福岡で頑張る社長のブログ! -578ページ目

自分のお店を愛しているか?

今日は前職時代に交流のあった方からのご紹介の会社へご訪問してきました。


過去にも一度訪問はしているのですが、その時は少しアドバイスさせていただいた程度の関係でした。



先日、社長よりお電話をいただき、「オープンしたお店の状況が芳しくないので相談にのって欲しい」とのご連絡があり、今日の訪問につながっています。


お伺いして、社長より状況の説明や今までの数値などを見せていただきました。


ランチタイム後、専務(息子さんです)を交えていろいろと話をしてる中で、聞き捨てられない一言があったので語気が強まってしまいました。


その一言は

「自分のお店へ行くのが嫌なんですよね。みんな言う事も聞いてくれないし思い通りにいっていないので・・・」


私はその一言を聞いて、

「自分が好きでもないお店にお客様が来て好きになってくれるはずがない。ましてや仲間と想いが共有できておらず、みんなバラバラならそれを情熱と気持ちでまとめ上げるのが専務の仕事でしょう。そんな気持ちなら閉めてしまった方がお客様のためですよ。」


専務:「うまく伝わらないんです・・・」と黙ってしまいました。


私:「何故伝わらないのかわかりますか?」


専務:「伝えるのがヘタだからですか?」


私:違います。相手の話しを聞くという姿勢が無いから、一方的な話になって聞く気を持ってくれてないからです。想いや考えをを伝えたいなら、相手の想いや考えも聞かないといけないでしょう?」


専務:「ですがあれは嫌だ、コレは嫌だ、出来ないと言われるとつい熱くなって言葉も強くなるんです」


私:そんなマイナス言葉をそのまま受け止めるのではなく、どうプラス言葉に代えるかという話しを諭すように話していますか?」


専務:「いいえ。いつも喧嘩になります。」


私:「それじゃあ伝わるはずが無いですよね?」


専務:「そうですね」


私:それ以前に自分の店が好きでないというのは大問題です。自分の店の一番の熱烈なファン(支持者)はお店で働く皆さんで無いといけないのに、好きでないなんて話しにならないと思いませんか?」


専務:「・・・」




もうお分かりだと思いますが、このお店がお客様に支持されない理由。

それは自分達がお店を愛していないから


お客様を喜ばしたい!

もっと自分達のお店で美味しい料理を食べて喜んで欲しい!

もっとお客様に喜んでもらえるように一丸となって頑張りたい!


こういった当たり前の意欲がこのお店には無いのです。


今日一日、みっちりと社長、専務、シェフと話しをして少しは理解していただけたと思っています。

“鉄は熱いうちに打て”ではないですが、来週もう一度、ご訪問させていただきます。


夜通し熱い激論を交わしてきます!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆



食中毒の季節です

今日は参加しているICOO会 のパワーランチでした。


48名もの参加で会場は熱気で暑いくらいです。


私の骨折事件もこのブログを読んでくださっている方が多くありがとうございます)、

「折ったんだってねぇ」

「野球?」

「ムリしたらだめだよ~」

と温かい?お言葉を頂きました。


弊社のココなび.com のご紹介もさせていただき、何名かの方からは「必要だと思うよ。検討して連絡します」という嬉しい一言ももらう事が出来、感謝です。


ICOO会 の中で衛生のお話を、情熱ロール や博多駅東のレストを経営されている高橋社長が話されました。


テレビを見られて冷蔵庫の水拭きは菌を繁殖させると言うお話でしたが、多分この話 だと思います。


丁度、これから食中毒が増える時期でもありますし、いい機会ですので冷蔵庫内やまな板、シンク、インサート等の消毒殺菌方法を説明したいと思います。



1、使用するのは消毒用エタノール

  (消毒用エタノールの詳しい説明はコチラ

  通常は業務用で色々と販売されていますのでそれを活用してください。


2、基本的に消毒用アルコールは薄めずにそのまま使用します。

  水(水分)で濃度が薄まると殺菌力が非常に低下します。


  あらかじめ、タッパー等にダスター(乾燥したしたもの)を

  軽く折りたたんで入れ、クラフレックスでは1枚当80~100ccの

  消毒用アルコールを入れ漬込んでおきます。


  最低でも30分は漬込んでおきましょう。



3、まず、消毒したいところの汚れを綺麗に落とします。

  庫内であれば、食材カス、汚れ(カビなどは当然です)を綺麗に落とします。

  その時の注意点は汚れを残さない事です

  例えば液体のこぼれた跡を拭き取ったつもりで、その上の消毒しても汚れの

  下に菌は残ります。


4、水気を乾いたダスターなどを使用し拭き取ります。


5、漬込んだダスターをタッパーの上で軽く絞り、綺麗に拭き残しが無い様に

  庫内を拭きあげます。


6、あとは食材を元に戻せば終了です。


7、まな板の場合は水分が多いので乾いたダスターで拭きあげて、

  それから消毒用アルコールに浸したダスターで拭きあげる癖をつけましょう。


8、シンクやインサート、タッパーなども消毒用アルコールを浸したダスターで

  拭きあげてから、食材を入れるようにしましょう。


9、消毒用アルコールに浸したダスターは

  乾燥したら殺菌効果はありません


  おおむね常温で2時間もすれば乾いてしまうと思います

  (アルコールは揮発性ですから)

