スーパーアグリF1チームのF1撤退
今日、スーパーアグリF1チームのF1から撤退の発表がありました。(詳しくはコチラ )
2006年に純国産チームとして鈴木亜久里代表が立ち上げたチームでしたが、資金繰りの目途が立たず撤退を決めたようです。
大資本の自動車メーカーがしのぎを削る中、プライベーターとして頑張っていたスーパーアグリF1チームでしたが、設立当初より資金的な問題を抱えながらの運営を続けていたようです。
F1のような契約社会の中でパートナー企業であったSS United Group Company Limitedの契約不履行が発生するなんて少し信じられないような気もしますが、撤退は残念でなりません。
私は鈴鹿サーキットにF1を見に行ったくらいF1好きですが、ここ何年かは興味が薄らいでいました。
そんな中、スーパーアグリF1チームの参戦があり、またF1を観るようになっていたのですが・・・
夢を諦めずに実現する。
無謀と思える夢にチャレンジして結果を出す。
鈴木亜久里代表が35歳でF1レーサーを辞め、45歳でF1チームをやると言う目標を実現した思いの強さと行動力、夢を実現するだけの実行力。
本当に感銘を受けました。
今まで“挑戦”お疲れ様でした。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