルアイドルも負けてませんよグラサンチョキ