Crazy神ジャーズと行く!奈良神社ツアー② 談山神社編 | うしことチーム水戸黄門が行く! 愛と豊かさの巡環∞漫遊記♪

うしことチーム水戸黄門が行く! 愛と豊かさの巡環∞漫遊記♪

ゴミ拾いをしていたら、龍と繋がった丑年ヒーラー!
龍&鳳凰&麒麟=チーム水戸黄門との愉快で幸せな日々を発信♪
開運お茶会、パワースポットを創るヒーリング&講座、代理参拝、参拝ツアー、ご提供中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
あなただけの幸せ、見えない世界の仲間たちと後押しします♡

 

うしことチーム水戸黄門です

🐮🐉🐉🐉🐉🐉🐉

 

 

💡うしことチーム水戸黄門って?

 

🐉龍繋ぎ®️が気になる方はこちら♡

 

 

 

 

こちらのつづきです😊↓

 

 

 

 

等彌神社から約15分ほどで到着した

 

ツアー2社目がこちら!

 

 

 

 

談山神社(たんざんじんじゃ)

 

奈良県桜井市多武峰319

 

 

主祭神 藤原鎌足


 

鎌倉時代に成立した寺伝によると、藤原氏の祖である中臣鎌足の死後の天武天皇7年(678年)、長男で僧の定恵が唐からの帰国後に、父の墓を摂津国安威(大職冠神社=将軍山1号墳。参照:阿武山古墳)から大和国の当地に移し、その墓の上に十三重塔を造立したのが発祥であるとする。

天武天皇9年(680年)に講堂(現・神廟拝殿)が創建され、十三重塔を神廟として妙楽寺と号した。大宝元年(701年)、十三重塔の東に鎌足の木像を安置する祠堂(現・本殿)が建立され、聖霊院と号した。談山の名の由来は、中臣鎌足と中大兄皇子が、大化元年(645年)5月に大化の改新の談合をこの多武峰にて行い、後に「談い山(かたらいやま)」「談所ヶ森」と呼んだことによるとされる。後に本尊として講堂に阿弥陀三尊像(現・安倍文殊院釈迦三尊像)が安置された。

Wikipediaより引用)

 

 

 

 

 

 

駐車場を探して

少しクルッとしましたが

 

到着時刻を見てビックリ👀‼️

 

 

 

 

11:11

 

 

 

 

嬉しいゾロ目にルンルン気分で境内へ🐄🎶

 

(拝観料:大人600円・小人300円)

 

 

 

 

歴史の授業以来の藤原鎌足さん&大化の改新

 

 

 

 

 

 

手水舎には龍さんが🐉💕

 

 

 

 

案内看板の横に身長計を発見💡

ウズメちゃんの背は五尺三~四寸くらいかな💃

 

 

 

 

御朱印の受付などを済ませ

さあ参拝へ!というタイミングで

 

聞こえてきたのは

なんとも雅な音楽😍🎶

 

 

 

 

音ありで見て頂くと、ほんのり聞こえます♪
 
 
 
 
ありがたい歓迎に感激しながら
 
皆で拝殿を目指します😆✨
 
 
 
 

拝殿は140段の石段を登った先ということで…

 

 

 

 

いざ、出発~♡

 

 

 

 

またまた杖をお借りし

水戸黄門スタイルで登ります😂

 

 

 

 

こちらにも立派な夫婦杉が💑

 

 

 

 

うんしょうんしょと石段を登っていくと

 

ある看板を発見👀

 

 

 

 

んんん?お祭りがちょうど11時から

開催されてる!?

 

 

 

 

藤原鎌足公の奥方

鏡女王(かがみのおおきみ)さまをお祀りする

東殿の例祭だそうで

 

日時ピッタリのミラクルに皆でビックリ🤩

 

 

 

 

雅な音楽はこの東殿から

聞こえてきたんですね💡

 

 

 


容姿端麗・才色兼備だった鏡女王さまは

 

鎌足公と共に

藤原氏一族繁栄の礎を築き上げた方で


現在は縁結びの神様として

信仰があついそうです😇🎀

 

 

 

 

お祭りが終わり、神職の方が戻られるところ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拝殿側の手水舎には鶴さんが🕊️

