甘太くん 発見!
先日のブログで紹介した、
****甘太くん****
わさだタウンに買い物に行ったら
売っていたので、購入してみました
カワイイ甘太くんシールが貼っていました
あした、焼き芋にして食べよう~っと
楽しみ楽しみ

にほんブログ村
3月イベント 打ち合わせ
2月6日(土)
臼杵のかめやま農園にいきました。
なぜ臼杵に行ったかというと…
3月のイベントの打ち合わせです
この苺の品種は紅ほっぺ。
「愛情いちご」の名で売られています
完全有機栽培で手をかけ、本当に愛情一杯に育てられています。
堆肥もこだわっていました。
5本のうち3本を摘果していくそうです。
中まで真っ赤なんですよ
赤の正体はアントシアニン。
最近は紅ほっぺもスーパーで安く手に入ります…が
摘果もしないので小ぶりで、なんといっても肥料が違います
ブロッコリーにホウレン草にカブや小松菜、地粉まで頂いて帰りました
ごめんなさい。亀山さん。矢田さん。
苺はちゃんと買いました。
手作業でパックに詰めていました。
帰って即、サラダや炒め物して食卓へ
その美味しいこと美味しいこと
3月のイベントの野菜を使ったスイーツということで、
試作を持ち寄って「う~ん」
詳細は後ほど
←クリックお願いします!
にほんブログ村
甘太くん!!
ベジフルコミュニティ大分のコンセプト
「大分の野菜と果物を日本一にしよう!」
は甘太くん
をオススメします
「甘太くん
」とは・・・
大分県 野津町、豊後大野市などで生産されている
さつまいもを収穫してから約40日間貯蔵庫で保管します。
貯蔵することで、でんぷんが糖に変わるため、
甘味が増すのだそうです。
甘太(かんた)くん、なんとも可愛らしいネーミング
掘り起こされて、すぐには会えないけど
私たちのためにじっくり時間をかけて甘~くなってくれてる
大分育ちのこの子を有り難くいただいて
(あんまり感情移入すると可愛そうになりそうですが・・・)
地産地消ににつなげたいですね
←クリックお願いします。
にほんブログ村