昨年末のこちらの記事
アメトピ掲載して頂きました!
読んで下さったかた、スタッフさん
どうもありがとうございます
高知県のおせちの具!?
今日は人気の食べ物関連の漫画
おせち、皆さん食べましたか?
たくさん作ったおせちも、
3日間でだいたい食べ終わりました。
ネットで知った高知県の
蛍光色のニッケイ羊羹
とても食べてみたいんです!
ニッキの風味だそうで
好き嫌いが解れるのだとか…
作ってみるのも良いんだけど
地元の本物を食べてみたい
最後のコマの
ストローに入った寒天菓子は
うっすらニッキ味でした。
愛知県では売ってましたが
私の知る所では一軒だけでしか
取り扱っていない珍しいお菓子でした。
それもそのうち見かけなくなりました。
また食べたいな…。
おせちの話、明日も続きます
ではでは。



過去の長編もどうぞ
アメーバIDなくてもフォロー出来ます!
どちらもフォローよろしくお願いします!
お仕事のご依頼は…
..:*。読んでくれて
ありがとう
。*:..


キネマのやる気の源です