ケーク・サレ レシピ
フライパンで出来る
ケーク・サレ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
材料
薄力粉…120g
ベーキングパウダー…小さじ1
卵…2個
牛乳…1/2カップ
油…40g
粉チーズ…大さじ2
プロセスチーズ…2個
ガーリックパウダー…小さじ1
塩コショウ…少々
玉ねぎ…1/2個
季節の野菜…適量
(ミニトマト、パプリカ、ブロッコリー、インゲン、
アスパラ、じゅがいも等)
※アボカドもおすすめです。
ベーコン、ハムなどお好みで
作り方
1.薄力粉とBPはふるっておく。
2.玉ねぎ、ベーコン、プロセスチーズは細かく刻んでおく。
3.ボールに卵を割りいれ、牛乳、油、粉チーズ、
ガーリックパウダーを加えて混ぜる。
塩、こしょうで味を調える。
4.“3”に粉類を加えてざっと混ぜ、野菜の半量とチーズ、
ベーコンを混ぜる。
5.フライパンにオーブンシートを敷いて
“4”の生地を半分流したら、残り半量の野菜を並べ、上から生地を
全部流し入れる。
6.フタをして弱火で両面焼く。

にほんブログ村
☆フライパンでケーク・サレ☆
2月20日、江藤産業佐伯EBLにおいて
「野菜ソムリエの野菜教室」がありました。
素敵なスタジオで特別仕様のキッチン。
7人の方がお見えになりました。
“やべかな”さんの お野菜を350g食べましょう、のお話。
そのあと、オーブンがないお宅でも焼けるようにと
フライパンでケーク・サレを焼き
IH専用の蒸し器で蒸野菜をしました。
ケーク・サレは普通、お野菜を炒めて入れるのですが
これは食感を活かすために生のまま入れました。
そして切り口が美しく見えるようにと
インゲンなどは長いまま生地と生地の間に。
この日はアボカドを一口大に切り一緒に入れて焼きました。
このアボカドがいい仕事をしてました!
蒸野菜はオリーブオイルと塩、黒こしょうで頂きました。
どちらも好評でした!
とても家庭的な雰囲気の中、質問も飛び交い
さっそく我が家で作ってみようとの声も。
来月は27日。
さて、今度は“何にいたしましょう!

にほんブログ村
お惣菜ケーキ!?
みなさん、
ケーク・サレ
をご存知でしょうか
「ケーク・サレ」とは
フランス語で塩ケーキのこと
甘くないケーキで、
具だくさんのお惣菜ケーキといった感じでしょうか
お野菜もたっぷり入れて
彩りのきれいな健康ケーキを作ったら
大人から子供まで喜んで食べれると思います
入れる具材は人参、ほうれん草
、じゃがいも
・・・
みなさんもオリジナルの組み合わせで作ってみては
いかがでしょうか

にほんブログ村