 

 

 

手水舎裏の池にはカエルさんも🐸

 

 

 

 

鎌足さま&鏡女王さまをイメージした

可愛いテディベアのぬいぐるみに胸キュン💖

 

 

 

 

いよいよ拝殿でご挨拶🙏✨

 

 

 

 

入り口で頂いた袋に靴を入れ

 

どなたでも昇殿参拝できるスタイルでした🎶

 

 

 

 

 

 

 

色鮮やかな本殿は、日光東照宮造営のお手本に

なったことでも有名なんだそう💡

 

 

 

人が祈る姿って美しいなぁと思う、今日この頃🤗

 

 

 

 

拝殿内には貴重な展示物や資料などもありました

 

 

 

 

落ち着いてゆっくりお参りさせて頂いた後

 

拝殿からの見事な景色を堪能\(^o^)/✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでも1111

 

 

 

 

等彌神社と同じく

紅葉の季節にまた訪れてみたい神社🍁

 

 

 

 

今度はうっかりお参りし忘れた

石段左手エリアにも伺うんだもんね

( ;∀;)グスン

 

 

 

 

拝殿を抜け、下りていくと…

 

 

 

 

お祭りの後片付け中の東殿が✨

 

 

 

 

素敵な音楽でのお出迎えに感謝をお伝えし

 

左手奥の観音堂へ🐄💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど秘仏・談峰如意輪観音像

特別公開期間中

 

貴重な観音さまへ

間近でお参りさせて頂くことができました😇

 

※特別公開は7月31日(日)

午前8時30分~午後4時まで

 

 

 

 

 

 

 

 

談山神社は元々「妙楽寺」というお寺でした。

当時の仏像の中で、唯一現在も多武峰に祀られているのが、『談峰如意輪観音像』です。

妙楽寺開祖の定恵和尚(鎌足公嫡子)が唐から持ち帰って、多武峰の祀ったと伝わっています。

現存しているのは、鎌倉時代末期頃に複製されたもの。

右足の甲に病気やケガをした人の身代わりになってできた傷があります。

また、観音堂が火事になった際は、自らの足で出てこられたという伝承もあり、現在は、足腰の健康にご利益を求める方の厚い信奉を受けています。

談山神社HPより引用・強調はうしこ)

 

 

 

 

 

 

 

 

実は3月の伊豆山神社奥宮参拝時

 

運動不足&山歩き初心者だったうしこは

 

見事、膝を痛めまして😵⚡️

 

現在は完治しています👍️

 

 

 

 

全国の神社仏閣に伺うためにも

足腰の健康は欠かせない!

 

と強く思うようになっていたので

 

今回ご縁を頂き、本当に嬉しかったです✨

 

 

 

 

王子様ウズメちゃん・🐮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の方の参拝待ちの間

 

すぐ側のエネルギー溢れる木に

釘付けになっていると…

 

 

 

 

なんと観音堂の裏にアライグマが!

 

 

 

 

アライグマと狸の違いが分からなかった私は

 

パッと見で、狸だ!!!と思い込み

 

1社目のあの狸さんが脳裏にぼわわわん💡

 

 

 

 

等彌神社の狸さん

 

 

 

 

うわー♡2社目で本物が見れたー♡

 

と大興奮で神ジャーズと写真を撮っていたら

 

どこかへ行ってしまったアライグマちゃん💦

 

 

 

 

すぐ裏でアライグマが出没していたことを

まだ知らない皆さん

 

 

 

 

お参り中の皆さんにも

見てもらいたかったな…(´・ω・`)

 

と、ちょっぴり残念な気持ちで

 

 

お参りを終えて合流した吟姐さん

 

ウズメちゃんとアライグマの話をしたところ

 

 

「後ろ!後ろ!」と指を差され👉️

 

 

 

 

振り返ってみると

 

なんと3匹のアライグマが鳥居の向こうへと

 

トコトコ歩いていくではありませんか!

 

 

 

 

めちゃくちゃ可愛いけど
そんなことある!?\(◎o◎)/
 
 

 

 

この鳥居の先に鎮座するのは…

 

 

 

 

三天稲荷神社

 

 

 

 

 

 

 

 

実はツアーの前々日にお客様から

 

うしこさん、お参りしたことあります?