  乾く前にダスターはこまめに交換しましょう。





以上で簡単ですが、殺菌の方法です。


ご家庭でも同じようにする事で、衛生対策にもなりますのでおすすめです。


是非、お試し下さい!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


親子の時間

今日は奥さんが美容室に行くと言う事で、午後から長女と二人でお留守番してました。


とりあえず1時間ほど家で遊んでいましたが、天気も良いので公園へ二人で散歩へ。



ベビービヨルン?という万能な抱っこ紐でお出かけです。


歩いて5分くらいのところに大きな公園があるので、抱っこしながらウロウロとしてました。


鳥の泣き声や犬などあまり見ないものに興味を示してはしゃぎすぎたのか、オヤスミタイムに突入です。



気持ちよさそうに寝ていたので、公園のテーブルにゴロンと横にして可愛かったので写真を撮ってみました。

よく寝てますね


明日からまた忙しい日々なので、たまには親子の時間を満喫しておかないと忘れられそうで不安ですね。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

スーパーアグリF1チームのF1撤退

今日、スーパーアグリF1チームのF1から撤退の発表がありました。(詳しくはコチラ


2006年に純国産チームとして鈴木亜久里代表が立ち上げたチームでしたが、資金繰りの目途が立たず撤退を決めたようです。


大資本の自動車メーカーがしのぎを削る中、プライベーターとして頑張っていたスーパーアグリF1チームでしたが、設立当初より資金的な問題を抱えながらの運営を続けていたようです。


F1のような契約社会の中でパートナー企業であったSS United Group Company Limitedの契約不履行が発生するなんて少し信じられないような気もしますが、撤退は残念でなりません。


私は鈴鹿サーキットにF1を見に行ったくらいF1好きですが、ここ何年かは興味が薄らいでいました。


そんな中、スーパーアグリF1チームの参戦があり、またF1を観るようになっていたのですが・・・


夢を諦めずに実現する。

無謀と思える夢にチャレンジして結果を出す。


鈴木亜久里代表が35歳でF1レーサーを辞め、45歳でF1チームをやると言う目標を実現した思いの強さと行動力、夢を実現するだけの実行力。


本当に感銘を受けました。


今まで“挑戦”お疲れ様でした。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

こどもの日

長女が産まれて初のこどもの日です。


いつもGWには奥さん側のご家族(ご両親、お姉さん夫妻+姪っ子、お姉さん夫妻+甥っ子)と一緒に、バーベキューをして楽しんでいます。


今年は雨で不安でしたが、午後から無事に天気も持ち直して出来ました。


義父さんが毎年バーベキューセットの用意から炭熾しなど色々と準備をしてくださり、私達はもっぱら食べる専門です。


今年は左肩の怪我もあり文字通り“食べる人”でした・・・



今年は全体で家族が2人も増えていつも以上に賑やかで楽しいバーベキューになり、姪っ子も長女の事を可愛がってくれ、楽しそうで微笑ましく見てるこちらが幸せになりました。



そんな中、また虐待のニュースがあり心を痛めました。

4歳の子供を躾と称して平手打ちで数十回も殴ったそうです(詳しくはコチラ

言う事を聞かないから内縁の夫?と「話し合って」殴ったそうです。

明らかに話し合う内容や行動が間違っている事にすら気付かないのでしょうか?


テレビからは行楽地で楽しく遊ぶ家族連れのニュースがある中、一方ではこのようなニュースが流れます。


我が子を可愛いと思えないなんて、悲しすぎます。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


良き先輩、良きアドバイス

今日の夜遅くに前職の先輩から電話を頂きました。


今はコンサルティング業を離れ、別の業種で頑張っておられる方です。


退職してからも色々と連絡を取らさせていただいている数少ない先輩でもあります。



今日は私の得意な分野に関しての質問のご連絡だったのですが、

ついでではないですが、私のほうも色々とアドバイスをお願いしました。



私の質問や悩みに対し、色々な例や考え方を交えながら良きアドバイスをいただき、感謝です。


ちょうどGW中に考え方をまとめようと思っていたので、非常にタイムリーなアドバイスでした。



「物事がうまく進まない時は、一度立ち止まって根本から考え方(視点)を変えてみる」

根底の考え方が違うのか、進め方が違うのか、目的が違うのか、手段が違うのか。


私自身がコンサルティングの時にいつも考えている事です。

改めて自分に問いかけてみました。


良いアドバイスでよいきっかけになりました。


ありがとうございました!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

いつもと違う視点

今日は親戚のような家族と3年ぶりに食事会をしました。


娘さんも中学入学、私の所も長女誕生とイベント事もあっての久しぶりの食事です。


その食事の場に選んだのは、私がいつもお伺いしている会員企業様のお店です。



当然料理も美味しく、良いお店であり、二家族ともいける距離にあったと言うのもありますが、いつもは仕事をする側の視点でお店を見ていますので、お客様の視点で見るというのも目的の一つです。


