ようこそ!閲覧ありがとうございます

 

スーパーの卵から孵化したうずら

セキセイインコを飼育する

林山キネマと家族の漫画ブログ!

星登場する人たち…こちらから

 

コメントどうもありがとうございます

どれも大事にうれしく読ませせて頂いてます

しばらくお返事でそうにないですが

元気のもとになってますニコニコラブラブ

 

 

古い切手と消印
前回のこちらの続きです

 

昔の切手、そんなに価値が無くても

素敵なものがたくさんあります

 

そして、使ってあっても

価値が出ることも…?

 

実は古新聞だけでなく

古い絵葉書も取り寄せてまして…

 

 

古い絵葉書、明治から戦前のもの

未使用・使用済み、汚れ・美品

どれも一枚1000円くらいで差はありません。

 

当時の絵葉書は…

 

観光地の写真絵葉書や

お祝いや記念日に発行した絵葉書

企業が宣伝のために配った絵葉書

だいたいこういうものが多いです。

 

そして私は

企業の広告の商品が描いてある

『表の絵』が欲しくて買ったけど

 

あれっ、時代が解らない煽り

 

 

こんな時、使用済みなら消印がある!

 

当時に「やや古い絵葉書き」を

使ったとしても、少なくとも

そのときには存在したことになる!

 

 

ただ、読めなかったり

読み方が難しかったり…

 

 

 
詳しいことはわからないですが
左、大正2年/右、明治末期…
というところでしょうか?
 
※間違っていたらスミマセン
半分は勘なんです
詳しい方いたら教えてください
 
とりあえず使用済みだったおかげで
その商品が明治末期に
存在していたことがわかりました!
 

調べるって、本当に楽しいです。

 

 

絵葉書の会社、まだ存在してました!

他にも

少し前に載せた記事の中に出した

 

こちらの青い瓶↓「複方タルリン」

 

こちらの会社の流れをくむ

製薬会社も存在してます。

 

だからと言ってその会社に

当時のことを聞いてもだいたいは

詳しいことを知ってる人はいません。

知るのは研究家ばかりです。

 

 

時代の流れとともに合併して

大きくなった会社もあれば、

名前が消えちゃった会社も。

 

東洋一といわれる技術の会社が

今では細々と笹の葉エキスを

売っているだけの会社になってたり。

ときには無くなったり…。

 

世の中って

「ここは絶対、なくなるわけない

と思うほど大きな組織が

時代の変化とともに消えてしまったり

そういうことが起きるんですよね…

 

「サザエさん」が打ち切りになると聞いた

今日偶然こんな記事になりましたが

 

時代の変化には本当に驚きます。

 

 

ではでは。

 

 

星関連記事

 

 

 

良かったらこちらもどうぞ♪

 

 

 

 

過去の長編もどうぞ

 

アメーバIDなくてもフォロー出来ます!

フォローバナー

どちらもフォローよろしくお願いします!

ツイッター

お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

 

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です