 

とメールを頂き

 

気になっていた神社の名前が

 

 

 

 

三光稲荷神社

 

 

 

 

三光稲荷神社は愛知県犬山市の神社

 

 

 

 

調べてみたものの

その時はピンと来ることが特になかったので

 

これから何か繋がるのかな?

 

と思っていたんです🤔

 

 

 

 

等彌神社のミニお稲荷さんが気になったのも予告!?

 

 

 

 

三光稲荷神社

等彌神社の狸さん

等彌神社のミニお稲荷さん

3匹のアライグマ

三天稲荷神社

 

 

 

 

うしこの中で全てがスコーンと繋がり

1人で心臓バクバク(゜m゜;)

 

 

 

 

可愛いすぎるアライグマの先導に

 

これはぜひ皆で伺おう!

 

ということになり、山道を進みます🚶‍♀️💨

 

 

 

 

\ラスカル、待って~/

 

 

 

 

ここまで来たら、自分達で行けるよね?と

 

 

 

途中でいそいそ木に登り始めたアライグマちゃん達

道案内、ありがMOW~💖

 

 

 

 

うん!大きなラスカルがいるから大丈夫!🤣

 

 

 

 

道中、不思議な葉っぱも🍃

 

 

 

 

約5分ほど歩き、見えてきた三天稲荷神社は

 

思わずドキッとする雰囲気が漂っていました

 

 

 

 

三天稲荷神社

 

 

ご祭神
 

宇賀魂命(うかのみたまのみこと)
菅原道真公(すがわらのみちざね)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

 

 

 

 

かなり痛んだ拝殿の奥に

ひっそりといらっしゃった3柱の神様

 

 

 

 

そのとても寂しげなご様子に

思わずキュッと胸が締め付けられました💦

 

 

 

 

ここで吟姐さんの素敵な提案で

 

皆で柏手を合わせて

一緒にお参りすることに🙏🙏🙏

 

 

 

 

ぺこり、ぺこり

パン!パン!

ぺこり

 

 

 

 

すると…

 

 

 

 

お参り前は日も差さず

どんよりとしていたお社に

 

明るい日差しが降り注ぎ🌞

 

 

ピクリともしていなかった紙垂が

 

ユラユラ揺れ出したではありませんか🌬️

 

 

 

 

参拝後の三天稲荷神社

 

 

 

 

皆の祈りのエネルギーがちゃんと届いたようで

吟姐さんの声掛けに感謝です💕

 

 

 

 

拝殿を支えるように立つ木にジーン😭

 

 

 

 

お参りを終え、皆が戻り出す中

 

どうしてもその場を離れがたかったうしこ

 


 

 

吟姐さんと一緒に

それぞれ祈りを捧げつつ

 

 

感謝と応援の気持ちを込めて

 

ヒーリングをさせて頂きました💞🐉

 

 

 

 

 

ツアー終了後

 

気になったので調べて見ると

 

 

こちらの三天稲荷神社

 

元々は十三重塔の近くに

鎮座していたんだそう💡

 

 

 

 

明治の初期には「三天稲荷社」は、実は十三重塔の背後にあったとのことである。いまは池が作られているところである。
談山神社の総代会と三天神社_a0237937_73471.jpg
こんな図も示された。十三重塔の右後ろに三天とある

その三天社が境内のもっとも遠くに追いやられたとのことである。
その理由が考えさせられた。
時期は廃仏毀釈の中でのことという。三天社には菅原道真が祀られていて、藤原氏を祟る三天社は「一番遠くへ」ではなかったのかとの宮司の指摘である。

三天社は現地で直すとか、誰でも行けるようなところに戻すとか、対応を考えたいとのことである。

 

 

 

 

(談山神社のパンフレットに加筆させて頂きました)

 

 

 

 

の場所からビューンと東の山の中へ

移動されていたんですね💦

 

 

 

 

私達が参拝させて頂いた時

 

2組ほどお参りに来られていたので

 

参拝客ゼロの状況ではないようですが

 

 

本当に境内の奥まった所にあるため

 

気付かない方が

大半なのではないかと思います🙅

 