GWということもあり、混雑を予想していましたので、少し早めの時間に予約なしでお伺いしました。(この方が普通のお店の状態を体験できますから)


お店は予想通りお待ちのお客様が数組いらっしゃいました。


お店の責任者に一言ご挨拶をしてウェイティングです。



細かい事ははぶきますが、新人も多い中、非常にスムーズに営業は行われており、料理の提供順序、スピードも申し分なく、美味しく楽しい食事を堪能させていただきました。


一緒に食事をした家族も大満足でした。


いつも厳しい目で仕事を見ていますが、私の家族や連れの家族の楽しそうで喜んでる姿を見ていると、本当に良いお店だと思いました。


これからもこのまま持続、向上できれば間違いなく繁盛店になれると思います。(今でも十分に支持を受けていますが)



M料理長、S主任、H君、その他お世話になったお店の皆さん!


今日は美味しく楽しい食事をありがとうございました。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

船場吉兆が使いまわし・・・

船場吉兆が偽装発覚前、下がってきた“料理”を使いまわしていた事実があったようです詳しくはコチラ


料理を提供しているお店として、基本的にあってはならないことだと思います。


見た目は手をつけていないように見えても、実際はなにが客席であったか分りませんから、勿体無いとは思いますが廃棄処分にするべきです。


料理と言うものは、ご注文をいただいた時点で、その料理に必要な食材全てをお客様がお買い上げになったのと同じです


口に合わない、量が合わない、都合で食べる事が出来なかった等、残される場合もあります。

こういった場合、食品衛生上問題のないもの(火を通してあるモノ)などは、持ち帰りをされるかどうかお伺いをして対応するべきです。

海外のレストランなどでも行われる対応です。


営業再開後は行っていないと言う事ですが、これでまた再生への道が遠のいた事は事実です。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

GWはチャンスです!

すでにGWは始まって中日に差し掛かっていますが、お客様の入客具合はいかがでしょう?


私がコンサルタントで指導をさせていただいているお店には、GWは5月後半~6月の売上を左右しますと伝えています。


普段、足を運ばないようなお店でも、GWになると家族で出かけたりします。


ココにチャンス!があります。


どういうことか?


それは何万枚と割引件をつけたチラシを撒くより、コストをかけて無料誌に掲載するより『確実に』お客様の数が増えると言う事です。


なにを当たり前の事をというかもしれませんが、そうではありません。


普段、集客に苦労しているお店ならなおさらですが、お客様が“来店”してくださっているのです。


それもコストをかけることなく。



普段来店されないお客様でも来店してくださるGW。


と言う事はこの機会に、お店の良さをお客様に伝える事が出来れば


お客様⇒常連客(固定客)⇒ご贔屓(熱狂的なファン)へステップアップしてくださる可能性を秘めていると言う事です。




お客様をがっちり掴み、固定客にする為に、この忙しい時期に注意しなければいけないことは2つです。


1つ目は『お待たせしない事』

お出迎え・ご案内・新客・ご注文伺い・調理・提供・中間サービス・アフターサービス・バッシング・セッティング

全てにおいてお待たせせずにスムーズに仕事を行う事。

特にウェイティングでお待たせするのは当たり前ではなく、待っていただいて申し訳ないという気持ちでないと忙しさに負けてしまいます。


2つ目は『忙しいからこそ席ではゆったりと』サービスを行う事です。

バタバタ忙しいことを理由にお客様に忙しさを押し付けてはいけません。

お客様は、その忙しい中ご来店下さり、お待ちいただいてまでお食事をして下さっています。

お客様と直接接するテーブルサービス時には、周りの忙しさを感じさせないくらい“笑顔”と“余裕のあるサービス”が必要です。


こういった事に注意をし、ご来店されたお客様に最高の料理と最高のおもてなしを提供してください。

そうすれば、そのお客様は必ずもう一度ご来店していただけます。


そのご来店時期が5月下旬から6月なのです。


一年でも有数のお客様が少ない時期に、キチンと集客を行う為にGWをチャンスと捉え、一致団結して頑張りましょう!



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

倍以上の時間がかかりますね

肩を骨折してから初の月末業務ですが、片手ではなかなかはかどらず、簡単に出来る仕事でも倍以上かかります・・・


今日は大人しく仕事に専念します。


片手でパソコンを長時間打ってると右手も攣りそうになりますね。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