【みかん五穀酢】飲みました!
先日の定例会で
みかん五穀酢をみんなで試飲しました
杵築の野菜ソムリエ 上杉さんの
お奨め商品でございます
きつき農園 喜屋の
みかん五穀酢
使われているみかんを作っているのが上杉さん
このみかん五穀酢のお奨めポイントは・・・








にほんブログ村
「相思ラブラブケーキ」 レシピ
【 相思ラブラブケーキ 】
材料 (23㎝のリング型orパウンド型)
米粉 90g
たまご Lサイズ 3個
黒砂糖 粉 40g
粒状(粗く刻む) 40g
◎生姜 しょうが汁 大さじ2
粗みじん 20g
◎豆乳 大さじ2
◎サラダ油 大さじ2
作り方
①卵は卵白と卵黄に分ける。
卵白に粉の黒砂糖の半分(20g)を入れ、しっかりとした
メレンゲを作る。
②卵黄に粉の黒砂糖の残り(20g)を入れよく練る。
次にサラダ油を少しずつ入れ、もったりとするまで
よく混ぜる。
③ ①のメレンゲの半分を②に入れ混ぜ合わせる。
次に米粉を広げるように混ぜる。
④ ◎と残りのメレンゲも混ぜ合わせ、リング型に流し込む。
⑤180℃のオーブンで15分程、焼く。

『米粉』講座 報告
昨日に引き続き、
『米粉講座』の報告ですっ
この講座では米粉を使い、
相思ラブラブケーキ
米粉揚げピザ
の2品を作りました
野菜ソムリエで、米粉インストラクターの
永山先生に教えていただきました
作業工程をみんなで、振り分け協力しながら
作りました))
そして、
調理室に良い香りが漂ってきました~
コチラが
相思ラブラブケーキ
米粉のおかげで、ふわっふわなのにもっちり
生姜のみじん切りとしぼり汁を両方入れたので
とっても良い香りがしました
コチラが
米粉揚げピザ
米粉の生地を発酵させてから
ピーマンや玉ねぎ、コーンなどを包んで揚げました
もちもちなので、食べごたえのある一品に
スーパーで売ってある米粉は
小麦粉に比べ少々お値段が・・・
しかし、永山先生のお話によると
近々、今よりお求めやすい価格になる予定だそうです
お米を使って、国内自給率UPにつなげたいですね

にほんブログ村