 

 

 

神は人の敬によりて威を増し

人は神の徳によりて運を添ふ

 

神様は人間の敬う心によってそのお力を増し

また人間は神様のお力をいただいて運を開く





御成敗式目の第一条にある言葉💡




神様と人とは一方通行ではなく

お互いがお互いを高め合う存在なんだよ~

 

ということ😇🤝😊

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ

 

祈る人が少なくなればなるほど

神様のお力は弱まってしまうわけで

 

 

 

 

拝殿やお社をすぐに建て替えたり

移動することは難しくても

 

私達1人1人の祈りが

神様方のお力になりますので

 

 

これから談山神社に行かれる方は

 

ぜひ三天稲荷神社にも

お立ち寄り頂けたらと思います⛩️😇😇😇

 

 

 

 

\待ってるよ~♪/

あの3匹のアライグマちゃんは

3柱の神様からのお使いだったんだなぁ✨

 

 

 

 

この神社さんをチョイスするに当たり、

確たる理由がある訳でも無く

まぁ所謂インスピレーション的なやつで

チョイスした訳なのですが………

 

by王子様🤴

 

 

 

 

そのチョイスのお陰で

 

ありがたい歓迎とミラクルに遭遇し

 

皆で神様を応援することもできたんですから

 

まさに神チョイス🌈👏(*´∇`*)

 

王子様、ありがMOW~✨

 

 

 

 

改めて伺いたい神社がまた1つ増えました🤭

 

 

 

 

談山神社の神様方、アライグマちゃん

ありがとうございました✨

 

 

 

 

駐車場に向かう途中で

ちょっぴり腹ごしらえをして♡

 

 

 

 

かなまろんさんが持っているのは串こんにゃく~♪

 

 

いろんな味のお味噌が選べます😘

 

 

 

 

3社目へと向かう前に立ち寄ったのが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥明日香 さららさん

 

 

 

 

素敵な古民家で

 

皆、お待ちかねのランチタイムです🙌

 

 

 

 

 

 

地元&自家製の食材を使ったお料理の数々🥕🌾

 

 

 

 

 

 

初めて食べた黒米ごはん、美味しかったな~😍

 

 

 

 

 

 

 

 

心地よい風を感じながら

 

丹精込めて作られた

お料理をゆっくり味わい

 

 

食後はお互いのブレスレットを見せ合ったり

 

写真撮影をしたり

 

 

とても楽しい時間を過ごしました😋🎵

 

 

 

 

可愛いダブル鳳凰さん、みっけ🕊️💃💕

 

 

やっちゃん・🐮・えのえのさん

虹龍の瞳ネックレス3姉妹🌈💎🐉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本名とシンクロしていたメッセージカード🤭

 

 

 

 

お料理の美味しさはもちろん

 

初めて伺ったのに

どこか懐かしさを感じる雰囲気と

 

お店の方の温かいお人柄が

とても魅力的なお食事処でした❣️

 

 

 

 

\ごちそうさまでした!/

 

 

 

 

お腹も心も満たされた一行は

 

いよいよツアー最終目的地

 

丹生川上神社下社へと向かいます⛩️🚐💨

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

《皆さんの素敵なレポ一覧》

 

王子様🤴✨↓

 

吟姐さん🐉💕↓

 

かなまろんさん😆💕↓

 

えのえのさん😄💕↓

 

 

 

 

💌うしこのLINEはこちら↓

 

友だち追加

 

ご質問・ご感想・ご要望などありましたら、

お気軽にご連絡下さいね✨

 

 

 

🌈うし龍ヒーリングメニュー🌈

 

🐮龍繋ぎ®️ドラゴンヒーリング講座🐉

STEP①  STEP②  STEP③(準備中)

龍さんと一緒に自分らしく生きる♪

 

🐮愛と豊かさの巡環∞ヒーリング🐉

お好きな場所をパワースポットに♪

 

🐮愛と豊かさの巡環∞ヒーリング講座🐉

パワースポットを自分で創る♪

 

あなただけの幸せ、後押しします✨💪

 

 

🏠️うしこのお店🏠️

 

↓龍体フトマニ図×金剛床トートバッグご購入はこちらをポチ